#マジカルサスペンションリングのハッシュタグ
#マジカルサスペンションリング の記事
-
Cartist マジカルサスペンションリング
オークション品ですギャップ越え時にフロントストラット部よりゴトゴト音が聴こえる様に成って来まして試しに装着してみました取り付けに当り左ストラット側の取付けがかなり難儀しますなのでショップさん
昨日 [パーツレビュー] いけチャンさん
-
不明 C国製 マジカ○サスペンションリング
マ○カルサスペンションリングです。C国製のものです。本物は高くて効果は眉唾なので、類似品を購入です。
2025年10月20日 [パーツレビュー] ザラっとヌルっとさん
-
自作マジ◯ルサスペンションリング取り付け
気になっていたパーツなので自作して取り付けてみました既製品はお高いので…ホームセンターで売っているゴム板です買い物ついでの試運転では…とても運転しやすくなりましたフロントの接地感が違います直進性・カー
2025年10月13日 [整備手帳] ばっちばちさん
-
NWGNマジカルサスペンションリング調整
NWGNのマジカルサスペンションリング交換後の感触は、いい感じです。さらなる改善をしてみました。リバウンドストッパーの上に、ワッシャー1枚挟んで見ました。うーん、こちらの方が、更に全体に落ち着いたステ
2025年10月8日 [ブログ] RA2ひらさん -
NWGNマジカルサスペンションリング入れました
昨日は、天気が悪く、最後の部品が届かず、部品がそろい、朝食後マジカルサスペンションリングとフロントダンパーマウント、マウントカバーの交換作業しました。ネットでもネジにサビがあり、メガネレンチで回すと共
2025年10月5日 [ブログ] RA2ひらさん -
今日の作業(スイフトスポーツ)
今日は、先日購入してみたマジカルサスペンションリングをつけました。締め付けは、トルクレンチ40KGで締め付けました。試走してみると道のでこぼこの酷いとこが、ガタッだったのが、コトッくらいになりました。
2025年10月2日 [ブログ] RA2ひらさん
-
不明 C国製 マ○カルサスペンションリング 模造品
マジカ○サスペンションリングそれは…◆街乗りの快適性と走行性能の向上を両立◆上下の動きが抑制され、突き上げ感が少なくなることで乗り心地UP不必要な遊びが減ることによる異音やロードノイズの減少クリアラン
2025年10月1日 [パーツレビュー] ザラっとヌルっとさん
-
CARTIST マジカルサスペンションリング
ド定番のマジカルサスペンションリング。メーカー曰く「マジカルサスペンションリングはフロントサスペンションのアッパーマウント(リバウンドストッパー)とボディに挟み込むことで効果を発揮する補助強化マウント
2025年9月23日 [パーツレビュー] KAWAYAN / かわやーんさん
-
カーティスト マジカルサスペンションリング
諸先輩方の投稿に触発され、マジカルサスペンションリングを導入しました。納車当初は、あまり気にならなかったのですが、約1年経ち足回りの突き上げ感が気になり始め、購入しましたり取り付けは、整備手帳の掲載し
2025年9月17日 [パーツレビュー] フィレンツェ****さん
-
Cartist マジカルサスペンションリング
Cartist マジカルサスペンションリングアクアで使用してた物が余ってたので、試しに嵌めて見たらピタリと収まったので、そのまま取り付けました。笑高速道路などで走行してると、何かフラフラと落ち着きが無
2025年9月9日 [パーツレビュー] をつあさん
-
マジカルサスペンションリング取付け
内容物は、ゴムのスペーサーとワッシャー2枚。
2025年8月24日 [整備手帳] てつにいさん
-
マジカルサスペンションリング再装着
サスペンションブーツ交換に伴い、ついでにリバウンドストッパーやアッパーマウントも新調したところ、マジカルサスペンションリングを外されて廃棄されそうになってたので持ち帰り自分で再装着します。
2025年8月16日 [整備手帳] 二郎インスパイア系さん
-
自作 マジカルサスペンションリング
ステアリングをどっしりさせることと、乗り心地向上を期待してマジカルサスペンションリングを自作しました。=取付後の感想=・ステアリングを90°以上くらい切り込んでいく領域では、ステアリングが重くどっしり
2025年7月4日 [パーツレビュー] 知恩さん
-
マジカルサスペンションリング自作&取付け
マジカルサスペンションリングを自作して取付けたので、その手順を記載します。写真は取付後の様子です。マジカルサスペンションリングという商品がありますが、ただのリングに数千円は割高のため、みんカラ先輩も自
2025年7月4日 [整備手帳] 知恩さん
-
マジカルサスペンションリング取付
噂のマジカルサスペンションリングを装着します。用意した道具は、17mmのソケットレンチとトルクレンチ、グリスです。
2025年6月28日 [整備手帳] ぴーライズさん
-
メーカー不明 アッパーマウントウレタンスペーサー
先日の車高調導入てやはり中古品なのでアッパーマウントブッシュがヘタってるので隙間が空き異音が酷いのでスペーサーを挟むことにしました。前車で付けて良かったマジカルサスペンションリングでも良いかな?と思い
2025年6月22日 [パーツレビュー] KAWAYAN / かわやーんさん
-
Cartist マジカルサスペンションリング
結構評判が良いので試してみました。取り付けも簡単!取り付けた感想は…(^。^;)少しは良くなったかな?σ(^_^;ローファープラスを取り付けているせいか?余り大きな効果は感じなかった( ・_・;)オラ
2025年6月10日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん
-
マジカルサスペンションリング取り付け NBOX jf3
乗り心地を更に求め、コーナーリングの時等の横揺れ防止と段差などの上下の動きを抑えたいのとブレーキ時の前後の動きを抑えたくこちらを取り付けました走り心地は個人的に前より更に良くなったので良かったです
2025年5月27日 [整備手帳] のぶ0129さん
-
リフトアップ と アライメント調整
FAFリフトアップキットを取り付けました。35mm 車高が上がるようです。
2025年5月24日 [整備手帳] もっと楽しくさん
-
マジカルサスペンションリングの取り付け
タフトにマジカルサスペンションリングを取り付けます。
2025年5月16日 [整備手帳] モンちゃんコンちゃんさん

