#ラジエーターキャップのハッシュタグ
#ラジエーターキャップ の記事
-
スズキ(純正) 純正ラジエターキャップ
【総評】当時ものっぽい【満足している点】古臭いデザイン【不満な点】特に無し※装着しているのは古いDJ品2015.7.3
2015年9月3日 [パーツレビュー] 黒 猫さん
-
HONDA TWINCAM / FEEL'S ハイプレッシャーラジエターキャップ
【総評】アルミラジエーター交換時にセットで付いてました。純正ラジエーターでキャップだけハイプレッシャーにしても弱い所(ホースあたり) から水モレする可能性がありますがこれはちゃんとバランス取れてるんじ
2015年8月9日 [パーツレビュー] たんぴさんさん
-
ラジエーターキャップ交換
暑い日が続いているので、オーバーヒートぎみでパワーが上がらないも「しょうがないな~」と諦め気分になっていましたが、ラジエーターキャップとクーラントを交換してみました。
2015年8月8日 [整備手帳] Giorcub-Riderさん
-
KITACO スーパーラジエーターキャップⅡ
【総評】純正よりちょっとカッコいい【満足している点】ふつうなとこ【不満な点】特になし
2015年8月8日 [パーツレビュー] Giorcub-Riderさん
-
STI ラジエーターキャップ
お客様感謝フェアーで購入。WRX S4は水温高いように思いますので…
2015年8月1日 [パーツレビュー] BRG2013さん
-
D-SPORT スーパーラジエターキャップ
【総評】ここのところの暑さのせいか渋滞の中で水温が100℃になることがあったので買ってみました。【満足している点】付けたばかりで機能はまだ確認していませんがエンジンルームが少し華やかになった。【不満な
2015年7月26日 [パーツレビュー] てつまろさん
-
ラジエーターキャップ
来週、ライフで出張します。しかし、15万km近く走行してるのにも関わらずラジエーターキャップを交換した事がありません(爆)念の為、購入しました。左:JB7用19045-RAA-003ついでにCF4用も
2015年7月18日 [ブログ] ミッチーさん -
D1 spec ラジエーターキャップ メーター付き
オートバックス セコハン市場 で購入【D1 spec ラジエーターキャップ メーター付き】
2015年7月16日 [フォトアルバム] タカもんさん
-
HASEPRO マジカルカーボン ラジエーターキャップエンブレム 1.1kg/cm2
【総評】フューエルキャップに続き、ラジエーターキャップの寂しさ(普通)で購入しました。色は、場所的に危険を意識してレッドを選択・種類は1.1kg/cm2です。【満足している点】エンジンルームが明るくな
2015年7月12日 [パーツレビュー] biwanoahさん
-
☆洗車~WS除去~点検~ベルト調整
まずは洗車!からの~ボンネットのWS-ウォータースポット-除去!コンパウンドでひたすら擦ります。日差しが強くて乾きそうなので水を補給しながらひたすら擦ります7500と9800でやったあと安定のブリス施
2015年7月10日 [整備手帳] カル☆ミさん
-
もうひとつ( *´艸`)
もうひとつ買ってきました♪買うなら安くなってる今のうち?w
2015年7月8日 [ブログ] IRVさん
-
ラジエーターキャップ交換 167000km
まだ使えそうでしたが12年も酷使されてきたのでそろそろ交換します。
2015年6月8日 [整備手帳] Xx loopy xXさん
-
トヨタ(純正) ラジエーターキャップ
【総評】元々付いていたのが古びてきたので、交換することに。なぜか古い日産純正の物が付いていました笑社外品の物なども出ていますが、無難に純正品でいいかなと思いこれにしました。【満足している点】新品を装着
2015年6月7日 [パーツレビュー] 深海魚@さん
-
八宝屋 水温計付きラジエーターキャップ 1.3kg/c㎡ Aタイプ
オーバーヒート症状もあったため、直接計測されるキャップを採用。もちろん1.3kで。中国製なので、品質が心配ですが、もともと着いてたDELPHIのキャップはなんか締め付けが弱かったので、かえてよかったか
2015年6月6日 [パーツレビュー] こだわりさん
-
ZERO SPORTS ラジエターキャップ(1.3k)
【総評】消耗品と言うわけで交換。多分1.3barならSTIだろうかZEROSPORTSだろうが一緒でしょう。車検ごとに交換が理想ですかね。【満足している点】【不満な点】
2015年5月30日 [パーツレビュー] @たか@さん
-
ラジエターキャップ交換
これまで通り、この整備手帳は、DIY初心者のDIY初心者によるDIY初心者の為です。まずは、パーツレビューでアップしきれなかったパーツの詳細写真。
2015年5月30日 [整備手帳] BZ19880921さん
-
ラジエーターキャップ交換
スポーツ走行や長距離走行した後にクーラントが溢れるのが気になったので開弁圧が高いラジエーターキャップに交換します。純正は0.9k。
2015年5月29日 [整備手帳] G36nation_370GTさん
-
be bow rock
違う
。(-""-#)ナニユートンネン
なんやかんやで......早三年......ほったらかし?Σ( ̄∇ ̄;)!?思いつきにて今日交換。ビリオン ラジエーターキャップ BHR-02B税込 2015年5月25日 [ブログ] デミ王参上!さん -
SPAC ラジエーターキャップ
【総評】星3つです。 効果はわかりません。【満足している点】なんかボタンが付いてる〜【不満な点】ボタンが付いてると少し高い。
2015年5月19日 [パーツレビュー] 一沙パパさん -
STI ラジエーターキャップ
【総評】スバルお客様感謝デーの時にオイルフィラーキャップ&バッテリーホルダーと同時購入。まだ購入してなかったの( ゚д゚)?って言われそうですねw【満足している点】ハイプレッシャータイプなのでサーキッ
2015年5月17日 [パーツレビュー] Sugi-Gさんさん

