#ヤマモトレーシングのハッシュタグ
#ヤマモトレーシング の記事
-
ヤマモトレーシング SPEC-A SUS2-1 TYPE-S
妻のバイクだからイジってはイケナイ‼️とは思ってるんですけど…とりあえず一旦はノーマルで乗ってみましたが、やはり物足りない😩そんなときにヤフオクでたまたま見つけたヤマモトレーシングのマフラーをポチリ
2025年8月3日 [パーツレビュー] nao@47さん -
ヤマモトレーシング SPEC-A 09~VTR250 FI SUS2-1 カーボン
ヤマモトレーシングのフルエキになります。同社製のリヤマニホールドをセットで使用しました。同社のラインナップにはキャブ車用とFI車用がありますが、今回はリヤマニホールドとの組み合わせを検証したかったので
2025年5月22日 [パーツレビュー] 鈑金王さん -
ヤマモトレーシング スペックAチタンサイレンサー
ヤマモトレーシングのスペックAタイプSの三角サイレンサーから、真円タイプに変更✨はじめはVTRに三角のマフラーが珍しくてイイと思ってましたが、やっぱりネイキッドタイプのマフラーは真円の方がカッコイイで
2025年3月11日 [パーツレビュー] nao@47さん -
ムッ、むむむっ・・・(^.^)/~~~
おや?狙いのタダオちゃんより先に元地元(東大阪^_^今は鈴鹿)銘柄のYAMAMOTORACINGが予想に反して先に認証取ったみたいだなー(^o^)/やるなっヤマモトレーシング〜!Vストローム250SX
2024年12月23日 [ブログ] なにわのツッチーさん -
ヤマモトレーシング SUS TYPE-SA (Vストローム250SX用)
我がVスト250SX中、一番の大物ダッー!チタンカラーに光り輝くマフラー部分、ステンの太っといピカピカエキパイ、造りの良いテールエンドのアルミの美しさ、を備えたとっても軽量なとっても甘美なフルエキだっ
2024年12月20日 [パーツレビュー] なにわのツッチーさん -
マフラー交換
今日はナップスにてマフラーを交換してもらいました。デザインに一目惚れしてヤマモトマフラーにしましたが、正解でした!!かっこよすぎるやろー!
2024年10月21日 [ブログ] クマチーズさん -
ヤマモトレーシング Spec-A スリップオン チタン
モリワキやヨシムラ等のありきたりなマフラーが嫌で、老舗のヤマモトレーシングを選択。ノーマル比で半分以下の軽さ。かなりの軽量化。JMCAなので音も静か。早朝の暖気もオッケー。でも回すといい音します。エン
2024年10月3日 [パーツレビュー] コロハナ☆さん -
Xcely ラジエターシュラウド
偶然見付けて購入取り付け方向はこれで正しいのか?(笑)
2024年9月29日 [パーツレビュー] ブレジネフ書記長さん -
ヤマモトレーシング ラジエターコアガード
エッチングファクトリー純正品は中央部が異物侵入対策で細かい穴メッシュになっており、有効開口面積が狭い。そのため大面積で異物除去が可能な山本レーシング製をチョイス。刻印されててカッコいい!!製品は平面形
2024年8月2日 [パーツレビュー] youki'ckさん -
ヤマモトレーシング 13~17Ninja250 SUS2-1 EX ASSY
純正エキマニ+ AKRAPOVICスリップしマフラーよりも、排気音は大きくなった。その分抜けがいいかは?鈍感なのでわかりません。
2024年6月8日 [パーツレビュー] 青い月さん -
ヤマモトレーシングのエキマニへ交換
カウルを外してマフラーを外す
2024年6月8日 [整備手帳] 青い月さん -
マフラー交換 ヤマモトレーシング
純正マフラーは静かで良いのですがバイクはVツインの鼓動を味わうためにマフラー替えます。
2024年6月1日 [整備手帳] okn3さん -
ヤマモトレーシングすご~~~い!
Vストローム250SXに新しく装備したYAMAMOTO RACING のフルエキ!コレの何が凄いかって言うと・・・もう結構走らせましたが、大体どの外品マフラーも多かれ少なかれ煤けがついていたりするんで
2024年5月8日 [ブログ] なにわのツッチーさん -
今年一番の「超大物」がちゃくだ~ん♪
・・・やっちまったよ~支払えるかなぁ~^^;しかも夜勤連戦なのに早速組んじまっただぁ~(^。^)y-.。o○ ねむいぜねむいぜ〜^_^パーツレビューにて近日公開~(*´▽`*)" Keep your
2024年4月2日 [ブログ] なにわのツッチーさん -
ヤマモトレーシング SUS TYPE-SA
排気音にはこだわりがない。住宅街で問題のない音量で低音が多少きいてればOK。というより、聞き分けられる耳がないので、選定基準は基本的にデザイン重視です。フルエキなのもいい。純正のエキパイは近いうちに必
2024年2月19日 [パーツレビュー] ほねっこライダーさん -
グラスウール巻直し
色褪せすぎるエンプレムが気になって仕方がない(笑)からメーカーに部品販売がないか問い合わせしたらグラスウール巻直しや修理などと同時に作業は出来るとのことだったので(そりゃそうですねー単品販売したら悪用
2023年7月6日 [整備手帳] ブレジネフ書記長さん -
ヤマモトレーシング センターアップカーボン2本出し
アイドリングは静か。VTECの切り替わりは分かりやすい!抜けが良くてトルクも上がる。JMCA
2023年3月13日 [パーツレビュー] ぽんぽんうぇいさん -
スリップオンマフラー交換
ヤマモトレーシング SUS SLIP-ON チタンマフラーに交換
2023年1月20日 [整備手帳] m-14さん -
ヤマモトレーシング spec-A
元々ついていたスリップオンタイプの社外マフラー。純正の音を知らないので、車両?エンジン特性かは分かりませんが、5000回転までは単気筒、それ以上は四気筒みたいな音で個人的にはいろんな楽しみ方が出来て好
2022年10月16日 [パーツレビュー] Moriyartyさん -
【ホンダXR50モタード】早起きしてマフラー交換の巻 (*∩ω∩`)
通勤に使っているXR50モタード改 です。出勤前に早起きしてマフラーの交換を始めました。このバイクのエンジン周りに関するモデファイ履歴は以下の通り。・ 100ccエンジンへ換装・ XR80用ハイカム&
2022年7月27日 [ブログ] エイジングさん