#ベステックスのハッシュタグ
#ベステックス の記事
-
リヤの高さが決まりました
リヤショックを点検整備。特に異常もなく現役だったので交換はせず、スプリングのみ入れ替えました。ベステックス製のアネックスオリジナルスペック、4キロをチョイス。10mmのカラーを使い地上高確保。フェンダ
2024年5月24日 [ブログ] Hashi-2さん -
Racing Service YASU ism 車高調キット
CUSCOベース F 40段 R 14段F/ SWIFT 6K R/ BESTEX 4K嫌な突き上げもなく乗り心地もいい(^-^)減衰調整次第で気持ちよく お山も走れます(笑)自分好みにする為の
2024年5月15日 [パーツレビュー] santamaさん -
BESTEX BESTEX
こちらはお告げの方から買い取ったものです。吊るしの9.8kgの178mmから10kgの178mmへの変更です
2022年10月4日 [パーツレビュー] おらぷさん -
AE831
現在装着はトラストのパフォーマンスダンパータイプS 15年くらい前?にCARBOYで発売を知って、出たばっかりで即買いした車高調。乗り心地改善と今後を見据えて仕様変更を決断。リヤ全下げでもあまり下がら
2022年8月12日 [整備手帳] りょハチさん -
BESTEX BESTEX
久々に倉庫から出して装着しました。しばらくサスペンションプラスのUC-03(4インチ 18kg)をメインスプリングで使用してましたが、TC2000で後ろを走っていた友人がリアのロール感が足りないように
2022年5月6日 [パーツレビュー] 9623-Rさん -
BESTEX BESTEX
国産レーシングスプリング ベステックスです。F:14kg R:5kg ID66 全長:152mmファクトリーITOではこれをベースに減衰特性を出しているとのことなので先ずはこれでスタートするのが良い、
2021年8月16日 [パーツレビュー] TAKE【ZC33S】さん -
シーズンオフ前の最終確認。
255/9J 前後4本通し。何とかクリアできそうな感じ!かなりツラウチですが、、1Gだと良い感じのツライチになります。個人的にはツライチに拘りは無いですが(^_^;)リムまで被ってもダンパーに干渉しな
2020年12月13日 [ブログ] BRC-ENGさん -
【不要パーツ】ハイパコ他
昔程ではないけど不要なパーツが溜まってきたので放出します。①『ハイパコ直巻バネ』・ID65・8インチ(≒203mm)・500ポンド(8.9kgf/m)・付属品:箱、バネ②『ハイパコ直巻バネ』※ジャンク
2019年8月14日 [ブログ] taka@stiさん -
PCR【パーツクリエーター】 レーシング フルタップ車高調
PCR レーシング フルタップ車高調・減衰力30段階調整式・オリジナルピロアッパーマウント(F.調整式)・F:10k R:8k(ベステックス製)・フリクションレスシート(F・R)先日のエビス西
2019年2月11日 [パーツレビュー] MAKO’Sさん -
BESTEX製スプリング再塗装
2002年頃にBESTEXさんで特注していただいたスプリングが経年劣化のため塗装がお亡くなり。このたび再塗装を依頼しました。再塗装料金は1本\6,000-*オーリンズ特注車高調用の直巻きスプリングです
2019年1月6日 [整備手帳] すえ_さん -
BESTEX プライマリースプリング
BXPB400リヤに使用
2018年10月9日 [パーツレビュー] Ryuunoさん -
ベステックス フリクションレスシート
車高調で、ロアシートとスプリングの間に、付けるものです。スプリングの捻れに、ロアシートを回す際の、抵抗が少なくなるようです。無いよりは、あった方が、いいですね。効果は、プリロードかかっていても、スプリ
2017年7月7日 [パーツレビュー] てっきさん -
スプリング塗装
(株)カロッツェリア ジャパン オーリンズ ダウンスプリング(ベステックス社製)
2017年3月27日 [整備手帳] 純銀さん -
リアバネ交換
左5キロ 右6キロ
2017年3月26日 [整備手帳] toyohiro86さん -
エナペタル EB9
クルマ好きなら誰でも知っていると思いますがオーリンズと並ぶ世界の逸品ビルシュタイン。そのビルシュタインをベースにフルオーダーでセッティングを施したのがビルシュタイン・エナペタルであります。私が選んだの
2017年2月19日 [パーツレビュー] たかりん@スペックCさん -
引退したし冬眠?に備えてイロエロと・・・
ワイン君が帰ってきたので、11月2日をもちまして走行会を引退致しました!( ̄▽ ̄)ゞ
2016年10月2日 [整備手帳] gonchan32rさん -
ワンオーナーのNAロードスター、足回り仕様変更です
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ゴルフ7RにRECAERO SR-7の装着、そしてNAロードスターのサスペンションカスタマイズをコクピットエイジのレポートでご
2016年6月11日 [ブログ] cockpitさん -
ソフトでたい焼きなバネ♪?(*^m^)
これで180円(税込)♪しかも味は濃厚♪(*´ω`*)さすがJA直営♪ヾ(=^▽^=)ノ久しぶりに新品のフロントのバネ買ったよ♪(o^-^o)箱開けたら携帯LEDライトが付属で入ってたよ♪(o^-^o
2016年2月11日 [ブログ] サク兄さん -
プライマリースプリング交換
この週末の作業~絶好の行楽日和でしたが、年末のサーキット走行に向けて、久々に愛車の仕様変更を行いました(^.^)ちょうど2年前、クラフトのショートスプリングをプライマリースプリングとして使い、1G(ジ
2015年11月30日 [ブログ] ゆきたかさん -
BESTEX BESTEX
【総評】ベステックス66φ 152mm 24kgアームロック低減させるためスイフトの20kgから交換しました(^^)【満足している点】なんか良いです!良い悪いでは無く好みの感覚かな?硬さはあるけど嫌な
2015年7月19日 [パーツレビュー] おじゃぱ麺(*゚Д゚;)さん