#ラジエーターホースのハッシュタグ
#ラジエーターホース の記事
-
ラジエータアッパーホース交換
車検整備のついでに、チョーキング起こしていたラジエータアッパーホースを交換しました。見た目だいじ。オーバーヒート怖いしね。
2023年10月29日 [整備手帳] TERU!さん -
B型エンジン 車種別専用設計 シリコンラジエターホースキット
適合車種ホンダ1992-2000年 シビック TypeR適合型式DC2 EK4 EK9 EG6エンジンB16AエンジンB16BエンジンB18CエンジンB20Bエンジン 搭載車適合車種ホンダCR-X E
2023年10月13日 [整備手帳] automax-izumiさん -
AUTOMAX izumi バキュームシリコンホース(シリコンホース)
シビックB16A型 B16B型エンジン車種別専用設計シリコンラジエターホースキットエンジンルーム内のホースは使用環境や経年劣化で劣化していきます。耐候性、耐熱性、耐久性、剛性に優れた高品質のシリコンホ
2023年10月13日 [パーツレビュー] automax-izumiさん -
SAMCO クーラントホース
SAMCO製のオレンジ色のクーラントホースです。KTMと言ったらオレンジ色なのでホースの色もオレンジにしました。2月にラジエーターファンが回らなくなってクーラントがホースから吹いたので交換。問題のファ
2023年9月30日 [パーツレビュー] Fu-Keyさん -
HPI ラジエーターホース
2020年 7月14日購入
2023年9月15日 [パーツレビュー] ポルチーニさん -
J'S RACING クーラントホースキット/ラジエターホース
前のオーナーがSUMCOのホースを付けてくれていたのですが元から?か劣化で色んなとこに接触していて削れたりしていて危なかったので変えました。みんカラで調べたらみんな青色のSUMCOのホース使っていたの
2023年9月10日 [パーツレビュー] りゅーせさん -
クーラント・ラジエーターホース交換、サーモスタットは中止(T_T)
思いつくままに車検準備を進めます。前回のロングライフクーラントの全交換から4年&そろそろ痛み出してきたラジエーターホース上・下を交換。ラジエーターインレット品番17852ー50M00とアウトレット17
2023年8月29日 [整備手帳] ヤっスんさん -
水温計取り付け -2
新品ラジエーターホース届いた!品番だけで注文したのだけど、よかった、ちゃんと合ってた!
2023年8月26日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
サーモスタットAssy交換
先日のエラーを受けてサーモスタットAssyを交換しました。暑い中3時間掛かり大変でした。(ウォーターパイプ交換無し)1番時間が掛かったのはホースバンドを外したりズラしたりする作業でした。ホースの固着は
2023年8月13日 [整備手帳] bobby君さん -
クーラント漏れ修理②
アッパーホース接続部は、こびりついた汚れをプラ製のスクレーバーや歯ブラシを使って可能な限り汚れを落としておきます。
2023年8月12日 [整備手帳] ロッキードさん -
D-LINE ラジエーターホース
ラジエーターホースが経年で劣化したので交換しました。アッパーホース、ロアホース、取り付けに必要なバンド付きのセットです。
2023年8月2日 [パーツレビュー] BPAEさん -
整備をお願いしました(^o^;)
数ヶ月前にラジエーター付近からのラジエーター液の漏れ跡を発見していました。経過観察しながら見守っていましたが、何せ23歳のおじいちゃんアトレー。ホースが劣化して破裂したら大変、と思い新車時からそのまま
2023年7月14日 [整備手帳] アーボウさん -
T2レーシング ラジエーターホース センタープラグ化専用
フロントバンクのシリンダーヘッドをセンタープラグ化した場合に必要になるホースです。元々はHRC製のホースを付けてましたが、フロントサスを柔らかめにセッティングしていた為か、不意のフルブレーキ時にフルボ
2023年7月9日 [パーツレビュー] 高海千歌さん -
SAMCO クーラントホース
ラジエーター交換に伴い、専用で装着するラジエーターキャップ(SK-13C)の圧力が1.3kgf/cm2とハイプレッシャータイプになるため、ホース類も強化品に。品質に定評のあるSAMCO製を選びました。
2023年7月8日 [パーツレビュー] Tanisanさん -
スバル(純正) スーパークーラント
2022年8月29日 Happy Birthday❕◆予防整備①冷却水等交換※みんカラ様からお写真を拝借いたしました。この車も2023年で登録から10年。走行距離はまだ61,000kmですが、消耗品、
2023年6月27日 [パーツレビュー] 白い彗星FB25さん -
ホンダ(純正) 19511-R9G-004 ホースバンド
交換の必需品ナノデス
2023年6月18日 [パーツレビュー] ひさぽんさん -
ホンダ純正 19501-R9H-000 ラジエーターホース
純正はイイネー(笑)
2023年6月18日 [パーツレビュー] ひさぽんさん -
日産(純正) ラジエーターホースバンド
走行中にラジエターのアッパーホースが抜けるトラブルが発生したけど、原因は不明のまま・・・元はバネ式のバンドでしたが、少しでも抜けにくそうな物という事で、抜け対策として交換しました。メカニックさんの勧め
2023年4月16日 [パーツレビュー] TAKちんさん -
色々構想
シーズン前に色々とやりたいと、とりあえずバラしてみましたタンク外したら、ホースに亀裂発見耐油ホースが有ったので交換しておきます
2023年3月21日 [整備手帳] wayward07さん -
ヒーターホース 交換
漏れ出してる~先週(D.S.B交換時)は何でもなかったんだけどなぁ~中古車だから何があるか分からないし、特にオイル漏れ&水漏れはちょくちょく点検してるんで、早期発見できます。でも車体下潜るとか大変そう
2023年2月17日 [整備手帳] R I Nさん