#モバイルちゃん号のハッシュタグ
#モバイルちゃん号 の記事
-
100円均一のアイテムで、断熱&防音施工!
今回も断熱及び静音計画を施工しました。シートを外しフロアカーペットを剥がします室内を空っぽにしたら次に天井をおろします写真は、天井の横に走っているサッシ部分全てにコーキングを隙間なく、入れ込みます。こ
2018年3月20日 [整備手帳] ガ・ネーシャさん -
リジカラ装着!目的は、直進性の向上!乗り心地もしなやかに!車内の静粛性も向上!
今回、リジカラを装着する事の目的は??ズバリ!最高の乗り心地とより静かな空間に数個のアルミパーツで車の走りを激変します装着する事で車は本来のスタビリティを確保設計時の車本来がもつ剛性や性能を得る事で上
2018年3月20日 [整備手帳] ガ・ネーシャさん -
純正MOMOミラーウィンカーカバー&キャリパーカバー塗装&取付け!
コレまたド派手アクセントにピンク追加!ココは、お金をかけずに自家塗装でシュー。ドアミラー&キャリパーカバーの分解から!次にDミラーウィンカー&テールのレンズを右側写真は完成した物を比較で載せています
2018年3月20日 [整備手帳] ガ・ネーシャさん -
ROAR フロントグリル一体化エアロバンパー
今は、希少価値が有るとも言える『ROAR』ブランドのフロントバンパーです。このi-MiEVのクルマ買う前からエアロを付けるならROARと決めていたのですが新品だと10万円を超えるので高くて・・・。現在
2018年3月7日 [フォトアルバム] ガ・ネーシャさん -
モバイルちゃん号が我が家にやってきた。
今回我家の仲間になったモバイルちゃん号の最初の姿。モバイルちゃん号は、関西電力さんのeo光の宣伝カーで、1台のみ製作された自動車ですモバイルちゃん号の詳細は、過去のブログにて!パート1http://m
2018年3月7日 [フォトギャラリー] ガ・ネーシャさん -
ROAR フロントグリル1体型エアロバンパー リペア完了!
純正エアロ付バンパ-⇒ROARバンパ-に変更純正⇒ROARバンパーをに交換した理由は?①三菱マーク(スリーダイヤ)が無くなる②前面のどの角度からの見ても生理的に嫌③丸みを帯びた左右フェンダーラインの変
2018年3月6日 [整備手帳] ガ・ネーシャさん -
モバイルちゃん号
現在の姿です。カスタム内容★純正エアロ フロントエアダム サイドエアダム リアエアダム★リア ROAR ハーフエアロ★18インチアルミ 5.5J +45 タイヤ165/35/18 4本★スプリング(R
2018年3月3日 [フォトアルバム] ガ・ネーシャさん -
ROAR フロントグリル一体型エアロバンパー装着
現在、自分の理想としていた形になりましたこの車を購入する際このFバンパーが欲しくてその名は『ROARコンプリートT』です。装着する事でかなりスポーティになりました配色は、自分の趣味とは、違いますがッ!
2018年3月3日 [フォトギャラリー] ガ・ネーシャさん -
未来技術研究所 新設計 X-LED CC HB3 LEDバルブ 9600lm
今回、モバイルちゃん号の光り物の中で電球部分のまま、最後まで残っていたハイビーム側もLED化します。これで、光り物、車体まるごとフルLED化コンプリート完成!装着したLEDバルブは、以前、Ventur
2018年2月25日 [パーツレビュー] ガ・ネーシャさん -
ESDEPO クリスタルサイドマーカー
モバイルちゃん号(i-MiEV)は、元々純正ウィンカーレンズが、ホワイトマーカーです。ですが、オートバックスにて、格安で三菱車用のクリスタルマーカーが売ってあったので、気分転換を兼ねて、交換する事にし
2018年2月24日 [パーツレビュー] ガ・ネーシャさん -
ワコーズ ATF デフオイル交換!
モバイルちゃんはEV車なのでATミッションは在りません。しかも、変速ギアは1速で、デフに直結です。取説記載にデフオイルは純正ATFとあります今回は、三菱純正指定のATFオイルではなくワコーズ ATF
2018年2月17日 [整備手帳] ガ・ネーシャさん -
RS-R ダウンサス交換と18インチアルミをツライチ化!
モバイルちゃん号はDownサスのみ交換ですコスト削減、見た目重視で、ショックは純正今回の選んだサスペンションの基準は、★見た目的に適度に車高が落ちること★バネレートが純正レートに近くて柔らかいを基準に
2018年2月2日 [整備手帳] ガ・ネーシャさん -
純正『i』ビーンズ オーナメントを光るエンブレム加工
今回は、光るエンブレム加工です。このティファニー・ビーンズ風の『i』マークを加工していきます。必要な物は、ドリルと平ヤスリです。今回は、コレにRGBフルカラー5mm砲弾LEDを使いました。
2018年2月1日 [整備手帳] ガ・ネーシャさん -
カオス ブルーバッテリーに交換!
元々搭載してたバッテリーは、三菱製でしたモバイルちゃん号は、中古車で購入した為、早目に交換したくて、寿命前に交換します。EV車なのでこのバッテリーは、補助用です。交換距離は、現在21000kmです。
2018年1月27日 [整備手帳] ガ・ネーシャさん -
オートリファイン / ARC ARC チタンシフトノブ
今回、LEXUSのメッキコンビのシフトノブからARC製に交換しました。さすが、見ただけで『チタン』と確認出来る、玉虫色のレインボーカラー今回の自己満も、豪華な見た目と握りやすさです。あえて欠点を言うな
2017年12月22日 [パーツレビュー] ガ・ネーシャさん -
TEIN 車高調装着とアライメント調整
今回は中古で手に入れたTEINのBASIC-Kです以前装着していたダウンサスだけでは役不足乗る度に『ココをもう少し』と言った感じで物足りくなってしまいました。さすがに車高調。ショックの太さや自由長の短
2017年12月13日 [整備手帳] ガ・ネーシャさん -
三菱自動車(純正) i ビーンズ リアエンブレム 純正 オーナメント
モバイルちゃん号の純正リアエンブレムを全部外します。問題視していた、スリーダイヤモンドマークの三菱エンブレムを剥がした後に穴がないかと不安でしたが、大丈夫でした。(笑)そこで、i-MiEVエンブレムと
2017年10月30日 [パーツレビュー] ガ・ネーシャさん -
Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C5
モバイルちゃん号は、EV車なので、このカオスバッテリーは、直接駆動バッテリーとは関係ありません。ですが、バッテリーは、消耗品です。どうせ交換するならいつものブルーバッテリーCAOSに交換しようと思いま
2017年9月29日 [パーツレビュー] ガ・ネーシャさん -
SPOON リジッドカラー / リジカラ
やはり、モバイルちゃん号も足廻り&フレーム補強に取り掛かります!目的は、快適な乗り心地とリア駆動ならではのハンドリングです。これまた、アイミーヴ用のHA3Wの設定は、ありません!今回も、ガソリン車のア
2017年9月29日 [パーツレビュー] ガ・ネーシャさん -
TEIN BASIC-K
今回、安く中古で手に入ったので、ダウンサスからの変更です。もちろん、アイミーブ用は、無く、今回もガソリン車のアイ用です。乗り心地ですが、ややダウンサスよりは、多少細かな凹凸を拾う様になり、硬いです。き
2017年9月29日 [パーツレビュー] ガ・ネーシャさん