#ブレーキローターのハッシュタグ
#ブレーキローター の記事
-
ブレーキパッド&ローター交換
先日、注文したDIXCELのブレーキパッド&ローターが届いたので交換していきます!走行約42000Km
2025年5月25日 [整備手帳] youzy tanakaさん -
来月、ブレーキ周り交換予定
全て持ち込みで交換してもらう予定です!金額は約22,000円でした!工賃だけなのでお安
2025年5月25日 [ブログ] シオン団長さん -
MK KASHIYAMA E7006
納車時にローターとパッドを新品にしてもらったのだが、半年でパッド残量が半分無くなり、ローターの偏摩耗が見られたので、ローターとパッドの交換です。パッドは安くDIXCELのEC typeにしたが、ロータ
2025年5月21日 [パーツレビュー] K-viviさん -
DIXCEL KD type
DIXCELのブレーキローター KD type KD3714017Sです。Kei WORKS用なのでブレーキローター直径は254mmと、R2純正の230mmより大型サイズとなります。ハブ部分の形状がH
2025年5月21日 [パーツレビュー] K-viviさん -
Winmax itzz スポーツローター スリット
資格取得報奨金をブレーキに投入zeal小牧さんに相談し ウィンマックスのスリットローターとパッドに交換しましたいや いいですねー 細かいコントロールが出来るのが良いですカックンブレーキ卒業です
2025年5月21日 [パーツレビュー] itou602さん -
形状、角度、本数を最適化したカーブスリットを採用した“DIXCEL FCタイプ”ディスクローターに交換。走り出しから高いμを発揮し、高負荷でもμが低下しにくい高性能ブレーキローターです。
スリットローターは見た目もスポーティだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ ジムニーのブレーキ関連作業をコクピット21世田谷のレポートでご紹介します
2025年5月19日 [ブログ] cockpitさん -
Black Diamond フローティングブレーキローター
パッドを変えてもいまいちなフロントブレーキの効き具合ですが、260mmのローターとキャリパーサポートのセットを見つけたので交換してみました。精度等心配でしたが、問題無く取り付け完了。ほぼ後輪と同じくら
2025年5月18日 [パーツレビュー] かーすけ。さん -
DIXCEL DAVローター PD type
先日の車検で、現在のローターを研磨すると変形する可能性があるということで、新品にすることに。次の休みに交換する予定です。1台分のセットです。
2025年5月18日 [パーツレビュー] NABE@ぱぱさん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
新車から約8万キロ走行した純正ローターは、まだ使用不能とまではいきませんが、大小さまざまな溝が彫られてレコード盤状態に。ちょうどフロントブレーキパッドが交換時期だったので、思い切ってローターも新品にし
2025年5月18日 [パーツレビュー] Lorryさん -
DIXCEL KD type
ディクセルの軽自動車専用のコスパに優れたスタンダードなディスクローター KDタイプJF4はターボ&NA共に品番 3315911でベンチレーテッドディスクになります高速走行時(60km/h以上)からのブ
2025年5月17日 [パーツレビュー] 名無し@さん -
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター
リア左右 ブレーキディスクローターDIXCEL SD Typeリア左右ブレーキキャリパーオーバーホールに合わせて。ローターは摩耗、消耗により。ODO 約77000km時点リア左右ブレーキパッドを同時
2025年5月16日 [パーツレビュー] しまぞーさん -
EBC BRAKES プレミアム ローター
適合するパーツがなかなか見つからないのでくろうする。
2025年5月16日 [パーツレビュー] 慕情さん -
左後ろブレーキから異音
異音がするのでリアブレーキ一式を交換することにしました。en&co.さんで部品取り寄せ〜月末に交換できるよう業者さん予約済み!リアブレーキ一式交換でリフレッシュ予定です☺️ブレーキパッドが薄くなってロ
2025年5月15日 [整備手帳] ぱんぱんぱぱんさん -
Z32 ≫ リアブレーキ 3ピースディスクローター 交換
リアブレーキローターの磨耗が進んできており、8月には車検も控えていますし、手持ちでストックパーツもある状態でしたので、交換する事にしました。元々は、先代Z32tt用に用意していた部品で、ドラッグ競技用
2025年5月11日 [整備手帳] AKYさん -
【ヨンガン進捗03】フロントブレーキローター計測
仲間から300mmローターが使えると聞き、現車のサイズを採寸しに行って来ました。結果は『無理』ですね。画像の赤い四角部分がローターとキャリパーの隙間ですが、ノギスで測ってみると4mm弱しかありません。
2025年5月11日 [整備手帳] Eight改さん -
ブレーキディスクローター交換
5年目、走行距離53250kmいつものお友達ショップで交換前後工賃16000円ローター95000円、工賃16000円の合計111000円での作業購入したのはDICXEL SDタイプ(6本スリッド)ht
2025年5月11日 [整備手帳] kent_alexさん -
ブレーキローター、パッド交換予定
ブレーキローターは純正ですが、ほぼ新品で、残量10mmあります。パッド他は新品を注文、届いたら交換します!楽しみです😊
2025年5月11日 [ブログ] シオン団長さん -
Winmax itzz スポーツローター スリット
制動力の向上+ビジュアル向上図るためにスリット入タイプを選択しました。まだあたりが完璧ではありませんが、既に純正よりペダルフィールは良さそうスリットがアップデートしている感を演出します
2025年5月10日 [パーツレビュー] KOBA@道南さん -
BMW E91 LCI リアブレーキローター交換
リアブレーキローター交換。パッドと一緒に前後とも交換しました。brembo製交換前のローターは段差がつき筋が入るほど偏摩耗でしたので流石に限界でした。
2025年5月8日 [整備手帳] makken33さん -
BMW E91 LCI フロントブレーキローター交換
フロントブレーキローター交換。パッドと一緒に前後とも交換しました。brembo製
2025年5月8日 [整備手帳] makken33さん