#メーターのハッシュタグ
#メーター の記事
-
タコ踊りの巻
タコメータ,アイドル回転が1500r/mぐらいを指すことが多くなりました.加振法により(要は空手チョップ!),1200r/mになりますが,そろそろ手を入れないとダメですね.一度ばらして,試験をすると,
昨日 [整備手帳] doodlerさん
-
Defi Defi-Link Meter ADVANCE BF 水温計
Defi製Link Meter ADVANCE BF を導入!表記は水温メーターですが、制御ユニットと油圧・油温メーターもまとめて記載です。当初はメーター単体で完結するお馴染みの、Defi Racer
2025年10月27日 [パーツレビュー] 越くんさん
-
社外メーター交換
皆様、こんばんは。今回はチョイノリのメーター交換を行いました。まず今回購入した社外メーターについては、アマゾンで購入した激安メーターになります。
2025年10月26日 [整備手帳] 秋葉哲也さん
-
メーターギア交換
メーターギアが割れてたから交換プラスチックのギアだけ純正部品が出ます。1500円
2025年10月25日 [整備手帳] コバ215さん
-
e-Powerメーターをトルク対応にして起動ムービーを追加
複数の方に指摘を受け、モーターの回転数で表示していたコマンドをトルクで表示するように修正しました(解析したCar Scannerの表示では回転数として表示されていたので気づかず)ただ、計算式が分からな
2025年10月24日 [整備手帳] fluke5and9さん
-
やっぱりこのメーターは良い
何度か、ブログで述べてますが、やっぱりこのメーターは良いです。回転計がセンターで、速度計がデジタル。フル液晶のメーターが普及している今では古臭いかもしれませんが、自分にとっては、今までで最高に見やすい
2025年10月24日 [ブログ] エムケイさん
-
ホンダ アコード(CY)用メーターディスプレイフィルム販売開始!
こんにちは。AXIS PARTSです。ホンダ アコード【型式:CY(年式:R6.3~)】用メーターディスプレイフィルムが販売開始となりました!ありものではなく、形状から新規で起こした専用設計の商品にな
2025年10月21日 [ブログ] AXIS PARTSさん
-
タブレットPCの変更
Amazon産の8インチタブレットはサイズ感は申し分なかったのですが、LINKとの接続が覚束なく、ブツブツと切れたり、全く繋がらなかったりとストレスにしかならなかったので変更しました。画像は新たに設置
2025年10月21日 [整備手帳] よーつさん
-
メーターバックライト交換
251018追記昼間は気にならなかったが、ツーリングの雨天の夜間走行で分かったことがある青いハイビームインジケーターが明る過ぎて、ヘルメットのシールドの水滴に乱反射して前方が非常に見辛いとりあえず、A
2025年10月18日 [整備手帳] ginzanさん
-
メーター復活!
H2工房さんでリフレッシュして貰ったメーター、ついに取り付け!OH、バルブ交換、トリップメーター修理、フレキシブル基盤交換など。私の内容では、合計5.5万💰アクティブツアラーの車検含めた諸々の整備ラ
2025年10月15日 [整備手帳] ふみ助♪さん
-
GB250カスタム CB400F 仕様改造計画15(メーター配線編)
純正の配線がこちら!ぶった斬りました😆失敗したら買い直し💦スピード警告灯 黒/茶 茶/赤照明(スピード側)2灯 茶/白 緑サイドスタンド 黒/茶 黄/黒ニュートラル
2025年10月14日 [整備手帳] BLACK-MOKAさん
-
不明 メーター 保護フィルム
傷とかはなかったんですが、気になったので購入。
2025年10月13日 [パーツレビュー] たくとぱぱさん
-
温度・圧力管理は大切なので追加メーターを取り付けました。“Defi-Link Meter ADVANCE BF”で、油圧、油温、水温、ターボ計の4連をスタイリッシュに装着。
ピラーメーターってあこがれる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ミニの追加メーター取り付けをコクピット福島のレポートでご紹介します。Defi-Link Mete
2025年10月12日 [ブログ] cockpitさん
-
電圧メーターのくもり取り・・・
2018年にセンターコンソールにSMITH製の電圧計と油温計を追加しましたが、電圧計のガラス内側が曇ってしまいました(^_^;) 電圧計は結構熱を持つので走行後ウェットティッシュで拭いた時に冷める過程
2025年10月9日 [整備手帳] だぶはちさん
-
GB250カスタム CB400F 仕様改造計画14(タコメーター後編)
左は純正タコ本体です。右はCMメーターの裏です。ケーブル繋ぐ🔴が取り方分からないのでサンダーで切りました😆簡単に取れた!CM側の枠内にタコ本体が入るように加工します。内径46㍉にするため切りました
2025年10月8日 [整備手帳] BLACK-MOKAさん
-
メーター取り外し・分解
とある理由でメーターを分解する必要が生じたので、整備記録、および、誰かの参考になればということで、手順を残しておこうと思います。※本作業は、covaりん@ビッグデーモン1号さん、雪乃7150さんの整備
2025年10月7日 [整備手帳] ~魂赤~(ソウルレッド)さん
-
メーターの情報リセット対策リブロ
メーターのドライブコンピューターの情報が勝手にリセットされる現象の対策のリプロを適用してきました。ディーラーに朝10時に預けて、17時に終わったと連絡ありました。直ったかどうかはまだわかりませんが😅
2025年10月6日 [整備手帳] ひでやん1977さん
-
15マン コ した? いや、実際は…(爆)
昨日、家に帰ってきて、メーターを確認したら…まさかの15万キロ超えてました…(汗)毎日、走行距離と燃料の減り方は記録しながらエンジンの調子や燃費を気にしながら走ってたけど今回完全に15万kmに近づいて
2025年10月6日 [ブログ] イチノアさん -
CMメーター購入してみた!
某オクにて安く購入できたので紹介します!見た目はいいです✨細かなキズあり、メーターの防水は多分ダメだと思います。雨降った次の日はメーター内曇る。購入後ちゃんと自分でやるなら良いと思います。気になるスピ
2025年10月4日 [ブログ] BLACK-MOKAさん
-
メーター針赤化
完成図からです。なぜか自分のインプレッサスポーツの針は白いんですよね。ヤフオクとか見てると赤い針が多い印象でした。
2025年10月2日 [整備手帳] 凛@akiさん

