#プロ目化のハッシュタグ
#プロ目化 の記事
-
ヘッドライト加工
いきなり完成状態ですが、数年前にヤフオクで購入したプロ目のヘッドライトがあまりにも作りが悪く、車検も難しい状態だったので外して放置してたのを作り直しました。
2025年2月17日 [整備手帳] ちょも☆さん -
318tiプロ目化計画その3(とりあえず完成編)
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3330368/car/3310432/7129641/note.aspx前回からの続きです。コーキングを丸一日乾
2024年1月19日 [整備手帳] @信者さん -
318tiヘッドライトプロ目化計画(E36ヘッドライト清掃)
暗い上にメッキの劣化で光量も不足気味なtiちゃんのリフレクターヘッドライト。E36の日本仕様ではtiにしか採用されていない?先日セダン用のプロジェクターユニットを入手したのですがコネクター形状が全く違
2022年12月26日 [整備手帳] @信者さん -
318tiプロ目化計画その4 HID化で完了編
さて。その3https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3330368/car/3310432/7136476/note.aspxでプロ目化が完了したヘッドラ
2022年12月6日 [整備手帳] @信者さん -
らぱぞう プロ目化計画💡
以前からガングロの顔面に対して、ヘッドライトの白さが気になっていたらぱぞう🤔一時期、黒色のフィルムを貼ったりもしてみたのですが、夜になりヘッドライトオンしてみたところ『あれ?球切れか⁈』と思える程の
2022年8月23日 [整備手帳] ますたー☆彡さん -
自作 Yutapon工房カスタムヘッドライト
はじめてのヘッドライト制作です。基本土日しか作業出来ず。中弛み期間含めると8ヶ月位掛かっちゃいました🤣🤣一応、A型フル発揮して、自分なりに丁寧に作ったつもりっす❗️ギャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆
2022年4月10日 [パーツレビュー] ゆたぽん@さん -
アイメイク 其の4ww (アクリル加工編)
続いてアクリル加工をしていきます。アクリルを切り出し。トースターで『チンッ』wwインナーにあてがい局面を出します。後はマスキングしてShiotakuBodyでサンブラ加工をして貰います。
2022年4月3日 [整備手帳] ゆたぽん@さん -
汎用 プロジェクターヘッドライト(Lo側)
現在、初のヘッドライト制作中❗️こちらはLo側インストール用に手配。ダブルCCFL プロジェクター HIDKIT(L)バナー、バラスト、インバーターセット35w-H1/6000K国内仕様Hi.Lo切り
2021年9月8日 [パーツレビュー] ゆたぽん@さん -
アルテッツァ プロ目(プロジェクター)化 計画 その6
※日付は写真データの日付です。2019年10月27日製作中のプロ目加工ヘッドライトですが、前回車体に取付まで終わりました。ですが、まだ一部残っていまして・・・。スモールライトの部分が残っていました。純
2021年3月7日 [整備手帳] I-S-T (I-Sports-TRD)さん -
アルテッツァ プロ目(プロジェクター)化 計画 その5
※日付は写真データの日付です。レンズ磨きが終わったので、レンズを仮に置いてみました。ウインカー部のレンズカバーレスバージョンです。ウインカー部はレンズカバー有の方がカッコよさそうですね。これだけでも完
2020年10月17日 [整備手帳] I-S-T (I-Sports-TRD)さん -
アルテッツァ プロ目(プロジェクター)化 計画 その3
※日付は写真データの日付です。時間が空きすぎてしまいましたが、少しづつ補修を進めていたプロ目ライトです。補修前から気になっていた車幅灯ですが、通常のウエッジ球を試しに装着してみたところ。プロジェクター
2020年10月17日 [整備手帳] I-S-T (I-Sports-TRD)さん -
アルテッツァ プロ目(プロジェクター)化 計画 その4
※日付は写真データの日付です。元々、結構キレイだったレンズ面ですが、黄ばみを少しでも無くす為に、家にあったゼロリバイブで磨きました。写真は磨き前の状態です。
2020年10月17日 [整備手帳] I-S-T (I-Sports-TRD)さん -
トヨタ(純正) エスティマ?用 プロジェクター
おそらくエスティマ用と思われるプロジェクターです。さて、これをどうしようかな。
2020年6月5日 [パーツレビュー] Rock☆さん -
アルテッツァ プロ目(プロジェクター)化 計画 その2
※日付は写真データの日付です。外れたプロジェクターをボンド・スーパーX2で仮止めをして、鉄用パテを外れた境目に盛って行きました。この鉄用パテ、硬化剤と混ぜたら1~2分後には熱を発してきて熱くなり、すぐ
2019年10月6日 [整備手帳] I-S-T (I-Sports-TRD)さん -
アルテッツァ プロ目(プロジェクター)化 計画 その1
ブログにもアップしましたが、某オクで入手した純正加工プロ目ライトの補修に取り掛かりました。ちなみにブログにアップした後、「コレ、私が作りました」とメッセ送ってくれた方がいまして、なんと、みん友さんでし
2018年10月17日 [整備手帳] I-S-T (I-Sports-TRD)さん -
【プロ目化ネタ】 Hi/Lo切替式のHIDプロジェクター(バイキセノン)が使用されている車リスト
Hi/Lo切替式のHIDプロジェクターはヘッドライト加工をやる者の格好の餌食。V36スカイラインとY51シーマのプロジェクターは特に人気でヤフオクでは高値で取引されている。GRS210クラウン等もバイ
2018年9月4日 [ブログ] Jmkさん -
ムーヴL900S ヘッドライトプロ目化
ワークスに流用する為にH4のままだと使いづらいので、HID化+プロジェクター化します(*´ω`*)
2017年4月27日 [整備手帳] 渡り烏さん -
不明 Φ70CCFLイカリングプロジェクターフォグ
ヘッドライトをプロ目化し、ポジションが寂しかったので、ポジション部分にもプロジェクターをインストール♪70パイがちょうど良いサイズのようです~イカリングもヘッドライト側に合わせ青にしました~フォグ用な
2017年2月16日 [パーツレビュー] 小波さん -
ヘッドライトプロジェクター化
オークションで出ている、汎用プロジェクターです。キセノンHIDキット付きでバルブはD2Cです。H4用のためヘッドライトの加工は必要ありません。イカリングが外(青)と内(レッドアイ)に有ります。
2017年2月16日 [整備手帳] 小波さん -
ヤフオク CCFLイカリング プロジェクターヘッドライト V3
【総評】とりあえず付けてみました【満足している点】点灯式までおあずけ【不満な点】不器用な私には説明書が適当でも欲しかった。
2016年12月10日 [パーツレビュー] GGエヴさん