#プロレーシングのハッシュタグ
#プロレーシング の記事
- 
						
							Pro Racing OBD Ⅱ Tuning Boxなんかネタが無くなってきたので奮発してみました💦基本的にはOBDのコネクターに刺すだけの簡単取り付けオフィシャルの説明だとProRacing OBDⅡTuning BoxをOBD Ⅱポートに接続し、 2023年11月3日 [パーツレビュー] ウッkeyさん 
- 
						
							オイル交換オイル交換とフィルター洗浄を行いました。 2022年6月20日 [整備手帳] 親父のおもちゃさん 
- 
						
							プロレーシング取り付けウチのXFはNAモデルのためレースチップによるパワーアップができません。そのため、なにかいいものが無いかなーと思っていた所プロレーシングなるサブコン?を発見。こちらは過給器の数値をごまかすものではない 2020年7月7日 [整備手帳] なかむぅ~さん 
- 
						
							ProRacing OBD2 Version 2.0全域でパンチが増し、アクセルをあまり開けないでも車が前に進むようになりました。燃費の改善にも期待しています。 2019年1月31日 [パーツレビュー] ふぁんたもさん 
- 
						
							proracing OBDⅡ tuning boxrace chip s 装着で、中間域のパワーとトルクに厚みが出たのに味をしめ、proracing OBDⅡ tuning box も装着してみました❗レースチップSだけの時に比べ、高回転域のパワーの 2018年8月19日 [パーツレビュー] 更年式ボーイズRacerさん 
- 
						
							ProRacing Chip Tuning Box Tuning OBD Black追記スロコンオフで走行した結果プロレーシングだけでもレスポンスは向上していましたスロコンの過度なレスポンスが嫌になりスロコンは取り外しましたプロレーシングはサブコンとも併用が可能なのでサブコンを調達乞 2018年5月12日 [パーツレビュー] manaka987さん 
- 
						
							新型に負けないようにふぁんたも号のアップグレードを行いました。ProRacingは以前から試してみたいと思っていたんですが、新品だと送料込みで約3.6諭吉もするので、効果が無かった時のことを考えると、なかなか手が出せませ 2018年3月31日 [ブログ] ふぁんたもさん 
- 
						
							アウディS3 ロック音取付&アベンシス OBDチューニングボックス取付今日はアウディS3のご紹介です。新潟県よりご来店いただきました。インプレッサからS3へ乗換えと言う事で今回はロック音の取付のご依頼をいただきました。S3カッコ良いですね~アウディS3 新潟県 ロック音 2017年9月8日 [ブログ] ☆AQUAさん 
- 
						
							サブコン(ProRacing Chip Tuning Box OBD2) 取付け先日のリベンジです。わずかな時間ができたので付けました。日本正規品ではなく海外輸入品になります。取説が英語などの海外表記だったので、翻訳ソフトを使用して翻訳してみました。1. 車とすべての電子器具がオ 2017年4月18日 [整備手帳] まっちゃん!?さん 
- 
						
							ProRacing Chip Tuning Box OBD2取付けされた方のレビューを見ながら頑張って海外輸入してみました。今なら忘れていないのでアドバイスができますよ(笑)取付け後、50kmほど走行しての感想ですが、20~30km程で体感できるくらい変わりま 2017年4月18日 [パーツレビュー] まっちゃん!?さん 
- 
						
							ミラフィオーリ2017 T.M.WORKS様出店決定!ミラフィオーリ実行委員のい~さんです。ミラフィオーリ2017の出展者様をご紹介したいと思います!今日ご紹介するのは、様々な自動車パーツを販売されている T.M.WORKS(ティ.エム.ワーク 2017年4月15日 [ブログ] い~さんさん 
- 
						
							エネオス プロレーシング 0W-50そろそろ寒くなってくるのでスノコブリル12.5W-40から交換!初の0Wです。0Wですがスバル純正オイル5W-30より40°の動粘度は高いので問題はないと思う!オクで購入-----初期インプレ---- 2017年4月9日 [パーツレビュー] はぎっち(o^∀^o)さん 
- 
						
							エンジンオイル交換 ODO44674朝晩寒くなった着たのでエネオスプロレーシング 0W-50に交換。フィルター交換なし。ダンパー増し締め。 2017年4月9日 [整備手帳] はぎっち(o^∀^o)さん 
- 
						
							ENEOS プロレーシング 0W-50(SM)何時ものGSで交換しました! 2017年3月28日 [整備手帳] ヤナセファンさん 
- 
						
							レースチップ(サブコン)取り付け③レースチップ取り付けのその③(続き)です。エンジンのインテイクにレースチップを取り付け後、効果の程の実感がわく前に、レースチップ販売店様が、モニターを募集しているのを発見しました。シャダイにて車両デー 2016年7月27日 [整備手帳] りんごめろさん 
- 
						
							簡単取付 中低速パワーUPキットいかが?こんにちはハルカですヽ(*´ω`|。゚.o。Hёllo。o.゚。|先日の9日、10日のイベントでも好評だった簡単取付の中低速パワーUPキットですがデモ品をメーカーさんからお借りしているのでご来店いただ 2016年7月12日 [ブログ] ☆AQUAさん 
- 
						
							ProRacing DME TUNE Type A【総評】エムライン様より購入。http://minkara.carview.co.jp/userid/809314/blog/ProRacing OBD TUNING BOXをOBD Ⅱポートに接続し 2016年7月11日 [パーツレビュー] 武蔵急便さん 
- 
						
							あいちトリコローレ2015 出展紹介:T.M.WORKS様あいちトリコローレ実行委員のい~さんです。今日はあいちトリコローレ2015の出展者様の第1号をご紹介したいと思います!様々な自動車パーツを販売している T.M.WORKS様です。昨年のあいちトリコロー 2015年7月26日 [ブログ] い~さんさん 
- 
						
							ProRacing OBD Tuning Box先日、ミラフィオーリへ見学に行った際、T.M.WORKSさんのブースで面白そうなものを発見!(実は、目敏いこばるとさんが見つけたのですが(;^ω^)製品名「ProRacing OBD Tuning B 2015年4月29日 [パーツレビュー] セバスチャン・バスローブさん 
- 
						
							ENEOS ProRacing 0W-50先日、エネオスブランドの最上位グレードになるプロレーシングに交換しました。私の車には、オーバースペック?って感じもしましたが、エンジンの吹け上がり方等相性も悪くない感じが致しました。試しにっと言う事で 2012年8月15日 [パーツレビュー] とつさん 


 
		 
	


