#ボンネットインシュレーターのハッシュタグ
#ボンネットインシュレーター の記事
-
ボンネットフードインシュレーター貼り替え
2018年11月に貼り替えたインシュレーターが劣化。再度貼り替えることにした。
2025年7月7日 [整備手帳] 129マークさん -
ボンネットインシュレーター補修
こんな状態で無残なので新品に交換したい気持ちはやまやまなんですが、残念ながら廃盤。。トヨタモビリティパーツ、ディーラー、AmayamaやNengunのJDMパーツ屋、ヤフオク、メルカリ、全滅です。3分
2025年6月29日 [整備手帳] f9さん -
ボンネットインシュレーター取り付け
1か月点検にあわせてディーラーでつけてもらいました その1。
2025年6月8日 [整備手帳] yucchakaさん -
トヨタ(純正) フードインシュレータ
走行後、ボンネットが熱くなるのが嫌で購入しました。特に夏は、外は太陽、下からはエンジンの熱で、ボディが白色なのにすごく熱くなります。取り付け後は明らかにエンジンの熱の影響を受けなくなりました。もう、コ
2025年6月8日 [パーツレビュー] はたぼ~さん -
欧州トヨタ純正 ボンネットフードインシュレーター SU003-02960
熱対策、消音のためにボンネット裏に取り付けるフードインシュレーターを大型の欧州仕様に交換します。当方雪国のため寒冷地仕様で馴染みのあるパーツでしたが、ZN6の国内仕様では前方のみカバーする仕様のようで
2025年6月7日 [パーツレビュー] eiGTさん -
ボンネットインシュレーターメンテ
爪は折れ、エミッションラベルはボロボロ。知り合いが綺麗にしていたので真似して綺麗にします。
2025年6月6日 [整備手帳] ふぉーじゃーさん -
ボンネットインシュレーター交換
エンジンルーム掃除しようと開けたら…😇笑
2025年5月9日 [整備手帳] svktbさん -
マツダ(純正) ボンネットインシュレーター
[ インシュレーター本体 ]D09H-56-681[ 取付用ファスナー ]TD11-56-694(※10ヶ必要)1ヶ月位前だったかなぁ〜?ディーゼル仕様のみ装着のブレーキフルードタンク遮熱板のインシュ
2025年5月4日 [パーツレビュー] デミ王2世参上!さん -
ボンネットインシュレーター
ディーラーから注文したパーツが届いたとのことで、取りにいきました。
2025年5月1日 [整備手帳] yasu32mさん -
ボンネットインシュレーター取付
ホンダN-WGN Lタイプ・ノンターボ。2024年11月に新車で納車の個体ですが、ボンネットインシュレーターが付いていないので販売店にて注文・自身で取付しました。みんカラのN-WGNユーザーの方々の情
2025年4月30日 [整備手帳] ろっひさん -
フォルクスワーゲン(純正) サウンドアブソーバー
納車してからずっと替えたいなぁと思っていたものの値段的に手が出せずにおりましたが、先日の車検の際に思い切って交換していただきました。
2025年4月29日 [パーツレビュー] 紺ウサギさん -
ボンネットインシュレーターのクリップの代替
2024年12月にボンネットフードのデッドニングをする際に「ボンネットインシュレーター」を外したのは良かったのですが、厚みが増えてクリップが穴に届きにくくなり、無理に押し込んだ際に、インシュレーターが
2025年4月27日 [整備手帳] kisi_tomoさん -
ANTC ボンネット断熱マット
昨今、どんどん進む日本亜熱帯化を鑑み購入しました。ウチは年中、屋外駐車だし、外光熱や冷気から心臓部を守りたい。複数ある商品の中から悩み悩み選びました。(施工)中国製かな、の製品は予想以上に作りがしっか
2025年4月17日 [パーツレビュー] AX155GTRFさん -
ボンネットインシュレーター交換
先日のボンネットダクト交換の際ボロボロになったインシュレーターを社外のマットを型取りして取付け
2025年4月4日 [整備手帳] みっchan8100さん -
ボンネットダクト交換
取り外したダクトはクリア剥がれでボロボロです
2025年3月29日 [整備手帳] みっchan8100さん -
ボンネットインシュレーター取付
購入時から気になっていた件、なぜW177のボンネット裏側にはボンネットインシュレーター(純正品番1776826101)が付いてないのか?特に夏場の走行後はボンネットが熱くなってたり、エアコンのコンプレ
2025年3月16日 [整備手帳] モモトトさん -
ボンネットインシュレーターを自作する
初期型のフレクロ(ハスラー)はボンネット裏のインシュレーターが装着されていないので100均の商品で作成してみました耐熱性(200℃)のあるアルミコーティングされた布アイロンパットを2つ使用します
2025年3月13日 [整備手帳] ガレージTAKUさん -
着弾!
夜勤明けに帰ってまもなく、宅配便が届き中を見ると…けっこう前に購入して忘れていた「ボンネットインシュレータ」がやっと届いたみたです。せっかくなので寝る前に一仕事!簡単だと思っていたが流石「大陸製」穴位
2025年3月5日 [ブログ] older manさん -
ボンネットインシュレーター装着
JG1用のボンネットインシュレーターです。
2025年3月2日 [整備手帳] ひろ@N-ONEさん -
ボンネットインシュレーターのクリップ正しい外し方?など
昨年強引に外してボンネット裏の簡易デッドニングを行いました。ボンネットインシュレーターのクリップ関連で分かったことがあったので情報の共有へ
2025年2月9日 [整備手帳] 草薙@Harrierさん