• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月25日

謎の突起

謎の突起 駐車場に置いたシビックを見るとリアバンパーの上の辺りに謎の突起を見つけました。

一瞬、インナーフェンダーがめくれ上がって飛び出ているのかと思ってしまいました。
でもそんな訳はない。


ちょっと引き気味にして周りとの位置関係を見てみましょう。



リアトレッドを拡大したシビック。

これは日本の保安基準を満たすために、車体からタイヤがはみ出ないようにするため、便宜的にくっつけた突起ですね。
車輪の後端まで車体に覆われているようにするためでしょうね。

F30 BMW 3シリーズでもグレードによってはフェンダーからプラ板がはみ出ていたような。

まさか日本車でここまで攻めた設計で来るとは。
シビック恐るべし。

しかし、マッドガードは突起まで繋げてくれるとちょうど良かったのに・・・。

追記
コメントでも一部ご指摘がありましたので追記しますが、北米仕様にはこの突起はありません。


以下のサイトのBMWのプラ板の例にもあるように
https://bmw.jpn.org/bmw/fender-arch-protection-mall
日本の規制は無駄にやかましいですね。
ブログ一覧 | シビック | クルマ
Posted at 2021/11/25 17:42:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ABARTH OFFSHORE 画像
Zono Motonaさん

怪物の木こり!^^
レガッテムさん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

行方不明者情報拡散
ESQUIRE6318さん

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

おはようございます😊
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2021年11月25日 19:52
こんばんは。
今までここは輸入車しか見たことなかったのでホンダさん。気合い入ってるなーと思いました。
確かに下まで伸ばしてくれても良かったですね。
傷防止がてらに。
コメントへの返答
2021年11月25日 20:22
こんばんは。
リアタイヤがここまで外に出ている国産車は確かに見かけませんよね。
マッドガードの形状は突起が無い北米仕様でも変わらないので突起の方でマッドガードまで伸ばして欲しかったです。
https://www.collegehillshonda.com/mm5/graphics/00000001/3/08p00-t47-1003.jpg
2021年11月25日 20:28
おー。北米仕様の方がいいですね。
USBポートといい何故かえるんですかね。
残念です。
コメントへの返答
2021年11月25日 21:34
日本ほど規制が厳しくないので、あちらが本来の姿ですよね。
セダンではUSBはあるのにベンチレーションがなかったり仕様的に複雑です。
2021年11月26日 12:28
こんにちは。
展示車を見た時には気付かなかったですね。
FK7よりリヤトレッドを広げた影響でしょうか。
コメントへの返答
2021年11月26日 12:49
こんにちは。
自分も洗車した時には気づかなくて、何の気なしに出先の駐車場でたまたま。
明らかにリヤトレッド拡大が要因でしょうね。
2021年11月27日 19:06
初めまして、コメント失礼します 😅
私の知る限り、リアフェンダーのこのプレートはリアホイルハウスの整流目的で付いてる整流板だと思います 🤔
タイヤで乱れた空気を整えて、空気抵抗を減らす目的のはずです。
トヨタの86、スープラ始め各種、スバルWRX、ヨーロッパ車のミニやBMW等々に採用されています。
FK7にも86用のこのプレートを流用されてる方もおられますよ 😊
FL1にも採用されてるのは知りませんでした 😮
貴重な情報ありがとうございます 😀
コメントへの返答
2021年11月27日 20:39
コメントありがとうございます。
大変申し訳ないのですが、北米仕様のシビックハッチバックには最初のコメントの方への返信や以下の画像のように
https://s.aolcdn.com/os/ab/_cms/2021/10/11120320/IMG_00522.jpg
https://hips.hearstapps.com/hmg-prod.s3.amazonaws.com/images/2022-honda-civic-hatchback-sport-touring-719-1634066517.jpg
この突起はありません。整流目的であれば北米でも装着しますよね。
以下の内容の目的
https://bmw.jpn.org/bmw/fender-arch-protection-mall
で付いているのだと思います。

プロフィール

「@青いペガサスさん Oh deer!」
何シテル?   11/15 19:02
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[0円] タダで水温表示する裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 08:26:14
WRC Rally Japan 2022 聖地巡礼(Day1.2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 00:04:54
WRC Rally Japan 2022 聖地巡礼(Day3.4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 00:04:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation