#ライフダンクのハッシュタグ
#ライフダンク の記事
-
LIFE GARAGE OFF LINE MEETING 2025
こんにちは^^今日は、LIFE GARAGE OFFLINE MEETING 2025 (正式名?)ホンダライフ系〜オフ会に参加してきましたよ。(YouTubeチャンネル視聴者さんならメーカー車種は不
2025年6月1日 [ブログ] KAZUかずさん -
宝生 舞のCMが懐かしい……
乗りやすく楽しい車です。
2025年3月3日 [ブログ] yoshi 06さん -
『LINK ECU』冷間時の始動補正①
パソコンを使っているのでパソコンで更新(やり方わからない)ずっと長らく放置していたみんカラ(別に更新しなくてもと)そして、こちらもずっと長らく放置していたLINK(別に走らないわけではないから)LIN
2025年2月10日 [ブログ] SHIN@Dunk88さん -
ちょー楽しい♪
経年劣化であちこち交換必要だけど乗れるうちは乗りたいと思ってます。
2024年9月18日 [ブログ] 相模屋さん -
ライフダンクのオフ会に参加
こんにちは^^今回、今となってはかなり珍しいだろうライフダンク(JB3、JB4)だけのオフ会に参加してきました♪以前(1年半~2年程前?)からライフダンク繋がりで今回のオフ会主催の ‰愛してるダンク‰
2024年9月16日 [ブログ] KAZUかずさん -
隠れ名車ダンクを買うなら今!
今ならまだ安く買えるので買うなら今です!
2024年8月29日 [ブログ] F2106さん -
社長様の形見
最高な車
2024年7月8日 [ブログ] sa-msさん -
愛車と出会って20年!
6月18日で愛車と出会って20年になります!と言う事らしい...節目なのでブログ投稿😅タイトル画はもう6〜7年前になるね。今も毎日通勤で使ってるので色々な部分の劣化や故障は避けられない状況ですが、何
2024年6月15日 [ブログ] KAZUかずさん -
長い付き合いになりました
現役バリバリです
2024年6月8日 [ブログ] たむちょさん -
11回目(23年目)の車検(^◇^;)
こんにちは😃みんカラでブログ更新するのは久しぶりですね。ブログ更新は気が向いたら書く事にしてるので...(^◇^;)さてタイトル通りですが普段の足で通勤専用車になってるライフダンク(JB3)ですが、
2024年6月2日 [ブログ] KAZUかずさん -
レストア計画2 ラックガイドのガタつき ラック交換
レストアというかこちらも車検対策ラック交換というと難しい感じがしますが、車高調が組めればできると思いますレベルかな…MT積み替えで何度もそこら辺を触ってるからというのもありますが2時間ぐらいで終わりま
2024年3月28日 [整備手帳] SHIN@Dunk88さん -
レストア計画1 ヘッドライト後期仕様へ
左、助手席側のライトが雨漏りします当時物なので当たり前っちゃ当たり前な出来事ですが、よく見たらステーのところに亀裂がありました前期の個体なので補修して前期ライトでもいいんですけど…リフレクターダメでし
2024年3月28日 [整備手帳] SHIN@Dunk88さん -
NAP アーネスト カムポジションセンサー
NAP アーネスト製カムポジションセンサー(TDCセンサー)HOCM-0001純正品番 37840-PFB-006社外品ですが補修パーツとしては保証もあり信頼性は高く安心して使用出来ます。E07Zのエ
2023年9月30日 [パーツレビュー] KAZUかずさん -
ステアリングラック&ピニオン電動パワステ交換
ステアリングハンドルを左右に振ったり道路の段差で助手席側足元付近からガコガコ異音が出る様になりました。最初は気のせいか?それとも車高調辺りからの音かと思って点検してみるとステアリングロッドがガタガタで
2023年9月29日 [整備手帳] KAZUかずさん -
アゴが出てるから買っても良いよ🎵 と、相方さんから許可もらえて購入しました🐱アゴッスカ…
旧規格のFFターボは扱いやすいですね。足は硬めだから好き嫌いあるかもしれません。
2023年8月20日 [ブログ] ナナ美さん -
希少な3速ターボ
古い軽自動車だが楽しく乗れること!
2023年8月7日 [ブログ] さーーーーーーーー!さん -
カッコいいd(^_^o)
コンパクトでカッコよく 運転しやすいので最高です♪♪
2023年7月9日 [ブログ] sa-msさん -
RAYS ジュラルミンナットセット
ホンダ ライフのカスタマイズです。RAYS VOLK RACING TE37 SONIC SLは、RAYSのジュラルミンナットで取り付けました。ホイールカラーに馴染むブラックカラーを選んでいます。クル
2023年4月11日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004
ホンダ ライフのカスタマイズです。RAYS VOLK RACING TE37 SONIC SLには、POTENZA Adrenalin RE004を組み合わせました。しっかりした乗り心地と高い摩耗性能
2023年4月2日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING TE37SONIC SL
ホンダ ライフのカスタマイズです。このクルマとしてはVer.3となるホイールは、RAYS VOLK RACING TE37 SONIC SLを選びました。シックなブレスドグラファイト色がかっこいい。ホ
2023年3月29日 [パーツレビュー] cockpitさん