#メカニズムのハッシュタグ
#メカニズム の記事
-
ボルボ(純正) ボルボ C30 カタログ 2008年
ボルボも2台目前回のV60の時は街中で見かけて「カッコイイな~」というストレートな気持ちからボルボ車をチョイスしかし、ボルボに興味を持ってたのは、もっと昔から、240や740や940くらいまで遡ります
2023年12月21日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
フロントガラス交換(気泡発生のメカニズムと再発防止策あり)
写真のような気泡が発生した為、本日フロントガラスの交換をディーラーにて実施しました。
2023年1月8日 [整備手帳] ☆アッキィ☆さん -
ナイトドライブで気分転換
最近 沼にハマってから明けても 暮れてもシフトレバー 付け根のメカニズムを理解しようと頑張っておりましたが少し疲れました ( ̄▽ ̄;)付け根の両側に玉受け軸があり片側は 支点で 反対側は横方向のワイ
2021年10月13日 [ブログ] M2☆さん -
歳を取ったせいかな。チューニングパーツの善し悪し
ひとまず、気になるリンクです。TDIチューニング■健ちゃんコメント世の中の技術は高まってきている。メーカーもアフターメーカーも日進月歩だと思う。失敗の積み重ねは、成功につながる。自分もシルビアという車
2016年4月6日 [ブログ] シルビアwithトレーラーさん -
知識は力なり
図書券を1000円分貰ったので写真の本を買ってしまいました。オートメカニックの臨時増刊「カーメカニズム大全エンジン編」内燃機関の発明から始まり最新エンジンまでのエンジンに関する色んな仕組みが書いてある
2015年6月28日 [ブログ] ジェダイさん -
「それじゃぁ~、燃費って良くなるのですね!」
月曜シゴト復帰の日。今日の午後は、おかしな電話を受けて対応した。実は社内某所(西の方)からの問い合わせ。相手は担当変わったばかりの若い輩(面識ないお方)。どうやら新しい製品を一生懸命理解しようとしてい
2014年7月5日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
本日のニュース【 ある日突然、花粉症が治るは本当?】
自分も長年といっても16年ほどですが、花粉症(特に杉花粉)に悩まされています。毎年2月~3月は特にひどく、目のかゆみや鼻水、鼻づまりなどですごくツラいです・・・しかしながらこの記事をみていると、ある日
2014年3月21日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
自分の車のカタログ欲しいですよね。
退院したらお金貯めて買い揃えたい次第です。出品されてればの話ですが(笑) あ、ヤフオク退会しましたー!誘惑に惑わされないようにアプリもアンインストール┐(^o^)┌ ところで・・・
2013年10月24日 [ブログ] みやちゃん.さん -
'13.09.15 -1 長男のタイヤチューブ交換
長男は近所のお友達の自転車のパンク修理をしてくれる頼りがいのある男です。ところが自分の自転車のパンク修理をしても乗れる様になりませんでした。チューブが劣化して交換が必要だったためです。この日はパンク修
2013年10月10日 [ブログ] ハ リ ーさん -
【書籍】ホンダBEATメカニズムBOOK
昨日のブログエントリ「【PP1】オイル・ダダ漏れ?」については、たくさんのアドバイス、誠にありがとうございました。主治医(近藤エンジニアリングさん)に相談し、マスタシリンダorレリーズがもうダメなんだ
2013年8月11日 [ブログ] mistbahnさん -
サービス周報 インフィニティQ50 V37型系車の紹介=下巻=
こんばんは先日は、とんだ突発深夜残業コース。今日は、上司の怒りをぶけまけられるわ・・・もう散々な日・・・やっぱり、転職は慎重に!さて今回も、引き続き・・・INFINITI Q50の紹介をしていきます。
2013年7月24日 [ブログ] 名無しさん()さん -
三樹書房 ロードスターNA/NBメカニズムBOOK
GWなのに天気が悪いので北海道(千歳)の本屋さんで購入(笑)メカニズムについて詳しく書いてあります♪詳し過ぎて読んでたら眠くなります…やっぱりポン太にはクラッチ交換とか無理です(爆)
2013年5月6日 [パーツレビュー] ポン太♪さん -
やっぱりちょっと違う…
現ステラは現ムーヴのOEM版ですが…ムーヴではオプションメカや上グレードのメカがステラ側では標準設定だったり……まんまのOEMじゃなく多少の味付けはしていてちょっと違うみたいです~やっぱり走りや運転メ
2012年9月21日 [ブログ] もぐもぐもぐさん -
モビルスーツを語る
ハイ、マニアな男の子ネタなので、一見さんはお断りですよ~。では、始めます。モビルスーツ!それは男の子が一度は乗ってみたいと思う憧れのメカ。木馬なりアーガマなりのカタパルト射出で、「○○、行きまーす!」
2011年6月30日 [ブログ] 虎猫飯店.jpさん -
今回の地震と大津波のメカニズム
地震はプレート同士の潜り込みからの反発作用から生じますが、今回の地震に伴う大津波に関する最新の研究発表によると、潜り込み合う複数のプレート境界面上部をフタするかのように形成されている分岐断層が垂直方向
2011年4月7日 [ブログ] フライフィッシャーさん -
やっぱりメカが好き(笑)
昨日ゲットしました。2月10日発売ということであるかな~って感じで本屋をのぞくと・・・あるじゃないですか~でも2冊だけしかない(汗)やっぱり特殊な本だから?いやいや、本当は10冊位あったけどすでに売れ
2011年2月13日 [ブログ] 一将天総さん -
Roadster NA / NB のメカニズム BOOK
マツダロードスター NA / NB のメカニズムブックが発売になりましたね!エンジンの中身やスペック、ロードスター専用シャシー!として開発されたそのサスペンションや構造が細かく解説されています。諸元表
2011年2月11日 [ブログ] Toshi80さん -
メカニズムBOOK
がAMAZONから届いた。なかなか良い教科書です。自分でエンジンを下ろしたくなってしまうな~。エンジンを探して自分でばらそうかな~。何時になるかわからないけど、じっくり検討してみよう~。まだまだ残暑が
2010年9月1日 [ブログ] ManxDreamさん -
発見♪
ちょっとばかし面白いサイトを発見~♪【Tokyo Automobile Study Group】どうやら某P社にも籍を置かれてる“M本H比古さん”のBlogの様です。メカ好きには、結構お勉強になるかと
2010年8月15日 [ブログ] Truthさん -
海難事故にご用心.離岸流の知識
これからの季節、涼を求め海に繰り出す機会も増えてくるかと思います。毎年、各地で必ず起こる海難事故。海の危険性を知っておくことも大切です。一般的に、海水浴場と定められる場所は上の画像のような波の高い場所
2009年4月27日 [ブログ] ショウイチ狂戒さん