#ブレーキローター交換のハッシュタグ
#ブレーキローター交換 の記事
-
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター
備忘録:純正パッドが摩耗限界を迎えたのでパッドと同時に交換。ダストも減って良かったです。
2021年12月4日 [パーツレビュー] sa-twoさん
-
ブレーキローター交換
純正ローターに線キズのようなモノが発見したため前後交換
2021年11月26日 [整備手帳] はったー@SE3Pさん
-
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター
純正ローターからスリット入りローターに交換
2021年11月26日 [パーツレビュー] はったー@SE3Pさん
-
ブレーキローター交換(breni製防錆)
いきなりafterの画像から😅防錆塗装してあるらしいので、期待してます。交換作業は、みん友の皆さんの投稿を参考にしました、ありがとうございました。
2021年11月22日 [整備手帳] 東北魂!さん
-
軽トラにスリットローター入れてみた。
軽トラいじり。長年使用してえぐれてサビ錆びの酷いブレーキローターを交換。パキパキとボルトを外してキャリパーが外れるまでは順調が!?(°д°;;)ブレーキローターが錆びで固着して外れない!ネジ穴もサビや
2021年11月21日 [ブログ] るーたんさん
-
サン自動車工業 SUNTREX ヒッチメンバータグマスター スタンダード
同じ商品を3年前にも通販で購入している。しかし商品は届かなかった。詐欺でした。今回はヤフオクのショップで購入。少しは安心だったかな?ブレーキキャリパーやローターを大型化したのも元はトレーラーを少しでも
2021年11月8日 [パーツレビュー] 万年何処さん
-
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
まだ使えそうではありましたが‥錆はあるし年数が経っていますので安全のため交換しました。品番フロント 3218172リヤ 3252634車検と同時交換
2021年11月7日 [パーツレビュー] 白いメガネさん
-
DIXCEL KS type 軽セット
ブレーキのジャダーと効きが悪くなって怖いので交換しました。まだ当たりがでてないので分かりませんが、前よりは効く気がします。
2021年10月30日 [パーツレビュー] クロ240sさん
-
バタバタと…
木曜日…某所の先生(医師のほうね)に促され、数年無視してたトコ検査…。8:40開始。他の参加者はさっさと終わったのだけれども…(二人前のヒトだけポリープ10個くらいあったらしい)結局一番最後にまわされ
2021年10月29日 [ブログ] コウ@DayTRICKさん
-
フロントブレーキローター交換
約80000km使用して交換SCUD ブレーキディスクローター セロー250 純正サイズ 1枚ヤマハ(純正) ボルト、フランジ 90105-06109 6個ねじロック剤 適量総費用:約4500円103
2021年10月25日 [整備手帳] あびださん
-
ハンズトレーディング レーシングメイト ブレーキパッド
ご覧頂きましてありがとうございます。今回のリクエストは、ブレーキローターとブレーキパッドの交換。ブレーキローターは、ディクセルのPDタイプ。ブレーキパッドは、レーシングメイトになりました。このブレーキ
2021年10月22日 [パーツレビュー] 大人の秘密基地エルフさん
-
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
ご覧頂きましてありがとうございます。今回のリクエストは、ブレーキローターの交換。選択されたのは、純正同等のディクセルのPDローター。価格も抑えられた...良い商品ですね。最近は、コロナ禍の影響で欠品も
2021年10月16日 [パーツレビュー] 大人の秘密基地エルフさん
-
これもメンテナンス..MINI F56 ディクセルブレーキローター交換
遠路ご来店頂き、ありがとうございました。今回のリクエストは、ブレーキローターとパッドの交換。
2021年10月16日 [整備手帳] 大人の秘密基地エルフさん
-
DIXCEL DAVローター PD type
ディクセルのタイプPDローター(スリットなし)にブレーキ加工ショップにて熱処理と6本のスリットを施してある商品です。今回はブレーキパッドと一緒にオートアキュさんのオークション出品から購入しました。 納
2021年10月11日 [パーツレビュー] ogawajun1さん
-
【 メ モ 】エンジン・オイル・デフ各オイル交換、左フロントハブ・フロントブレーキローター交換
走行62575㌔TC1000で左フロントハブが割れてしまったので、これはリアルテックに緊急入庫させてもらいそのまま交換してもらいました。
2021年10月9日 [整備手帳] RE龍さん
-
ブレーキ試走
ブレーキ交換後の走行チェック&慣らしで町田迄前のパッドやローターより当たりがまだソフトなのだけど‥コントローラブルな気がする初期制動や止まる寸前のタッチがコントローラブルに思えるゆっくり熱入れしたいの
2021年10月5日 [ブログ] 影時さん
-
サイズアップ
解体屋で8000円で購入。ソリッドから一回り大きなベンチに。バックプレートをカットしただけのポン付け。安心感はメチャクチャアップ。ブレーキ操作時の違和感は一切ない。目一杯踏み込んだら違うと感じる。もう
2021年10月3日 [整備手帳] 万年何処さん
-
フロントブレーキローター交換
ついこの間、高速道路を走っていてブレーキを踏んだ所でブレーキペダルに振動とフロントからザザザザシャー!!という激ヤバな音が聞こえてきました。まあ前々からブレーキに熱入るとジャダーがちょいちょい
2021年10月2日 [整備手帳] えふにんさん
-
144224km フロントブレーキローター交換
ブレーキキャリパーオーバーホールに伴いブレーキローター交換作業実施。ディクセルスリットローター導入
2021年9月18日 [整備手帳] せっきー0307さん
-
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
アクセラBMのフロントブレーキローターをDIXCELのブレーキローターに交換しました。アクセラBM特有の癖のあるブレーキが、扱いやすいブレーキになります!https://youtu.be/L6lTQ3
2021年9月14日 [パーツレビュー] meister.さん

