#マフラーアースのハッシュタグ
#マフラーアース の記事
-
マフラーアースを着けてみた
網線を丸端子で適当な長さで作成
2025年7月8日 [整備手帳] じゃんだらりんBF5さん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 柿本改マフラーアース
たまたまみんカラを拝見していてつけてる人がいらっしゃったのでマフラーつけるついでに着弾しました。効果はまだ分かりません笑メーカーHPよりマフラーに帯電する静電気を除去。確実なパワー&トルクアップを実現
2025年7月5日 [パーツレビュー] リポビタン@GR3RSさん -
ネジのトミモリ 三価ホワイト 六角ナット [3種] M8
純正センターパイプのフランジボルトにマフラーアースを固定する為に使用。※M8 平目(1.25㎜)三価ホワイト(クロメート)メッキのほうがユニクロメッキよりも耐食性が高く、白錆発生で12倍、赤錆発生で5
2025年6月28日 [パーツレビュー] ぷっぷCB18さん -
マフラーアース追加(センターパイプ)
マフラーアースのプラシーボ効果(笑)をアップさせる為、センターパイプ(触媒側)にマフラーアースを追加しました🫡NOXセンサーもある部位なのでプラスに働くかと🤔
2025年6月26日 [整備手帳] ぷっぷCB18さん -
マフラーアーシング
みんから友達作のマフラーアース線を昨夜家の近くのレンタルガレージでリフトを借りて取り付けました。詳しくはパーツレビューに。ただ疑問が…メインパイプから車体側のアース線の長さ。長すぎてダラダラもあんまり
2025年6月18日 [ブログ] アダモすてさん -
マフラーゴムブッシュ交換ほか
マフラー位置が高すぎだったので低くするために、3段調整できるゴムブッシュに交換しました。左出しになっているので3箇所あり、出口側1番下、純正出口の場所も1番下、ホーシング付近は中段で。ブッシュが長くな
2025年6月16日 [整備手帳] るい_ha97sさん -
【世紀末救世主伝説】その後のマフラーアース
今になって考えたら とんでもないことやらかしてますね😥下回りの塗装を剥がして鉄板ムキ出しとかダメですよね猛省してます😭 (前回画像より)
2025年6月7日 [整備手帳] さいあみーずさん -
マフラーアース取り付け
巷ではオカルトパーツと呼ばれてる類いのヤツですね👻効果はあまり信じてないのですが この手の小ネタはやらないと気が済まない『こまったちゃん』なのでやっていきますよ🙄あらかじめ設置箇所にあわせて既存の
2025年6月7日 [整備手帳] さいあみーずさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 柿本改マフラーアース
マフラー交換と同時取付です。前車のアクア そして現行車のコペン にも付けてあるので迷わずこちらを選定。若干ですが音質も良くなるような気がしてます。(プラシーボ)写真は柿本改さんのHPから借用してます。
2025年5月25日 [パーツレビュー] ひろこじさん -
第3回復活メンテ アーシング
10年以上経ってるため電気の流れも悪くなってるはず...アーシングについては賛否両論あるけど、無いよりはあった方がいいんじゃね?理論で自分は肯定派です笑
2025年5月21日 [整備手帳] つっちびさん -
イカ(ボルテックスジェネレーター?)交換、
車検時、邪魔になると思い、ノーマルマフラー装着時に外したイカアースを新調しました。プラセボと思いたいけどw低回転では音が静かに、中回転域では綺麗に高回転では官能的になります笑👈どのマフラーも一緒?w
2025年5月21日 [整備手帳] けんちゃーにさん -
ステンレスたわし交換
2019年に取り付けてから6年?(^^;)))錆びとほつれが酷くなってきましたので交換。https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/180498/car/15
2025年5月11日 [整備手帳] こがねむしさん -
マフラーアース取付
オフロードサービス タニグチさんのマフラーアースを取付けました。アマチュア無線で使うアースの平織銅線の在庫があったので自作しようかと思っていましたけど、タニグチさんのアースの方が作りが良いので購入しま
2025年5月10日 [整備手帳] Mickey…さん -
マフラーガスケットを交換しました他
ミッション交換のときにマフラーを外してガスケットを使いまわしていた為、後ろの繋目から少し排気漏れしていたのでマフラーガスケットを交換しました、ELSの53φのガスケットを使いました、ついでに効果あるの
2025年5月10日 [整備手帳] sataiyaさん -
自作 スタティックディスチャージャー
マフラーアーシングケーブルより作成、超お手軽で簡単なのが売りです。
2025年5月2日 [パーツレビュー] ak@さん -
柿本改 中古マフラー取り付け
程度の良い中古マフラーを手に入れた(妻には内緒)ので取り付け。柿本改GTbox 06&S。事前に専用ガスケット、金具も用意しました。
2025年5月2日 [整備手帳] コマーティーさん -
マフラーアース マフラーにアーシングをしてみた件
前車の余り物がふと工具箱に有るのが目につきプラシーボ覚悟で取り付けましたステンのホースバンドだけホームセンターに買いに行き後は有る物でまぁ〜しないよりマシやろ(笑)
2025年5月1日 [パーツレビュー] パパタン(きよし)さん -
マフラーアース装着
ガナドール製マフラー コンバートルージュEVOの滞留静電気除電を。装着写真なし!中間からリアピースへ分岐のあたりに。
2025年4月28日 [整備手帳] tazzy!さん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 柿本改マフラーアース
いよいよ、マフラーアースのデビューです。意外に重く、想像以上に効果ありそう!みんカラ先輩方も沢山付けてらっしよるマフラーアース。バッテリーも交換したし、排気ガスの帯電も減れば、より快適なステップワゴン
2025年4月26日 [パーツレビュー] ステップkoutaさん -
アーシングとアルミテープ
アノお高い〇ン〇ジケーブルのアーシングポイントと略同じところにしてみました30プリウスで使っていた22sqのアーシングケーブルバッテリーマイナスターミナルからボディへ
2025年4月20日 [整備手帳] デリオ@白プリさん