#ベンチレーターのハッシュタグ
#ベンチレーター の記事
-
なんちゃってベンチレーター
PC電源などを分解して取り外していた140mmの12v用ファンが余っていたので、ホームセンターで500円程度のアングルにスクリューボルトで2個を固定し排熱用の超簡易ベンチレーターを製作しました。窓枠に
昨日 [整備手帳] はまらもさん -
MRG クールカーシート
ファンがダブルで下側にあることと、RS-Gにも何とか収まりそうな感じだったのでコチラを選びました。家に届いて開封して実物を見た第一印象は、結構しっかりできてるなと思いました。風量の強さは3段階、離席す
2025年8月5日 [パーツレビュー] まあターボさん -
NDエアコンベンチレータフラップ ver.3 (tarmac128さん制作品)を少し変更
tarmac128さん3Dプリンター制作品NDエアコンベンチレータフラップ ver.3 です。少し自分好みにした部分があるので、整備手帳投稿です。ver.3は、左右方向に吹き出し口の向き替えが、できる
2025年4月6日 [整備手帳] ND5kenさん -
ベンチレーターパネルのカーボンラッピング
先日買ったカーボンシートが余ってるのでエアコン吹き出し部の周り(矢印部)に貼る[使用工具]内張り剥がしペンチハサミデザインナイフシリコンオフマスキングテープ
2025年3月1日 [整備手帳] どなてさん -
自作 ベンチレーター
アクリル板に14cmの2連ファンを取り付けました。スライドドアの小窓を全開にして内側から窓枠に押し当て、ツメを窓枠にハメ込んだら小窓を1ノッチ閉めることでしっかり固定できます。出来栄えは満足しています
2025年2月22日 [パーツレビュー] ゆいぼんさん -
ベンチレーター及びデフロスタの銀色加飾の除去
スバルは、なぜここにシルバーを配したのでしょうか?フロントガラスやサイドガラスに銀枠が反射して、運転中気になって仕方がありません。みんカラでググったら、さすが先輩方!ちゃんと対策をされておられました。
2025年1月15日 [整備手帳] INITIAL_Gさん -
新郷ベース オリジナル エアーベンチレター 自然の風Ver.1
アルミを溶接して自作したベンチレーターはちゃんと涼しいよ。試作から始めてこれが1号機、って売り物じゃないけどね。われらアラ60sの新郷ベースの遊びのひとつです。楽しんでます❤
2024年12月1日 [パーツレビュー] マッシュ★Europaさん -
日産(純正) エアインレットホース
日産純正部品エアインレットホース11826-EN21EPCVバルブからエアインテークマニホールドに繋がるホース。ベンチレーションホースというそうです。未燃焼ガスをインテークに戻すためにあるホースとのこ
2024年11月9日 [パーツレビュー] まさみゆパパさん -
取り外し
気温も1桁台に入り、寒いので取り外しただけ
2024年10月30日 [整備手帳] 秀明@とわだ魂さん -
NISMO NISMO マスク
バイトで3輪バイクで配達業務があり、メガネが曇るとマズイので購入・・・最近バルブ付きマスクが減っている中で貴重な存在。付け心地もソフトで紐のサイズも調節可能とあってこの季節はやや暑いものの、ブルーの色
2024年7月17日 [パーツレビュー] 麺屋 魔裟維さん -
無名 カーボンベンチレーションパネル ウィンドウベンチレーター
作りはカーボンだが、ちょっとペラペラです。ただ窓に挟み込むだけです。効果はありそうです。
2023年12月30日 [パーツレビュー] GW-Aさん -
カウルトップフィニッシャー
ヤフオクにて新品カウルトップフィニッシャー購入3500円程(送料込)日産ディーラーにてプッシュクリップ6個購入1500円程
2023年11月19日 [整備手帳] ダイチトラさん -
ヒーターボックスの部分パーツのリメイク。😶
ブロアケースの中身のブロアモーター流用加工がほぼ完成したので、ヒーターケースも少しづつ始めました。😳
2023年10月28日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
ベンチレーターの補修。
先日、メーター周りのフードを綺麗にしたのでベンチレーターの部分の見栄えの悪さが目立ってしまったので少し補修しました。
2023年8月20日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
換気は有効
夏に幌車の幌の中はものすごく暑い。日光を受けて熱を持ち、窓がないので風も入らない。後部ドアを開けた瞬間熱気で中に身体を入れることを躊躇うほどだ。写真の簡易キャンパー仕様のトレーラーも、夏の日中は乗って
2023年7月17日 [ブログ] 素浪人☆さん -
ホンダ純正 アウトレツトASSY.,リヤーエアー
リアバンパー裏のベンチレーターです。ゴムモールがボロボロになって雨漏りの原因になっていたので交換しました。左右に共通のものが付いています。75450-SNA-A01
2023年5月21日 [パーツレビュー] HAL@シビックRさん -
エアコン吹き出し口調整
エアコン吹き出し口をガチャっと音がするほど下にして手前に引き出して掃除&不揃いのフィンを整えて元通りに
2023年4月19日 [整備手帳] ベンベーさん -
備忘録 ベンチレーターホール
今後のフロアデッドニングを検討するにあたって、ボディのベンチレーター(換気口やパッキンの場所)を調べてもらいました。塞いでしまって湿気によるサビが増えたら困るので。雨漏りとかが起きてると、まずこの辺り
2023年1月15日 [整備手帳] TA-L700Sさん -
一番長く使えて便利なマスク再び!
コロナ禍が始まってから付けるようになったマスク・・・元来はマスクが苦手だったのですが今では抵抗感がほぼなくなったから不思議ですね(^-^;現在のバイト高齢者向け宅配弁当の配達業務はマスク必須・・・約8
2022年10月20日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
エアコンレスにベンチレーター
エアコンレスの94年式窓全開に後部開いても肝心な風が引き込めず地獄ベンチレーターとなるバイザーを半信半疑で購入この商品お値段が結構する地味パーツで躊躇してましたが、かなり入ります!進行方向に対して垂直
2022年10月15日 [整備手帳] デトロイトジャンクモータースさん