#ラジエーターキャップのハッシュタグ
#ラジエーターキャップ の記事
-
ラジエーター交換
2022.3.20交換走行距離:106,600km友達に「甘い臭いがする」とクーラント漏れを教えてもらって、壊れる前に交換することにしました。交換までに乗る予定があったので、気休めに漏れ止め注入したけ
2022年3月30日 [整備手帳] nao_s.wgnさん
-
BLITZ RACING RADIATOR CAP TYPE-2
ノーマルのキャップを取り外して点検したところゴムパッキンに見事にクッキリと段差が付いていたので交換を決意。これから気温も上がっていくし(現時点で3月末)個人的に高速走行の機会も多いので、ハイプレッシャ
2022年3月29日 [パーツレビュー] おもちゃのアルトさん
-
STI ラジエーターキャップ
自己満足その2です。少しずつ少しずつ...
2022年3月26日 [パーツレビュー] yuji222impさん
-
STI ラジエーターキャップ
エンジンルーム内の整備編(ぱっと見重視)ただ、見た目でほしかったパーツです。新しくなりました。開弁圧を標準の108kPa(0.108MPa)から130kPa(0.13MPa)に変更。スポーツドライビン
2022年3月22日 [パーツレビュー] Qoo77さん
-
PIAA SPAC ラジエーターバルブ(レギュラータイプ)
ラジエーターキャップ廻りが白くなっていたので、漏れていると思い、交換。PIAA品番はSV53。純正同等なので。可もなく不可もなくですね。この商品の裏面には、「1年でバネ圧が9.8kpa低下します。」「
2022年3月18日 [パーツレビュー] まさみゆパパさん
-
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 ラジエターキャップ 標準タイプ
水周りの営繕ついでにNTK(NGK)日本特殊陶業のラジエーターキャップに交換( ´థ౪థ)σNGKをぶっ壊せ~ε٩(°Д°)۶з
2022年3月17日 [パーツレビュー] はまチンクさん
-
スバル(純正) ラジエーターキャップ / 45113GA022
ラジエーターの交換に伴い、ラジエーターキャップも新品に交換。今回はスバル純正品をディーラーで注文し、ラジエーター交換と同時に交換して頂きました。ラジエーター・ホース類等への冷却系統の保護機能や安全性を
2022年3月16日 [パーツレビュー] もち / mochi*さん
-
STI ラジエーターキャップ
【エンジンルームのアクセントに】Dで購入し、取り付けは工賃ケチって自分でやりました。キャップが、2段階になっているのは今回知ったので勉強になりました。(圧が急に抜けて、蒸気が噴出しないためだそうです。
2022年3月13日 [パーツレビュー] itsu_SBRさん
-
【性能改善】アルミテープ施工~ラジエーター周り&ブレーキリザーバータンク編
昨日に引き続き、本日もエンジンルーム内の部品へアルミテープを施工していきたいと思います!今回は…『ラジエーター周り』及び『ブレーキリザーバータンク』部分へ施工していきます!
2022年3月6日 [整備手帳] スマイリー!さん
-
HKS ラジエーターキャップ Nタイプ
☆ラジエーターキャップのいろいろ!いままで、D-SPORTSのスーパーラジエーターキャップをつけていました。このラジエーターキャップはいわゆるハイプレッシャーラジエーターキャップ(1.2kgf/cm²
2022年3月4日 [パーツレビュー] くろ-kuro-さん
-
33000km LLC,ラジエーターキャップ交換
LLCとラジエーターキャップ交換しました🤓
2022年2月27日 [整備手帳] 羽毛ねずみさん
-
STI ラジエーターキャップ
デザインが新しくなったようで、タワーバーと統一感が出ました!
2022年2月26日 [パーツレビュー] イカタケさん
-
答え合わせです📦
前回投稿したこのダンボールの中身は…コチラでした!うまい棒?いいえ違います!Dスポのトランクバーと…スーパーラジエーターキャップでした!ラジエーターキャップの箱がデカすぎて、当てるのは無理ゲーでしたね
2022年2月25日 [ブログ] TARO4567さん
-
純正ラジエーターキャップ交換
前から気になっておりました、冷却水が微妙に減る件。車検後に再チェックしたら、漏れた跡がありました。
2022年2月16日 [整備手帳] しげGODさん
-
これは簡単♪誰でも出来る!?84〜こんなところやあんなところまで!?アルミテープチューニング3〜
今回の作戦はアルミテープや銅テープを使って要らぬ静電気を除去する事でノート君のフィーリングアップを図ってみよう!という作戦です。以前にも色々とやって来ましたが、https://minkara.carv
2022年2月10日 [整備手帳] のび~さん
-
PIAA SPACラジエーターバルブ(ボタン付きタイプ)(1.1kgf/cm2)
購入時に既に付けられていたのがSTi製キャップ(1.3kgf/cm2)だったのですが、ショップで『古い車に1.3はかけすぎ。パンクの原因になるから新しいラジエーターに交換されてないなら圧を落とした方が
2022年2月5日 [パーツレビュー] 磯野良たまさん
-
MUGEN / 無限 Hi-Pressure Radiator Cap
なんとか交換しました😊👍
2022年2月5日 [パーツレビュー] shingoah2さん
-
PIAA SPAC ラジエーターバルブ(ボタン付きタイプ)
取付日:2016.4.7GXS12クラちゃんのを交換したのを機に、プログレ君のほうもリフレッシュ。現在使用中のHKS製は、2009.9.2にSA東雲で購入した物。(2625円もしました)http://
2022年2月4日 [パーツレビュー] Raccoさん
-
不明 ラジエーターキャップカバー(AMG仕様)
一カ月振りのクルマいじり投稿です。ボンネット内の誰にも見られることのない部分はい❣️自己満いじりでございます🙇♂️
2022年2月3日 [パーツレビュー] じぇーむずさん
-
MONSTER SPORT ハイプレッシャー ラジエターキャップ
コンプリートに含まれるラジエーターキャップです🎩最初から替えられていたのですが🚗普段はインテークダクトに隠れて見えないです❌今日フロント回りを悪戯する為バラしたので🔧写真撮影📸パーツレビューに
2022年1月28日 [パーツレビュー] イカ野郎さん

