#マニュアルシフトのハッシュタグ
#マニュアルシフト の記事
-
マニュアルシフトの+ー逆転作業
セルボSRの購入前から気になってた、マニュアルシフトの+ーを逆にしたい欲求を叶えました。作業はみんカラのセルボSRオーナーの方々の整備情報を参考にさせていただきました。写真付きでわかりやすく、とても参
2024年9月16日 [整備手帳] 森改(しんかい)さん -
魔改造してスポーツシフト付けられないの?!【⑤試作品試着編】
今まで、ゴリゴリ削って作った試作品を実車に取り付けて、不具合が出ないかを確認しました。
2023年5月27日 [整備手帳] ryo2syoさん -
CAR MATE / カーメイト RAZO カーボンルックノブR 240 BK / RA136
同社のチタンコート・ストレートタイプのシフトノブを使っていたのですが、カーボン・丸型へ交換しました。ストレートも握りやすくて良かったのですが、寒いと冷たい、コペンと大きさが釣り合わない、見た目が合わな
2023年2月26日 [パーツレビュー] なつこぺさん -
STIシフトノブ改に交換
STIフェアで15パー引きで新品で購入
2023年1月19日 [整備手帳] 事務ッツリーニ☆NBRさん -
マニュアルシフトモードの異常
うちのE90はハイラインなので、パドルシフトはなくシフトレバーでマニュアルモードのギア操作をします。高速での合流時や、街乗りでの減速の際にはマニュアルモードでシフトダウンしていました。残念ながら、昨日
2022年12月16日 [ブログ] ぐまっちさん -
STI シフトノブ(6MT ジュラコン®)
新品で購入 このままでもいいんだけどこれにウルトラスエードで巻くため(巻けるかわからないけど)このまま業者行きの予定
2022年12月11日 [パーツレビュー] 事務ッツリーニ☆NBRさん -
STI シフトノブ(6MT 本革)
今回で3回目の買い替えww関連する記事に過去2回のをリンク貼ってみた。
2022年12月11日 [パーツレビュー] 事務ッツリーニ☆NBRさん -
STI 本革+アルミ 6MT用
SCLABO立川店STIフェア15%オフで購入今までチェリーレッド文字のSTIシフトノブを使ってました次回乗る時にはこれに替えてみたいと思います。
2022年11月21日 [パーツレビュー] 事務ッツリーニ☆NBRさん -
WRX S4のギア特性をカタログ値から読み解く
WRX S4のウェブサイトの記事や書籍では、スバルパフォーマンストランスミッションの素晴らしさを説明しています。なんでも変速のスピードがDCT並みだとか凌駕したとか。。。そんな素晴らしいマニュアルモー
2022年10月25日 [整備手帳] ak_daysさん -
愛車と出会って1年!
10月27日で愛車と出会って1年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!■この1年でこんな整備をしました!■愛車のイイね!数(2021年10月26日時
2021年10月29日 [ブログ] Piaさん -
STI シフトノブ(6MT 本革)
アルミ塗装部分が地が出てきて 革のパンチングも浅くなってきたので気分的に替えてみました。前回の同じものは2015年2月2日にパーツレビュー上げてるので4年3か月以上使ってたようです。やはり新品ですね♪
2019年5月31日 [パーツレビュー] 事務ッツリーニ☆NBRさん -
kamaron製 リバースシフトパターン
早速みん友さんのネタ頂きました( ̄∇ ̄)マニュアルシフトの➕↔︎➖入れ替え!作業は配線の入れ替えだけなので難しい事はなかったですこれで違和感のあったマニュアルモードがしっくりしましたコッチが正解ですね
2018年1月4日 [パーツレビュー] @かまろんさん -
履歴を一気に
15年1月。汎用パワーウィンドウ後付キット・アンサーバック機能付キーレスエントリーキットです。配線(の束!)をドア内まで引き込むのに苦労しました。最終的にはエイヤーッて、ドリルで穴あけを。新車だったら
2017年11月29日 [ブログ] くびきのパイナップルさん -
ニュートラルセンサー自信作!2
どちらも「入光時ON」で結線しています。アルミ板に反射した時のみ通電します。助手席側がニュートラル位置を検出→導通(-)→運転席側もニュートラル位置を検出→導通(-)→リレー作動→クラッチスタートをバ
2017年11月29日 [フォトアルバム] くびきのパイナップルさん -
スイフトスポーツが気になる!
(画像はカタログより抜粋。著作権フリーだよね?w)今、コイツがたまんなく欲しいっス❗買えないけど(笑)1トンを切る(970㎏6MT)ボディに140馬力23.4㎏/mのトルク(゚Д゚)!!愉しくない訳が
2017年9月18日 [ブログ] ハイランドHFさん -
BLUE STITCH FITS TOYOTA CELICA AT18 ST18 90-93 GEAR GAITER LEATHER COVER
旧車は常に経年劣化とのいたちごっこです。僕のCELICA、ST‐18#も20年以上経った車なのでもれなく、あちこち痛みがでるわけです。(笑)気にならない人は気にならない程度なところなんですけど僕は気に
2017年8月28日 [ブログ] a-Dogさん -
久しぶりのMT運転
夏休みも近づき、回送も忙しくなります。稼ぎ時です。今回は千葉~小田原、横浜へ戻り、また小田原へという行程から。2件目の情報に「車種86」とありました。おぉ~っ\(≧▽≦)/同じ回送をしている人が「86
2017年7月17日 [ブログ] 星のカペラさん -
エキサイティング・ドライビング。
昨日の高砂からの帰り、社で叔父さんを降ろして何十回となく走っている道を我が家へ向かいました。通行量の多い幹線道路から左折して細い田舎道に入ります。時間は夜の8時過ぎ、昼間は対向車もけっこうあるんですが
2016年12月21日 [ブログ] KONIさん -
趣味レーターアップグレード! 7速マニュアルシフト対応
あっさりタイムが落ちたまるそうデス。クラッチ入ると脳がぁ~。というわけで、お試しワンコインタイムアタックキャンペーン中の横G縦Gを体感できちゃうドライビングシミュレーターシステム 稼動式プレイングシー
2015年9月18日 [ブログ] marusouさん -
TRD / トヨタテクノクラフト クイックシフトレバーセット
【総評】品番 33530-NP900 (前期型対応品で、シフトノブブーツ付き。現車は後期型なので、ブーツは未使用に。)【満足している点】純正のグニャグニャ感が、ダイレクトでしっかりな操作感に!【不満な
2014年11月10日 [パーツレビュー] いなっこ@NCP145さん