#プラ板のハッシュタグ
#プラ板 の記事
-
なんだかなぁ~
今日は、朝からホームセンターをはしご。ここは、6:30開店と思いつつも日曜日は8時の開店でした。しっかり看板にも「日曜日は除く」と書いてるじゃ~ん。15分待って、ウロウロ~ゴソゴソ~。帰宅中、前車が走
2025年3月9日 [ブログ] くろあげはさん -
25.03.09_ホームセンターはしご
このパーツの台座製作用にホームセンターへ
2025年3月9日 [フォトギャラリー] くろあげはさん -
USBコネクタパネル加工②
黒いプラ板(0.3mm厚くらい?)にマステを貼って穴を空ける内側の形状を書きます。(相手側部品にインクを付けスタンプ)
2024年12月30日 [整備手帳] のぶりんこさん -
アクリサンデー サンデーシート黒 300✕300✕1mm
アクリサンデーのサンデーシート黒 300✕300✕1mmをGETいたしました♪(≧∇≦)b●工作用●ドラレコ装着用−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−【関連整備手帳】『
2024年11月2日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
24.09.07_オリジナルグリルー下側固定プレート製作(プラ板製作)
【ブログ用】突然バンパーの裏側より。w下側は、両面だけで固定なのでこれを改善したく。
2024年9月8日 [整備手帳] くろあげはさん -
非売品(自作) RALLIART x eKクロス カーボン調プレート
RALLIART とeKクロスのコラボプレートをプラ板で制作しました。【手順】①PCでデザイン作成②プラ板作成③表面をレジンでコーティング④超極細コンパウンド磨き⑤ミニリューターで仕上げ磨き⑥コーティ
2024年6月2日 [パーツレビュー] tt24さん -
CX-30 定番・ドリンクホルダー見えない問題
ダラダラと記載しております。暇潰しに読んでください🙏さて、CX-30 といえば夜になると定番の、ドリンクホルダー見えない問題。私もこの問題にぶつかってしまいました笑私はドリンクホルダー奥にアナログ時
2023年5月31日 [整備手帳] 宮ノ下さん -
(株)アクリサンデー 塩ビ板・1ミリ
■総評◉ちょっとしたプチカスタムに使用するので購入しました◉安価なプラ板を探していたら処分品で安く購入出来ました■良い点◉なんと100円でGET出来ました♫笑◉ミラータイプなので鏡の様な感じで高級感が
2023年3月29日 [パーツレビュー] エナンさん -
プラ板で作るはみ出るステッカー
完成予定図はこちら。ピカチュウの耳がはみ出る感じが理想になります。妹からプラ板で作ったらどうなんって言われたので作ってみます。ステッカーの部類になるのか微妙いですね。因みになぜピカチュウかと言うと単に
2022年11月19日 [整備手帳] CC.Xenonさん -
真似しんぼ (^_-)-☆
ビアンテ用のアイライン売ってます。ノーマルから ずいぶん印象が変わりますただ・・・ 高価です (^^;)先々月なら 速攻で買ってたと思うんですが 今はサバンナのレストア費用のため節約中・・・それでも・
2022年5月15日 [ブログ] 【どぉ~も僕です・貫太郎】さん -
プラ板(フェンダーアーチモール)はずし
みなさんやられてるプラ板はずしですが、いまさらながらやりました。本当は昨日の予定でしたが、xHPフラッシュのトラブルで徹夜したので元気出ませんでした。まずは練習代わりにリアから攻めます。エンブレム外し
2022年3月20日 [整備手帳] まよさーもんさん -
jb23 インタークーラー導風板2
先日嫁の妹とボンネットダクトを交換したのでインタークーラー導風板がなくなりましたのでもう一度作成しました。今回は100均のt=2mmくらいの適当な小物入れを購入し134mm✕50mmの大きさに切り抜き
2022年1月3日 [ブログ] ha24vさん -
ダイソー PPシート
ストーンガードの素材として購入。ポリプロピレン樹脂製でプラスチックまな板みたいな感じです。ただ厚みが1.2mmもありしっかりしています。サイズは300x470mm耐熱 -20~120℃これで¥100!
2021年12月24日 [パーツレビュー] 低速たーぼさん -
謎の突起
駐車場に置いたシビックを見るとリアバンパーの上の辺りに謎の突起を見つけました。一瞬、インナーフェンダーがめくれ上がって飛び出ているのかと思ってしまいました。でもそんな訳はない。ちょっと引き気味にして周
2021年11月27日 [ブログ] せーちさん -
クリーパーの筒
ルームランプのつぶつぶを減らすために使ったアクリル板が余ったので子どもにあげたら、クリーパーの筒が出来上がっていました🤣どうやら、アクリル板とプラ板を間違えたみたいで、アクリル板にクリーパーの絵を描
2021年4月25日 [ブログ] bobobodayoさん -
廃材でプラ板工作
これ、何でできてると思ふ?★三芳町★ ヨネザワ製菓工場直売で買ったシュークリームが入っていたトレーです♪このトレーにはリサイクル番号
『6』 PS
のマークがついてます。このマークの6はポリスチレン製
2021年4月12日 [ブログ] ★海月ちゃん★さん -
ハイマウント撤去
賛否両論ありますが、自分はワークスの前期+後期スポイラー(+スズスポリアウイング)の組み合わせは大好きです🥰ここで問題になるのが「ハイマウント」公道でのハイマウントの点灯は一つのみです…自分のワーク
2021年4月10日 [整備手帳] わあくす(さかい)さん -
ダイソー シューズボックス 男の子用
フロントのシーケンシャルウインカーをヘッドライト下に設置しようと計画しています。でもヘッドライトにはプロテクションフィルム施工済みのなので、両面テープで直接貼り付けるのは憚れるので、プラ板を加工してみ
2021年2月23日 [パーツレビュー] ショウ23さん -
ちびハネ
汎用のリップスポイラーが余っていたので、ひっくり返して純正の羽の上に付けてみました😏
2020年7月10日 [パーツレビュー] あるぱか@GC27さん -
自作ナンバープレートストラップ
今日から、こどもたちは冬休み。プラバン工作するぜよ今日の作品は、ナンバープレートのキーホルダー♪ちょっとリアルにするために、車のナンバー画像撮って、反転したものをスマホ画面に写して画面上からプラ板にマ
2019年7月8日 [ブログ] ★海月ちゃん★さん