#ボクサーサウンドのハッシュタグ
#ボクサーサウンド の記事
-
STI パフォーマンスマフラー
STIのVN5 1.8エンジン用のパフォーマンスマフラーです。VN5レヴォーグから設定されたCB18エンジン。エキゾーストが不等長になり、往年のボクサーサウンドが戻って来たと聞き、ずっとVMレヴォーグ
2022年7月2日 [パーツレビュー] hide@vm4_vn5さん -
不調悪化👎
昨日のミッドナイト、風呂から上がるとシルビアに乗ってた坊主が帰ってくるなり「ヤバい!」とな。自分に見せようと車庫にしまわずに家に上がってきたのだ。夜中もいいとこなので、無理矢理エンジンかけさせて車庫に
2022年5月18日 [ブログ] SHO@CA18DETさん -
【おかえりBOXERサウンド】スバル フォレスター STIパフォーマンスパーツ装着車をチェックしたらスバリスト大喝采のアレが復活していた
みなさん、こんにちは!実はスバルより三菱派だったスタッフTAKASHIです。かつてラリーで熱戦を繰り広げた両者。私はインプよりランエボ派でしたが、街中で走るボクサーエンジンの不等長サウンド(ドロドロ音
2022年4月26日 [ブログ] みんなの自動車部♪さん -
タカラトミー トミカ スバル フォレスター
第59号はトミカ スバル フォレスターになります。廃番品5代目フォレスターです。このトミカはカッコイイですね!フォレスターも意外と歴史が長いですよね。フォレスターといえば初代で白の少しうるさいのイメー
2022年4月24日 [パーツレビュー] 山田竜さん -
スバル(純正) フォレスタースポーツ純正マフラー
「ドコドコドコ」のボクサーサウンド、マフラー音の動画付きのレビューになります。標準装着マフラーでのコールドスタート時を撮影しています。CB18水平対向エンジンは純正マフラーでも十分ボクサーサウンドが楽
2022年4月8日 [パーツレビュー] なべふくさん -
BLITZ NUR-SPEC
ボクサーサウンド好きにはたまらないと思います。低音がかなり響く旧規制マフラーです。昔は高かったのに桁が落ちて安い。市街地では少し気を使うレベルかと思います。低回転低速走行中はドコドコ音が鳴り響きエンジ
2022年1月4日 [パーツレビュー] かずしゃん@洗車道場親方さん -
GR86・RZ・試乗 小林市
一昨日、来店した時は試乗車がまだ来ていなかった為、本日、改めて来店し、試乗させていただきました。・試乗車はトップグレードのRZ、オプションのエアロのセット「空力パッケージ(GRスポーツマフラー装着車)
2021年11月29日 [ブログ] M2-1015=^・ω・^=白いのっ!さん -
STI パフォーマンスマフラー
う○ちひねりだしてる音になりました。現場からは以上です。
2021年6月12日 [パーツレビュー] メウさん -
プラグ&IGコイル交換2回目
数週間前か加速中に息継ぎするようになり、日曜日に友人の所に行こうとしたら悪化・・・そして昨日、朝の通勤中に完全なボクサーサウンドに・・・そして、全く走らないし坂登らない・・・たぶんコイルだろうと思いな
2021年6月8日 [整備手帳] Kitaさん -
FUJITSUBO Legalis R type EVOLUTION
リアピースのみの交換ですがボクサーサウンドが強調されるような音になりました。低速トルクが薄くなった感じは有りませんが吹け上がりも対して変わらない(エアクリーナーがノーマルだから?)なるべくいじりたくは
2021年6月3日 [パーツレビュー] ミツヲさん -
その次って…。😅
スカイラインくん、この前手持ちのイグニッションコイルに交換したんだけど…。やっぱりダメダメでした。😅で…。今日、後輩くんの日産でパーツを調べてもらったら…。驚愕の…。17万円越え。😱タイヤもマフラ
2021年4月18日 [ブログ] 178POWERさん -
スカイラインただをこねる?🥺
雨も降ってなく、天気め良かったので、朝、1番上の子を最寄りのJRの駅まで、スカイラインで送って行きました。😄久しぶりにスカイラインのエンジンをかけて…。ミッションをいたわりながら、ゆっくり走らせます
2021年4月5日 [ブログ] 178POWERさん -
レヴォーグSTIの試乗車あるよ~
香川県内でレヴォーグSTIの試乗車が転々としているみたいです。私も試乗させて頂きました!グレードはSTI sports EX(最上級グレード)購入検討している人は一度乗ってみることをお勧めします。(決
2021年2月27日 [ブログ] ratioさん -
イグニッションコイル 交換
走行中にエンジン音が突然ボクサーサウンドになり、アクセル踏込のトルクが落ちました。以前に経験済みなので原因はすぐに思い当たります。どのイグニッションコイルが壊れたかを調べるためにコネクターを一本づつ外
2021年2月14日 [整備手帳] いまゆまかさん -
コレはやっぱり・・・
ヴィヴィオでボクサーっぽい音といえば・・・アレですかねぇ(汗)日常使いのクルマなんで、しばらく不動のままってわけにもいかないし・・・決断の時が来たのか?・・・来てしまったのか?・・・(ToT)/~~~
2020年12月12日 [ブログ] EE102さん -
Borla ヘッダー(エキゾーストマニホルド)
憧れの不等長エキマニ。ガナドールマフラーとの組み合わせだとジェントルにボクサーサウンドを奏でますが、車内だと全然わかりません(アイドリングはドッドッドッて聞こえる)ディーラー取付で担当さんもびっくりの
2020年11月25日 [パーツレビュー] かげろう。さん -
BMW Motorrad 純正 Classic エンブレム
R nineTには最初から装着されてるけど、R nineT Pureや他のモデルには付いてないんです(^^;;ということで、ずっと後回しにしてましたが、やっと付けてもらいました!w
2020年5月3日 [パーツレビュー] "007"さん -
D-SPORT スポーツマフラー GTバージョンType II
D-SPORTのマフラーに交換しましたコペン購入時についていたHKSは静かめなボクサーサウンドで嫌いではなかったのですがクモイのメッキバンパーガードに交換する計画もありまして…HKSでは外径が大きくて
2020年3月27日 [パーツレビュー] deep0483さん -
Jspeed スーパー巻きマキ仕様
マキです!大黒摩季とは異なるんですか?後藤 真希とも違うようです!私はファイナルファイト2 のマキが好きです☆※2020年3月 まだ装着中ですがエキマニのひび割れ、廃棄漏れはありません。
2020年3月15日 [パーツレビュー] あしきをさん -
カキモトレーシング 柿本改Regu06R
3/7(土)にマフラー交換しました!中間パイプから交換するタイプ、リアピース形状は斜め跳ね上げ。チャージスピードのリアバンパーに干渉すると思い心配でしたが、余裕で装着できました!エンジン始動音は爆音で
2020年3月8日 [パーツレビュー] シルスポさん