#ホイールカラーのハッシュタグ
#ホイールカラー の記事
-
ホイール塗装とタイヤ交換
前プレマシーで履いていた16インチテッチンを約1年振りに引っ張り出して再塗装する事にしました。タイヤはバリ山です。
2025年7月27日 [整備手帳] さとりようさん -
チェーンケース塗装
知らぬ間にチェーンケースが朽ち果てそうに
2025年6月9日 [整備手帳] hubitoさん -
Holts / 武蔵ホルト ホイールカラーブラック
純正ホイール塗装に使用しました♪とても使いやすくて1本で4本分ちょうど足りました😄👍万が一、塗装が剥がれてもまた購入して塗装したいと思います✌️✨
2024年12月30日 [パーツレビュー] 大ふへん傾奇者さん -
純正ホイール塗装
スタッドレスに交換したので、外した夏タイヤセット。最近は純正ホイールはいずれスタッドレス用にしようと妄想中。なればもう塗っちゃってもよくね?ってことで金ピカにしちゃおうと思います。
2024年12月30日 [整備手帳] もづあめさん -
SOFT99 ホイールカラー
14インチのボルクレーシングのグループN4本の表面塗装に使いましたシルバー2本では足りない感じでした3本は必要かな霧が細かいので吹き付けやすいのですが銀粉が凄い舞い上がります色は想像してたよりも白っぽ
2024年11月21日 [パーツレビュー] Ka2 Productionさん -
ホイールをDIY塗装でリフレッシュします
ホイールをDIYで塗装します。右が塗装前、左が塗装中になります。元の塗装が薄くなってきたのでリフレッシュ塗装します。
2024年10月19日 [整備手帳] しーどまんさん -
ENDURANCE ホイールカラーセット ブラック
【総評】さりげなく足元をおしゃれに♪定価・購入金額は2セット分の価格です☆【満足している点】安っぽい純正のアクスルカラーが軽量&かっこよくなった♪【不満な点】なし!関連情報URL:http://sto
2024年6月3日 [パーツレビュー] クマゴロウさん -
ENDURANCE製アクスルカラーを取り付け♪
前後のアクスルカラーを交換しました♪
2024年6月3日 [整備手帳] クマゴロウさん -
Holts / 武蔵ホルト ホイールカラーペイント
外した鉄チンホイールを塗装するために購入。どれ買えば良いのかさっぱり分からないので、Holtsさんなら大丈夫だろうと。ホイールカラーって書いてあるし。ww
2024年4月2日 [パーツレビュー] ぴよいさん -
CE28N DIYホイール塗装②
乾燥後、エアバルブの組付けを行います。
2024年2月20日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
SOFT99 ホイールカラー
艶消しブラックです。鉄ホイールが錆びていたので、ヤスリで取り除いて塗りました。袋ナットと相まってイイ感じ。
2023年11月5日 [パーツレビュー] カッキー@99Xさん -
Holts / 武蔵ホルト ホイールカラーペイント
素人の僕にも使いやすくて仕上がりも良かったのでオススメですムラもできにくく、色もしっかり乗ってくれて肌も良い感じでした最後ら辺はやっぱり缶スプレーなので仕方ないですが飛び散りやすいので注意ですかね?
2023年10月17日 [パーツレビュー] メイ CX-30さん -
トヨタ(純正) 14インチ スチールホイール
もともと鉄チンが好きで70年代の純正スポーツグレード(SRとかGT)をイメージしてお化粧してあげました。洗浄⇒足付け⇒ミッチャクロン⇒下塗り⇒中塗り⇒メタリックカラー⇒クリヤーと塗り、汎用ホイールリン
2023年6月27日 [パーツレビュー] 四駆きゃっとさん -
SOFT99 ホイールカラー ブラック
SOFT99 (99工房) ホイールカラー ブラックYou Tubeなどを参考に素人ながらスタッドレスタイヤのホイールのアルミ色を塗装してみました!新しくホイール買おうか悩みましたが、お手頃にイメチェ
2023年6月10日 [パーツレビュー] こま07さん -
SOFT99 ホイールペイント
ソフト99とホルツの両方を買ってみました。ソフト99の方が、黄色っぽいです。ホルツは色が少しずつ付く感じで、ソフト99の方が色付きはいいと感じます。18インチの純正ホイールにはソフト99の方が若干合う
2023年5月21日 [パーツレビュー] 捨てハン・レコさん -
スズキ(純正) スズキ純正アルミホイール
スイフトスポーツ(zc33s)のホイールにガリキズを付けてしまったので、補修も兼ねて、ホイールカラー ブラックで塗り直してみました。塗装から、4ヶ月経ちましたが、洗車による塗装の剥がれ等も無く、綺麗な
2023年5月6日 [パーツレビュー] murakei5さん -
キャリパー塗装&ホイール再塗装
キャリパー塗装とホイール再塗装を同時並行で行いました。
2023年5月5日 [整備手帳] murakei5さん -
【作業】禁断のアルミホイールのDIY塗装
昨年3月に中古で購入したブレストのEuro Sport Type805で(19×7.5J 5H114.3)アルミホイールのメンテナンスをしようと思ったら、サイドウォール部分のアルミ削り部分が白くクスん
2023年4月16日 [整備手帳] スノータイガーさん -
SOFT99 (99工房) アクリル ホイールカラー クリアー 07542
■SOFT99 (99工房) アクリル ホイールカラー クリアー 07542アルミホイールのイメージチェンジも兼ねて、禁断のDIY塗装をします。商品の説明●塗りやすく、はがれにくい。面倒な下地処理不要
2023年4月2日 [パーツレビュー] スノータイガーさん -
SOFT99 (99工房) アクリル ホイールカラー シルバー 07537
■SOFT99 (99工房) アクリル ホイールカラー シルバー 07537アルミホイールのイメージチェンジも兼ねて、禁断のDIY塗装をします。ラインナップは、6種類ですが、コーナンでは、シルバーと艶
2023年4月2日 [パーツレビュー] スノータイガーさん