#ラジエーターキャップのハッシュタグ
#ラジエーターキャップ の記事
-
DRIVEJOY ラジエーターキャップ
ラジエーターキャップドライブジョイ S-11品番:V9113ー0S11開弁圧:108kPa(1.1kgf/cm2)
2024年2月11日 [パーツレビュー] TERU.さん -
サーモスタット.ベルト交換 Tジョイント点検
高温、高圧によるお漏らし予防今回の使用部品サーモスタットは82℃ラジエーターキャップは0.9kgf/c㎡ウォーターインレットは社外アルミ製
2024年2月10日 [整備手帳] あ か ねさん -
RALLIART スポーツラジエータキャップ
エンジンルームドレスアップに最適です。年式的にも冷却系が爆発するのは怖いのでクスコ1.3からラリーアート1.1(純正開弁圧)に変えました。クスコの裏側は少し錆びてました。大変満足です。交換時走行距離:
2024年2月1日 [パーツレビュー] とらこむさん -
STI ラジエーターキャップ
丸4年使ったのでそろそろ交換しようと思いSTIのラジエーターキャップにしました!完全にエンジンルームの見映えのみで性能面の変化は全く分かりません笑
2024年1月31日 [パーツレビュー] かんたのVABさん -
ラジエーターキャップ交換!
前オーナーがいつ変えたか!変えてないのか分からないし、サビが浮いてきてるので特に不具合は無いけど交換しちゃいます。
2024年1月31日 [整備手帳] ケン坊@さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 ラジエターキャップ 標準タイプ
前オーナーがいつ変えたか変えてないのか分からないので交換します。
2024年1月31日 [パーツレビュー] ケン坊@さん -
アバルト(純正) メタルラジエーターキャップ
こないだ純正のメタルキャップ中古品を購入しましたが、ビポスト用のチタン製のモノだったようで…色味が違ったためアルミ製のモノに書い直しました💧普段目に見えない部分なので、完全に自己満の世界です😅
2024年1月30日 [パーツレビュー] black frogさん -
POWER FORCE 水温計付きラジエーターキャップ TC148-11(1.1 kg/cm2)
ラジエーターキャップを水温計付きのもの(純正108kPaのため1.1kg/cm2のキャップで同等圧)に交換しました。メーター類を追加したかったので非常に良いですが、装着してから走行してみても60℃くら
2024年1月28日 [パーツレビュー] Jinkichiさん -
IGNIS ラジエターキャップ交換
前回交換時2022/4/24113749km使用期間約1年10ヶ月45127km年一交換を推奨だが・・・うっかり?2年近く経っていたので交換しましょってことでホームセンターなどでも入手できるので
2024年1月28日 [整備手帳] 178TSさん -
RK5 バッテリー等交換
補強バーを外すところからになります。こう言うのはめんどくさいですね。
2024年1月19日 [整備手帳] HMパパ@03連合さん -
PROVA スポーツラジエターキャップ
PROVAのスポーツラジエーターキャップです。3年半前にSTIのを付けて、それ以来変えていませんでしたので、気分転換も兼ねて変えてみました。取り付けの際、熱い状態で交換しようとするとクーラントが溢れて
2024年1月15日 [パーツレビュー] 白獅子@FB20さん -
TRUST GReddy ラジエターフィラー密閉キャップ
キャビテーションで発生した泡を分離するクスコのリザーバータンクに付属していたラジエーターダミーキャップから冷却水が漏れて来てたので、トラストの同じ様な商品でブリーザータンクに付属している密閉キャップへ
2024年1月12日 [パーツレビュー] ねおちゆうさん -
NTK ラジエーターキャップ
https://amzn.to/3PiUOqJヤマハ純正は高いので互換性のあるラジエーターキャップを見つけました。
2024年1月6日 [パーツレビュー] びーさん -
ハイエース ラジエータフィラパイプ&ラジエータリザーブタンク取り付け手順
100系ハイエース(RZH101G)2RZ-Eワゴンガソリン車です。年末年始連休(5連休)を使用して、ラジエーターを含む、冷却系のパーツを交換します。ラジエータの交換およびラジエータフィラパイプ以外の
2024年1月2日 [整備手帳] HALTMANG3さん -
SPOON ラジエターキャップ
ストリームからの引き継ぎです。以下説明文:ラジエターの内圧を1.1から1.35kgf/cm2に上げ、耐ヒート性を上げました。
2023年12月30日 [パーツレビュー] LENさん -
サーモスタット交換
こんにちは。今日は会社の年内最終日ですが有給取得でお休み突入です。今日は久しぶりの更新で久しぶりのワゴンRネタ。アイドリングストップが付いていてなかなかヒーターが効かないクルマだなと思いながら乗って居
2023年12月28日 [ブログ] レガスィー部長さん -
DRIVE JOY N-09
サーモスタット交換の際にラジエーターキャップのバネも壊れていたので一緒に交換してもらいました。
2023年12月28日 [パーツレビュー] レガスィー部長さん -
PIAA SS-R ラジエーターバルブ
定期交換用に購入
2023年12月25日 [パーツレビュー] ぱとけん。さん -
18ヶ月点検(メンテナンスバリューパック)
・日常点検・エンジンオイル交換いつものDラーにて。ODO:78688km
2023年12月20日 [整備手帳] まか兄さん -
冷却系一式交換
寒くなると微妙に冷却水が減るので交換です。
2023年12月19日 [整備手帳] 素人志向さん