#マスターピースのハッシュタグ
#マスターピース の記事
-
MASTERPIECE グレースサスペンション 3インチアップコンプリートキット Type10
JB74の第2期工事です(^^)Masterpieceにて、オフ会の次の土曜日につけていただきました。3インチアップ、ランチョRS9000XL。ランチョは僕のつけたセットで、ラストだったそうです。販売
2020年10月25日 [パーツレビュー] T’s Driveさん -
新型ハスラー、なにはなくともリフトアップしました。ノーマルショックとのマッチングを追求したスプリングで25mmアゲ!!
リフトアップスプリングってちらりと見えるので色も大事な気がする、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、新型ハスラーのリフトアップをコクピット21世田谷のレポートでご
2020年6月29日 [ブログ] cockpitさん -
MASTERPIECE ハスラーMR52S MR92S用 マジカルカーボンドアスイッチパネル
細かい作業が苦手なのですが頑張って貼り付けました!それなりに見栄え良くなったと思います。
2020年5月11日 [パーツレビュー] ARROWEMBLEMさん -
MASTERPIECE(マスターピース) グレイス
マスターピース グレース リーフサスペンションサスペンション 3インチUPシャックル 2インチUP関連情報URL:http://item.rakuten.co.jp/masterpiece/10000
2020年3月26日 [パーツレビュー] ランクルマニアさん -
ランクル73(改) 構造変更(備忘録)
.マスターピースで構造変更書類作成
2020年3月3日 [整備手帳] ランクルマニアさん -
ランクル73(改) リアサスペンション ウレタン ブッシュ交換
リアサスペンションブッシュが破損して走行すると異音が発生していましたので車検時に交換していただきました篠原自働車に依頼しました
2020年3月3日 [整備手帳] ランクルマニアさん -
MASTERPIECE ストラット延長ボルト
フロントショックの動きを改善したいと思っていた所良いパーツを発見。登りコーナーのバンプで逆底突きすることがまれにあったのですが、装着後は解決。アップサスのリフト幅と同寸法延長なので、ショック本来の動き
2020年2月21日 [パーツレビュー] 屋根なし車さん -
MASTERPIECE ウレタンブッシュ 耐油性
マスターピースのグレイスサスペンションの純正
2020年2月5日 [パーツレビュー] ランクルマニアさん -
ランクル73(改) フロントサスペンション ウレタン ブッシュ交換
ブッシュが老化した為にマスターピース社製ウレタン ブッシュ 耐油性 グリスアップ対応に交換した
2020年2月5日 [整備手帳] ランクルマニアさん -
はずれた~
キリンのコーヒー Fireで、商品についている応募シールを集めて、プレゼントを当てるというキャンペーンをしています。普段、オフィスではマイカップでインスタントコーヒーを飲むことがおおいのですけど、この
2019年11月18日 [ブログ] タビトムさん -
MASTERPIECE センターカップホルダーTYPE4 カーボンルック
ちょっとお高い!ので購入を躊躇してましたが、たまたまヤフオクのサンデールーレットで20%ポイント還元が利用出来たので購入。カーボンルックに惹かれてコレにしましたが、ご覧の通り光沢があって、ちょっとプラ
2019年2月24日 [パーツレビュー] プロくんさん -
MASTERPIECE ハスラー用 マジカルアートシート サイドドア用TYPE1
ハス友さんがメルカリで手に入れたデカールをそのまま譲っていただき、貼り付けまでしていただきました。フューエルリッドもマスターピースなので統一感もバッチリ👌これくらいのサイズだと私1人では難しいのでホ
2018年7月16日 [パーツレビュー] ☆KATA★さん -
MASTERPIECE 4WAYステアリング スタビライザー
展示車両にはランチョ製ステアリングダンパーが装着されていました。ジャダー予防に初めから装着しておいた方が良いとの事で、黄色いこの製品を選択しました。そういえば5型XCの売却直前写真を見ると、同じ様な黄
2017年7月30日 [パーツレビュー] なめこじるさん -
クイックシフト→ノーマルシフトへグレードダウン?
マスターピースのクイックシフトを装着済みだったのですが内装静音化したせいでビビり音が妙に気になり…ノーマルシフトに付け替えて様子見です
2017年7月23日 [整備手帳] まっちゃ50さん -
忘れてたけど当選してた…という(笑)
応募したことすら完全に忘れてたけど…フィギュア王のプレゼントに当選しました。デカイ箱の中身は……デカイ!!トランスフォーマーのメガトロン!!(笑)マスターピース mp-36初代アニメ版のメガトロンでし
2017年4月30日 [ブログ] 大夢さん -
ひと手間かけてハスラーをリフトアップ
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スズキ・ハスラーのリフトアップをコクピット豊洲のレポートでご紹介します。ワタシもハスラーのカスタマイズって下げるんじゃなくて挙
2017年1月10日 [ブログ] cockpitさん -
マスターピース ワンサス
自由長は純正とほとんど変わりませんので、コイル以外はノーマルで車高が40mm上がります。取り付けには苦労しましたが、自分で交換しました!乗り心地はやはり固いです。
2016年12月15日 [パーツレビュー] カブおじさん -
MASTERPIECE ショック延長ブラケット
みん友さんより譲り受けました。ハスラー用のKYBなのでこれがあってやっとこさ1インチアップできました。
2016年9月17日 [パーツレビュー] いしゴルさん -
名古屋市電800型 今、ここによみがえる!
こんにちは。今日のお話は、戦後の路面電車車両史上最大の「珍車」にカテゴライズされていると言っても過言ではない…名古屋市電800型その生い立ちと模型製作にまつわるお話です。まずは実車にまつわるお話から。
2016年8月17日 [ブログ] 鈍行電車さん -
ハスラー ご近所プチオフ
ご近所さんに誘っていただいてハスラープチオフそれも初。同じ青白早速全国オフのチラシをいただきました。前日仕事なので行けるかどうか、まだ分かりませんがチラシを見ると行きたくなりますね。2台で連なって、ま
2016年6月8日 [ブログ] いしゴルさん