#マップセンサーのハッシュタグ
#マップセンサー の記事
-
たぶんマップセンサーと思う部品と確実にエアフロだと思う部品の洗浄
メンテナンスで、インテークに取り付けられているマップセンサーと思われる部品と、エアクリーナー側のエアフロセンサーの洗浄を行いました。マップセンサーとは、エンジンの吸入空気量を計測するためのセンサーのこ
2025年5月31日 [整備手帳] △Nっちさん -
フィットRS GE8 MAP(マップ)センサー交換 37830-RNA-A01
前回の整備でO2センサーを交換しましたが、その作業中にセンサー類のリフレッシュが非常に大事!と、とあるショップの方が何かのインタビューで言っていたのを思い出しました。タイミング良くモノタロウが全品10
2025年5月26日 [整備手帳] もっちゃそさん -
エンジンチェックランプ点灯!!!!!!
ゴルフ7 CL 15MYです。家族がお出かけしました。LINEでメーターに変なランプ点いとるよって嫁から写真が…それと、スタート/ストップがどーたらこーたらって出るよ。ん〜。黄色ランプじゃろ、大丈夫じ
2024年8月11日 [整備手帳] Nukさん -
マップセンサー 吸気圧センサー お掃除
はい、見慣れたエンジンルームです。先ずは、カバーを外してからー♪
2024年5月16日 [整備手帳] 月野ワグオさん -
MAPセンサー(吸気圧センサー)の清掃♪
MAPセンサーの(MAP)とはManifold Absolute Pressure の略で、エンジンの吸気圧を検知するセンサーです。購入してからもうすぐ一年(13,849Km)経過するので、自分も点検
2024年4月27日 [整備手帳] マ~くんさん -
マップセンサー交換
他の方を見ていると、経年劣化でマップセンサーの先が折れたという情報がちらほら増え始めてきました。自分も10年超えなので、掃除ではなく新品に交換してみました。純正部品で5500円くらい。
2024年3月31日 [整備手帳] 黒ちぇいさん -
ちょっと覗いてみたら
暖かく風がないので覗いて見ました外気温15℃日当の良い場所にいれば居眠りできる💤前回より約2,000kmKEに比べてKFは油が上がってきませんね
2024年1月28日 [整備手帳] くろ透けさん -
マップセンサークリーンナップ
iscvの次はこちらのマップセンサーの清掃です。
2023年10月20日 [整備手帳] Pleasure7125さん -
Orque Technique Ideale ハイレンジマップ&ブーストセンサー
ハイレンジマップ&ブーストセンサー適応車種:ABARTH595/695/PuntoHPより595,695、そしてアバルトプントに標準装備されているマップ(マニホールド)とブーストセンサーの許容計測範囲
2023年9月18日 [パーツレビュー] 月夜海さん -
バキュームホース交換
先日交換したマップセンサー、なんだかんだで始動時不調の原因はこいつではなかった模様、、、あの直後は調子良かったんだけどなぁ?!まぁ気を取り直してマップセンサーからのバキュームホースを交換します。
2023年1月22日 [整備手帳] 壇みっつ。さん -
マツスピアテンザ ブーストセンサー交換 (MAPセンサー交換)
相変わらずフルブーストが掛からない愛機。(´・ω・`)ショボーン【症状】①加速(回転の上がり)が鈍い(気がする)②フルブーストが掛からない(1k前後)③排ガスが臭い(気がする)④燃費が悪い(気がする
2022年4月29日 [整備手帳] サイドマーカーさん -
マツダ(純正) マップセンサー SH01-18-211
新品のマップセンサーを購入しました。センサー類は消耗品なので、以前から予備をいずれ購入しようと考えていました。過去に、DC2の時も8万キロ走行の時点でセンサーを清掃しても他の同じ車両で燃費リッター12
2021年12月11日 [パーツレビュー] moroderさん -
マップセンサー交換
マップセンサーを新品に交換しました。過去所有車の経験で、走行距離が増えてセンサーが劣化するといくら清掃しても燃費が改善せず、低速のアクセルのツキが悪いままで交換したらすんなり直ってしまった事があるので
2021年12月11日 [整備手帳] moroderさん -
スロットルボディ交換
症状は冷間時のアイドリング不調でとエンジンチェックランプ点灯。エンジン始動3,000回転まで上昇したり、ミスファイアしたり。燃費も悪化。丁寧走っても8km/L台(TT)
2020年9月28日 [整備手帳] ユカタンさん -
吸気圧力(マップ)センサー・吸気温度センサー分解清掃
Sky-D乗りですと随分メジャーなこの部分の分解清掃。アテンザに乗り換えて30,000km経過して初のお掃除です。CX-5の時https://minkara.carview.co.jp/userid/
2018年5月2日 [整備手帳] つぼさん -
PECS PECS MARK-Ⅳ
手元に届いて既に数か月オイル交換のタイミングに合わせての投稿("^ω^)・・・PECSのM氏とのきっかけは2枚目の画像資料用に使わせて欲しいとのメッセージそれまでコイツの存在すら知らなかったがみん友さ
2017年12月10日 [パーツレビュー] パパsさん -
EGRめくらボルト取り付け……だけのつもりが。。
EGRパイプのめくらボルト取り付けです。ただのボルトではあるんですが・・・吸気に戻す排気をめくらにし吸気は吸気。排気は排気として、100%勇気ならぬ100%吸・排気にします(笑)が、今回は作業中凡ミス
2017年6月5日 [整備手帳] カズ・㌃さん -
マップセンサー清掃&交換
以前、おそらく40,000kmくらいの時に、ディーラーで掃除してもらったはず…今回は約73,000kmになった所で清掃、というか新品を購入して交換することにしました。品番はSH01-18-211 3,
2017年4月13日 [整備手帳] _しげさん -
マップセンサー 清掃
ずっと気になっていたのですが愛車の走行距離も45,000kmを越えまして、この度マップセンサーの煤を取る作業をしました。みんカラの皆さんの整備手帳を参考にしてパーツを取り外すと…案の定煤が詰まってます
2017年3月26日 [整備手帳] KC_Nutさん -
ホンダ純正 MAPセンサーセット
2011/12/1771689km交換HyperRevのレストア編で挙がっていたのでいつかは・・・と思っていたEACV。回転数が不安定になったら・・・ってことだったんで大丈夫かな??って思ってました。
2016年12月21日 [パーツレビュー] どすんさん