#ミノルインターナショナルのハッシュタグ
#ミノルインターナショナル の記事
-
ミノルインターナショナル BILLION 0W-20 (GR-020B)
田中ミノルさん匠のイベント時に0w20で86/BRZワンメイクレース使ってる特別エンジンオイルが油膜&油圧を超確保すると田中ミノルさんお話なので分けてもらいました!(^^)!メーカー説明内容BILLI
2018年12月7日 [パーツレビュー] カズナナ.さん -
ミッション・デフオイル交換
サーキット走行前のメンテナンス。距離:77756kmミッションオイル: BILLION FF-730 2.7L
2018年11月19日 [整備手帳] Tanisanさん -
ミノルインターナショナル BILLION BILLION FF-730
DC5のミッション(FD2なども)は国産車の中でもトップレベルと言ってよいほどスコスコ入ります。それだけにミッションオイルの影響を受けやすく、銘柄によって良し悪しが顕著に出ます。特にフライホイールが替
2018年9月23日 [パーツレビュー] Tanisanさん -
ミッション・デフオイル交換
今シーズンはこのオイルを使用。走行距離: 76429kmミッションオイル: BILLION FF-730 2.7L
2018年9月22日 [整備手帳] Tanisanさん -
ミノルインターナショナル TM-SQUARE 強化エンジンマウント
写真は、公式HPから頂きました。格安で某オークションに出品されてたので落札しました。取り付けは,自分でやりました。一個づつ試しながら取り付けましたが、強化する場所を増やしていくと車内の振動が大きくなっ
2018年8月5日 [パーツレビュー] 桜餅餡子さん -
ミノルインターナショナル シフトカラー
スイフトスポーツ専用品の流用。メーカー的には適合確認が取れていなかったが、付きそうだったので買ってみたら見事に取り付けることができました。カッチリシフトに変わってやる気アップ‼️
2018年7月17日 [パーツレビュー] nikukyu@299さん -
ミノルインターナショナル BILLION OILS 5w-40
富士フィルムの添加剤である「FTソフトマター」を油性向上剤として添加しているエンジンオイルです。5W-40の粘度ながら、極限状態では高い潤滑性能を有しているとのことです。ブルーバードシルフィは5W-2
2018年1月14日 [パーツレビュー] moto('91)さん -
ミノルインターナショナル HYPERCO HYPERCO直巻きスプリング
ハイパコのスプリングです。品番フロント:HC65-08-0450(8Kg)リヤ:HC65-08-0350(6.3Kg)KTSのオリジナル車高調と組み合わせての導入です。標準のバネだとかなりガツガツした
2017年11月18日 [パーツレビュー] YS14野郎さん -
ミノルインターナショナル BILLION スーパーサーモバンテージ100
社外フロントパイプに純正の遮熱板が付かないので導入フロントパイプ全体を覆うようにしたので、35mm×10mを購入しました使用感はわかりませんね・・・サーモバンテージですしw
2017年11月13日 [パーツレビュー] Rady@CP9Aさん -
ミノルインターナショナル TM SQUARE リアバンパースポイラー
憧れのミノルインターナショナル製バンパーです!お高いので導入にはそれなりの覚悟が必要ですね。※こちらも2年くらい前の作業を今さらアップしたものです。
2017年6月5日 [パーツレビュー] ほりっち@zc31sさん -
ZONE ZF-031
ブレーキリリースが変わる!!兎に角いい。
2017年5月28日 [パーツレビュー] へっぽこあるとさん -
ミノルインターナショナル BILLION SUPER BRAKE FLUID
ビリオンのブレーキフルードです。ドライ沸点330℃、1%ウェット沸点283℃となかなかに高性能です。しかし、最近は街中盆栽なので性能を試せません(笑)【良い点】・ライフは純正同等(らしい)。・青い。【
2017年5月24日 [パーツレビュー] Moka@真珠苺さん -
ミノルインターナショナル HYPERCO ID65
【総評】いいとこしかありません( •̀∀•́ )✧ミノルさんチョイスです。大体ストリートならこれがいいそうです!(リアが410ポンド)当初はフロント400にするはずでしたが、ミノルさんが言うことを信じ
2017年4月23日 [パーツレビュー] こうけんさん -
世代ではないけれど…
こんにちは、ナガイです(=゚Д゚)ノ今日は雨なのでテンションがどうもあがらないです。。。そんなテンションの上がらない日はこの新商品をみて癒されています(*´ω`*)♡なめ猫ステッカー猫好きにはたまらな
2017年4月11日 [ブログ] ジェームス安城店さん -
ZONE 03C
フロントに使用リアには同じくZONEの86Aロースチール材にしてはブレーキ踏力と制動力が比例に近いパッドとは言え中間域のコントロール性はまだまだ急に感じますさほどパッドに厳しくないミニサーキ
2017年3月27日 [パーツレビュー] 石蕗 参四郎さん -
ZONE 86A
フロントに03Cとの定番セットでリアに装着バランス的にはこのセットはワリとフロント寄り人によっては物足りなく感じるカモ?勿論制動力もコントロール性も十分に合格点デス因みにオトモダチから破格値で譲
2017年3月27日 [パーツレビュー] 石蕗 参四郎さん -
ミノルインターナショナル HYPERCO HYPERCOスプリング
前の車高調の時に初めてハイパコのスプリングを使用しましたが全然違う!!今の車高調のスプリングは最初からハイパコのスプリングが組まれていてフロントのバネレートは14.3キロ、リアは9.
2013年4月2日 [パーツレビュー] ぴろちゃん(*^ω^*)☆さん -
ワンメイクドライビングレッスン(SUZUKI SWIFT CIRCUIT DAY)
昨日は念願のミノル式○ットスクールに参加してきましたヨー!(ワラどんな内容だったかと言うと…言うと…言わない(爆イヤイヤ…今回の真髄はキット文面では伝わらないでしょうネーレッスン終了後にラップ表を頂
2012年6月3日 [ブログ] 石蕗 参四郎さん -
タイヤ履き替え
そろそろ溝が無くなってきたネオバAD07から韓流タイヤへクムホ V70高速のランプくらいしか比較出来てませんがスゴくしっかりしたタイヤでヨレません!バネレートを上げたような感じと言うのが良く解りました
2011年8月27日 [ブログ] こうそくどうろのほしさん -
【選んだのは】パッド購入【これでした】
写真のとおり「ZONE」のパッドに決定いたしました。フロント「03C」、リア「88B」です。とりあえず箱を開けてみました…。金ぴかだー!!(・∀・)ENDLESSのスカッとする青も綺麗で好きですか、こ
2010年1月28日 [ブログ] ラーメンやまだ。さん