#プラグホールパッキン交換のハッシュタグ
#プラグホールパッキン交換 の記事
-
HKS SUPER FIRE RACING M40X
後期K3-VEは純正はDENSOの7番交換前はNGK Premium RXの7番今回はこれ。製造はNGKんで熱価は8番で純正より1番上げま、正直7番でも8番でも始動性や燃費は変わりません真夏の渋滞やサ
2025年6月18日 [パーツレビュー] さっしー軍曹♪さん -
ヘッドカバー周りのパッキン交換
昨年ダ○○ツディーラーで車検を受けてからワイパー壊れたり、タペットカバーからのオイル漏れが始まったりと経年劣化兆候が気になったので今回はヘッドカバー周りのパッキンを交換しました。この後事件発生ww
2025年6月7日 [整備手帳] けんちゃーにさん -
プラグホールパッキン交換
プラグホールのパッキン劣化でオイル漏れしてましたので交換しました。記録用にアップします、エンジンご開帳。自分的には想像してたより中身はきれいでした😍
2025年4月13日 [整備手帳] yamaさん -
ヘッドカバー交換
ヘッドカバー付近よりオイル漏れがあったのでパッキン交換ついでにカスタムヘッドカバーへ交換しました。
2025年1月28日 [整備手帳] gonshiramnoさん -
タペットカバー磨き&タペットカバーパッキン交換 後編
磨いたタペットカバーにガスケット(パッキン)を付けていきます。使用した三和パッキング工業(株)のガスケットセット
2024年12月11日 [整備手帳] はるみかさん -
オイル漏れ
左バンクからオイル滲みでしたが右バンクも亀裂走ってました🙅なので全交換です〜😭カムシャフトの周りシールてんこ盛りですね😓
2024年12月7日 [ブログ] かめ仙人♂さん -
一号、プラグ浸かってた…(だいぶ前から)
今日は無理言ってダウンタウンガレージでプラグホールパッキンを交換してもらいました。カズさん、お忙しいところ日程調整していただき本当にありがとうございました😭😭一号、恐らくだいぶ前からプラグ浸かって
2024年10月27日 [ブログ] すてころ∩_∩さん -
ヘッドカバーパッキン交換
レンタルピットでの交換風景使用工具など
2023年12月30日 [整備手帳] さっしー軍曹♪さん -
プラグ点検したらえらい事になってました!
以前に乗ってたJB23 2型の吹け上がりが著しく悪くなったのでプラグかイグニッションコイルかと思い、イグニッションコイルを外してみたらえらい事になってました(°_°)なんとイグニッションコイルにオイル
2023年10月22日 [整備手帳] じむにいオジさんさん -
タペットカバーパッキンプラグホールオイルシール交換
Amazo〇ポイント失効直前で購入。プラグホールパッキンというかオイルシールからプラグホールにダバダバオイル漏れしていたので交換。ついでに合わせてタペットカバーパッキンも交換しました。
2023年9月23日 [整備手帳] neo666さん -
ヘッドカバーパッキン交換、プラグホールパッキン交換、デスビパッキン交換、ヘッドカバー塗装⑤
マスキングが終わったら邪魔になるヘッドカバーパッキンを外します。焼き付けますので溶けるからです
2023年8月30日 [整備手帳] ラファ松さん -
ヘッドカバーパッキン交換、プラグホールパッキン交換、デスビパッキン交換、ヘッドカバー塗装③
一斗缶を用意してありましたコレどないすんねんてね🤣
2023年8月29日 [整備手帳] ラファ松さん -
ヘッドカバーパッキン交換、プラグホールパッキン交換、デスビパッキン交換②
カムシャフトのカジリもなく綺麗でした😌
2023年8月29日 [整備手帳] ラファ松さん -
ヘッドカバーパッキン交換、プラグホールパッキン交換、デスビパッキンの交換①
純正部品プラグホールパッキンは絶版でCDアコードの品番から流用
2023年8月29日 [整備手帳] ラファ松さん -
40ソアラ ヘッドカバーガスケット・プラグホールガスケット交換
2001年式 40ソアラ エンジンのイグニッションコイル付近にオイルのシミがありました。漏れてる様子ではないですが、20年選手ということもあり、せっかくなのでパッキンを交換します。ヘッドを外すので、ヘ
2023年7月1日 [整備手帳] 将直さん -
プラグホールパッキン交換の巻〜🎶
ついに……バモス系の定番の……プラグホールからオイル漏れしてきた……やっぱりタイベル交換した時に交換するべきだった……またタペットカバー外すのめんどくせぇ〜(・ε・)まぁ〜結局やるんですけどねっ(◍¯
2023年5月10日 [整備手帳] ラディックさん -
三菱 ヘッドカバーとプラグホールのパッキン
先週 走行中に バキュームメーターが異常な動きをしたため 違和感を感じた。エアコンもつけてないのに アクセルを踏むとメーターの針が上限に達してしまう🤔アイドリングも少し落ち着かない。休日にエンジンの
2022年10月5日 [パーツレビュー] Haraboさん -
ヘッドカバーガスケット交換 その1
またまたまたオイルが漏れ出したので交換です( ´Д`)=31年ぐらい様子見てました。酷くなったので重い腰を上げました。インタークーラーなど外したところ
2022年8月22日 [整備手帳] modeRさん -
タペットカバーパッキン交換(136748km)
エアクリーナーボックスを外しイグニッションコイルを外したところ。1番以外プラグホールがオイルの湖になってました
2022年2月17日 [整備手帳] 平均勤務六年@2級整備士(笑)さん -
EF-VE エンジンオイル漏れ修理 プラグホール&オイルコントロールバルブ編 その二
外れたヘッドカバースラッジが大量に堆積してますが、まぁ前オーナー達のメンテナンスが悪いとこんなもんでしょう(笑)鉄板がリベット止めしてあるので、プラグホールパッキンが交換出来ない構造になってます。鉄板
2020年5月30日 [整備手帳] ヒキさん