#プラグコードのハッシュタグ
#プラグコード の記事
-
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 プラグコード/プラグケーブル RC-FE60
ヤフオクで落札前に 現車確認したところ 点火系が調子悪そうで 車屋さんは交換すると言ってたが 信用できないから(笑)プラグとセットで購入
7時間前 [パーツレビュー] BR9ZC32Sさん -
H.S.P 強化イグニッションコイル、ケーブル交換
Tom君さんに教えていただいた、H.S.P強化イグニッションコイルです。最近、アクセルを踏んで出だしに、息継ぎのような症状がたまにあるので、プラグコードが原因かもと思い、イグニッションコイルセットで交
昨日 [整備手帳] sumayuyuさん -
デスビ製作の続き…。!
先日仕上げて準備しておいたノーマルのデスビ。当時物のレトロものですがフルトラの未使用品パーツが手に入りました。🫣
2025年8月13日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
イグニッションコイル、プラグコード、スパークプラグ交換
イグニッションコイル周辺を交換しました。総走行距離98239kmイグニッションコイル U13C01-COILプラグコード 【8905】 RC-ME91スパークプラグ【97620】 DCPR7ERX
2025年8月13日 [整備手帳] 鴨門さんさん -
ノックセンサー プラグコード スロットルセンサー交換
いくつか投稿を読み、サービスマニュアルをよく読み込んで挑戦。象の鼻とかよく言われるインテークを外します。外してしまえばタワーバーはそのままでもOKでした。
2025年8月8日 [整備手帳] takutpさん -
永井電子機器 / ULTRA ブルーポイントパワープラグコード
たまたま長期在庫品が格安で買えたので交換。元々NGKのパワーケーブルが付いていました。定番だと思いますが意外と見かけませんね。・抵抗値永井電子のブルーポイントは長さ関係なく1気筒あたり0.5kΩという
2025年8月4日 [パーツレビュー] takutpさん -
プラグコード交換
交換履歴不明(40年以上換えてない?)なので、交換しました。
2025年8月3日 [整備手帳] Hara-pさん -
イグニッションコイル・プラグコードの交換
2025年2月あたりで失火。3月の時点でプラグを交換していても発生している状態でした。点火系リフレッシュの残りを実施する事としました。
2025年8月3日 [整備手帳] Shiorinさん -
アイドリング不調 信号待ちでエンスト 修理
アイドリングにたまに失火してる感じがあって、エンジンかけてすぐでも、エンジン温まったあとの信号待ちでも、回転数落ちてきたときにアクセル煽ってないとストンとエンストするときがある一番簡単な処理で治れば良
2025年7月24日 [整備手帳] iimuratomopuさん -
プラグコードを元に戻しました
NGKの安いプラグコードに交換してからエンジンの吹けがモッサリしているのに我慢出来ず、前に使っていたプラグコードに戻しました…コイルに刺さる所が白化して抵抗値が安定しなかったので、サンドペーパーで軽く
2025年7月23日 [ブログ] sataiyaさん -
デイトナ(Daytona) バイク用 汎用プラグコード7mm
デイトナ(Daytona) バイク用 汎用プラグコード7mm-2M75416劣化したプラグケーブルの補修交換に適したプラグケーブル寸法:外径7mm/全長2m芯線:Φ0.45線×7本で構成被膜材料:クロ
2025年6月29日 [パーツレビュー] ニコニコカムリンさん -
プラグコード交換
以前にエンジンストールがあり、NGK熱価6番純正と交換して低速トルクが増して安定してきてました。NGK製のブループラグコードが届いたので交換して筑波山峠へ試運転開始。霧が多くて直ぐに引き返しましたが、
2025年6月25日 [整備手帳] morimoriokさん -
【プレ・イタジョブ3】
5月第2週私の仕事というのはとにかく月末から10日にかけて特に仕事が集中するのです。それはその期間に連休があったとしても、やらなきゃならない仕事量に変わりはありませんし、納期は待ってなどくれません。ま
2025年6月14日 [ブログ] フラスカさん -
スパークプラグ プラグコード交換
スパークプラグ交換します。イリジウムです。
2025年6月9日 [整備手帳] ピーター!!さん -
永井電子機器 / ULTRA シリコンパワープラグコード
永井電子のプラグコードです5年ほど付けていますが、トラブルも無く良いと思います 赤と黄色でかっこいいです
2025年6月1日 [パーツレビュー] こうちゃん27さん -
プラグコードの交換
普通は純正から社外品に交換するのがセオリーでしょうが。個人的には青ケーブルよりも黒にしたい…
2025年5月21日 [整備手帳] はなのりさん -
備忘録_中古車購入後にした事①
心配は無かったけど、一応ディーラーで測ってもらった。結果は良好。やっぱり走行少ないし、ATなので抜群の状態、ディーラーさんも「このエンジンは当たりですね」と言ってました。
2025年5月14日 [整備手帳] アキラ1961さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 プラグコード/プラグケーブル RC-FE60
プラグ交換ついでに、コードも新調しました。こちらもプラグ同様に効果の程は、分かりません😅エンジンルーム内で、コードだけが綺麗になり、逆に他の部分の汚れが目立つようになりました😁
2025年5月13日 [パーツレビュー] ひで308さん -
プラグケーブル交換
リアバンパーを開けます。
2025年5月13日 [整備手帳] ひで308さん -
永井電子機器 / ULTRA シリコーンパワープラグコード No.2290-10
僕が若い頃は、クルマを購入したら点火系チューンの第一歩として、まずはプラグコードを交換したもんですが(個人差があります)、最近はプラグコードすらないクルマばかり・・・。先日、ヤフオクを徘徊してるとキャ
2025年4月29日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん