#プロシードのハッシュタグ
#プロシード の記事
-
"マツダ プロシードマービー"の愛車アルバム
マービーのお気に入り写真たち
2025年6月15日 [フォトアルバム] takenoko_jmさん -
よく働いてくれました😄
アメリカ人がピックアップを1stカーにする気分が味わえました😄
2025年5月21日 [ブログ] Jimmy’s SUBARUさん -
どこにでも行けそうな気になる
上げても下げてもかっこいい。
2025年3月30日 [ブログ] yama_1115さん -
軽トラ買うならプロシード!
小回りが利かない代わりに、4人乗れて見た目がいかつくて走破性の高い軽トラと思っています。毎年車検がネックかも?燃費は軽トラと比べたら誤差と思っています。
2025年3月5日 [ブログ] 切痔のナツコさん -
プロシードの燃費改善について
この記事は整備士免許もない若造が書いております。真似や参考にするのは構いませんが全て自己責任でよろしくお願いします。私のプロシードキャブプラスは2019年に走行距離17万キロでうちに来ました。13万キ
2025年3月5日 [ブログ] 切痔のナツコさん -
ラジエータパンク。。。
先週の火曜日祝日、ちゃちゃっとやろうとしたらボルトが折れて大事になったサーモスタット交換。平日に会社でタップ穴修復し、気を取り直し土曜日にウォーターポンプとホース交換も終わらせ、日曜は嫁さんとお出かけ
2025年2月23日 [ブログ] takenoko_jmさん -
YOKOHAMA GEOLANDAR A/T G015 31×10.50R15
純正ホイール・純正車高でギリギリ入りました。これ以上は大きいタイヤは無理なのではないかと……ウチのマービーは1ナンバー登録なので、フェンダーから1ミリも出せませんが、残り数ミリレベルでギリギリのツライ
2025年2月17日 [パーツレビュー] takenoko_jmさん -
冷却水ホース交換
ベルト交換、ウォーターポンプ交換、サーモスタット交換と同時作業です。今回外す都合があったり、不具合が見られたもの3点の交換しました。・ラジエターアッパーホース(サーモ→ラジエター)・同ロワーホース(ラ
2025年2月16日 [整備手帳] takenoko_jmさん -
90年代の分厚い装甲
スキーが趣味で雪山へよく行きます。高速道路や山中の雪道、ドライ-ウェット-スノーと変化する路面状況にパートタイム4x4で素敵に対応してくれる車です。80-90'sの雰囲気が大好きです!
2024年12月7日 [ブログ] koji7412さん -
カッコいい(^^)
全く最近の車にはないスッキリとしたデザインとソリッドカラーのバランスがとても良い。2600ccのトルクがとても快適。
2024年9月30日 [ブログ] デリーカさん -
ブレーキパット交換
ブレーキかけるとキーキー音が鳴り出したのでキャリパーをバラしてパットを見てみるとほとんどパットがない状態でした💦
2024年9月7日 [整備手帳] katsu@さん -
ぴっくあっぷとらっく
遊び特化なので誰にもオススメできない。
2024年8月8日 [ブログ] しん!さん -
プロシード カタログ
そういえば中古で購入する時に、ヤフオクでカタログも購入していた。当時の新鮮なオリジナルの形が見られるというのはありがたいものである。もうすでに塗装もヤレヤレなので、新車の時はさぞ綺麗だったのだろうなぁ
2024年6月23日 [ブログ] FJプロシードさん -
見た目オシャレ
仕事がら地方で細い道が多いので切り返しが多い、入れない道もあって不便ですでも好きだから許せてしまう。
2024年6月10日 [ブログ] Ataiだよさん -
赤いピックアップ
良い相棒!
2024年6月8日 [ブログ] FJプロシードさん -
パワーウィンドウ不調
1.助手席側のスイッチが窓閉じしか機能しない2.窓開けて走るとガタガタ音がする3.動作音が重たい1.はスイッチの不良だから交換しないとどうにもならなそうだけど2.3.は悪化する前にどうにかしたいとりあ
2024年1月15日 [整備手帳] ペロリーンさん -
クラッチ
あれ?クラッチが踏み込めない?!通勤途中、走行している時に信号で止まろうとしたら、さっきまで異常が無かったのにクラッチの踏み込みが激重になってしまい、何とか踏み込めばクラッチ操作はできるものの、これは
2023年10月7日 [整備手帳] FJプロシードさん -
スピードメーターワイヤー
スピードメーターの針が、走り出しから30km/hくらいまでプルプル?ブルブル?震えて気持ち悪い。過去に軽トラでも経験有り、メーターワイヤーが劣化しているという事だな。いつもお世話になっているマツダ屋さ
2023年10月7日 [整備手帳] FJプロシードさん -
ワイパーモーターリビルト
以前修理したワイパーモーターがまた壊れました。前回固定したのとは別の整流子が中で暴れたようでブラシ、ブラシのホルダーまでズタボロになってます。流石にここまで行くと応急処置じゃ済まないのでしっかりやりま
2023年6月6日 [整備手帳] ペロリーンさん -
ワイパーモーター修理
雨の日突然ワイパーモーターから異音が…動きも弱々しくなり最終的に動かなくなりました。ワイパーモーター交換!という訳にもいかない(部品が出ない)のでとりあえずバラしてみます。
2023年4月20日 [整備手帳] ペロリーンさん