#メーターLED化のハッシュタグ
#メーターLED化 の記事
-
おおぃ!水温計よ何処へっ!!
#とりあえず製作途中です;;本日M20bを知り合いに頼んで車検に出しました。何とか車検までにメーターリメイクを終わらせたかったんですが、「リング」の製作に手間取って取り敢えずの状態で車に取り付けました
2010年5月18日 [ブログ] NAO'sProject.さん -
昨日の作業は・・・
夜中にバタバタと作ったのでイマイチの出来です・・・また手直ししたいとおもいますが参考までに
2010年5月17日 [ブログ] ばんびさん -
メーター 小ネタ&LED化
メーターの外し方は以前の整備手帳にUPしてあるので省略・・・今回はメーター自体も少々ばらして作業します。
2010年5月17日 [整備手帳] ばんびさん -
メーターLED化♪
メーター球が切れたのでLEDに交換しました!ちなみに交換前はこんな感じ交換後♪いい感じになりました( ̄m ̄* )ムフッ♪詳細は整備手帳にて!
2010年5月15日 [ブログ] BB@T30→H5Fさん -
オートバックス 不明
自分的には良いと思います
2010年5月11日 [パーツレビュー] コアラ!さん -
LED化その3の2 メーターLED化(LED球交換)
メーター球が切れてしまったので交換しました。速度計の右側のLED球です。写真は交換後の点灯チェック時です。
2010年5月11日 [整備手帳] 二度寝男さん -
ノーブランド(ヤフーオークション) T5型LEDウェッジ球
オプティトロンメーターのバックライトをLEDにしてみました。前期型グラのQグレードは、光源に電球を使ったトヨタ初期型のオプティトロンメーターを装備しており、指針には高輝度赤色LEDを使うものの、メータ
2010年5月8日 [パーツレビュー] G I Oさん -
メーター周りのLEDを小変更♪
純正メータ
2010年5月6日 [整備手帳] nishiyanさん -
今日は、プチオフでした~
本日、←この方が来られて、プチオフしました~出張弄りオフ^^メーター等がオレンジで、見にくいので。。。LED打ち換えこんな感じで変更①インテリアパネル②メーター感動しました^^夜中のドライブが愉しくな
2010年5月4日 [ブログ] nishiyanさん -
性懲りもなくLED移植
前の日の晩もすっかり夜更かししてしまい、気が付いたら午後。夜勤中心の勤務体制だと、イカンと思っていてもどうしても生活リズムが狂っていってしまいます(^^;)。シフトゲージイルミとシガーソケットに青色L
2010年5月3日 [ブログ] Toshi@FHP11さん -
ヤフオク メーター用LED
T10ホワイトが4個T5 ホワイトが1個で足りました。T5が3つ余ったのでハイビーム、ATシフトインジケーターのDOD灯に使いました。
2010年4月30日 [パーツレビュー] わっくん.さん -
メータ球を変えてみました♪(* ̄ー ̄)v
まずは分解中!その前に孫市屋にてメータ用拡散タイプのT10を購入済♪※ファインビジョンのメーターです!
2010年4月19日 [整備手帳] しょう君@北九州さん -
メーターをLED化 その2
ついでに、ウィンカーのバルブとデジタル時計のバックライトのバルブも交換しましたT5タイプです
2010年4月18日 [整備手帳] 鍋丼さん -
メーターをLED化 その1
そろそろ手放そうかと思っているシルビアでもちょっとメーターをいじってみましたwまずはコラムカバーを取り外し
2010年4月18日 [整備手帳] 鍋丼さん -
メーター改造計画 パート3(LED編)
前回パート2でほぼ完成だったのですがメーターをばらした時に チップLEDが付いている事に気が付きました。「もしかしてこれ交換したら色変わるじゃないのか!」そう思った私は早速ネットで色々調べチップ
2010年3月27日 [整備手帳] ぱんきちさん -
fluxを削る!
今日は、先日の怪我の元となったメ-ター照明のLED化作業を再開しました。まだ、包帯が取れないので思い通りに出来ませんが、危なくないことから・・・(笑)(超音波カッターを使えばまったく危険はないので、そ
2010年3月22日 [ブログ] かじゅんさん -
マル秘の真相…
とりあえず…落ち着いたんで…昨日ゲリラ的にやったモディファイの真相は…メーター回りのLED化ですばい(笑)感想は…写真映りで判断すると綺麗ばってん、実際は…ムラムラしてますばい!!フツーのLEDやけん
2010年3月14日 [ブログ] 幸せの黄色いハチロクさん -
初期ロットの不良かと思ったが…
またもやメーターのLED球(T5)が玉切れ起こしました。整備手帳を見てみると、前回交換したのは去年11月。約3ヶ月の寿命でした。このお店で合計10個のLED球を購入しましたが、そのうち4個は玉切れ、1
2010年3月14日 [ブログ] ジョー@愛知さん -
エアコン&メーターLED結果
ACパネルは裏面メッキシール張っても光量が足りなかったので、フレックス1発から背の低いタイプの砲弾型(帽子型?)4発使用に変更しました。ちょっとまぶしいかも?
2010年3月9日 [整備手帳] 瑛たろさん -
メーター色変更:The second challenge
まず、ステアリング周りを分解し、このキャップを取ってネジを外します。整備手帳参照http://minkara.carview.co.jp/userid/419768/car/331676/626
2010年3月3日 [整備手帳] ♂2000さん