#ランタボのハッシュタグ
#ランタボ の記事
-
このスタリオン、マジか!
私、一応元スタリオン乗りですからね。82年式の中古の初期型GSR-Xを大学卒業まで乗っていたしたから。初自分のクルマは81年式の中古のピアッツァでしたが、貰い事故にあって2週間で廃車の憂き目にあってし
2025年6月20日 [ブログ] nonchan1967さん -
今日は何の日?
というわけで、タイトル画像はかつて一世を風靡したフィアット131であります。この画像のモデルは「アッバッルットしたくてーアッバッルットできないー」なのかしら、Wikipediaからいただいたのですが。
2025年1月31日 [ブログ] nonchan1967さん -
旧車とキャラクター…VOL.31
旧車とキャラクター(*^^)v今回はキャラクターって程定着してないです、ハイ💦何故これを取り上げたかは単にワタシが三菱好きである事と当時あまりタレントのキャラクター起用をしていなかった三菱がタレント
2024年5月12日 [ブログ] 元Gureさん -
A170系ランタボに会いに行く
今年も「トヨタ博物館」でWRC再び!日本車 挑戦の軌跡展へ行ってきた。3月末の桜が満開のトヨタ博物館。横をリニモも走っています。昨年は 72型 コルトランサー1600GSRとエボⅥが展示してあった。今
2023年4月10日 [ブログ] kuni@space-gearさん -
「エボ」じゃなくて「タボ」です。
というわけで「ランタボ」です。ええ、決して「ランエボ」ではないよ、ということであります。先日の三菱オートギャラリーにて、私の心をギュッと掴んで離さなかったクルマの1台だったりします。いやー、しかしこの
2022年12月6日 [ブログ] nonchan1967さん -
元Gure・愛車にできず後悔したクルマ達⑫⑬⑭⑮
元Gure・愛車にできず後悔したクルマ達、30年以上前の若き日を思い起こし調子に乗っちょりますが(^^;今回は⑫~⑮の4台を取り上げます!この回は5(6)台目の愛車選び、昭和末期~平成元年頃のお話…前
2022年11月14日 [ブログ] 元Gureさん -
内外出版社 オートメカニック
オートメカニック2022年8月号です。元気な昭和をプレイバック!三菱が拓いた自動車の新時代スリーダイヤのレジェンドたちということで、三菱自動車の歴史が往年の名車達と共に紹介されている内容となっています
2022年9月4日 [パーツレビュー] TAMORIさん -
続、ランタボの話。
こんばんは、今日はシーズン1の夕立が降った自宅周辺。いよいよ夏っぽい感じになってくるのでしょうか。まだ朝晩は涼しくて気持ちいいですね。朝活も始めたい今日この頃です。さて…またエンスト症状が顕著に出るよ
2022年5月25日 [ブログ] たけまるGTさん -
マガジンボックス ランサーエボリューションの24年と激しい時代
本屋に立ち寄ったら珍しくランエボの雑誌が置いてありました。クルマ好きを熱くさせた懐かしいランエボが大集合!ということで、今となってはエボの雑誌が出ることも少なく貴重な資料かなと思い、とりあえず購入する
2022年5月23日 [パーツレビュー] TAMORIさん -
THE 伊豆 RUN MITSUBISHI LANCER EX TURBO
THE 伊豆 RUN MITSUBISHI LANCER EX TURBO 詳細は下の関連情報URLをクリックして、幣ブログへお立ち寄りください。https://www.trailerdeg
2022年4月7日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
1/1の愛車を見に行ってきました♪
ご本人が報告 してくれたように、昨年製作したランサーターボのプラモは、モデル車のオーナーに無事に嫁いでいきました。その『1/1モデル』の方を実際にはちょこっとしか拝見したことが無くて、一度は実車とプラ
2022年1月5日 [ブログ] ヴィラなべおさん -
もう2度と出ない硬派なクルマ
もうCMからして硬派な感じです(笑)最近のクルマのように電気仕掛けで制御されてませんし、本当に走りに徹したスパルタンなクルマとはこのようなクルマだと思います…今回はランサーEXターボです♪♪コレは2代
2021年12月23日 [ブログ] チョーレルさん -
Core Shifters KM132 Short Shifter
MADE IN USA.基本的にポン付け出来ますが純正で言うところのシフトカラーがミッション側に対して少し大きいので1.付属のシフトカラー(専用品)を削って使う2.シフター側のシフトカラー取り付け部分
2021年11月12日 [パーツレビュー] Naomanさん -
ハセガワ1/24 三菱 ランサーEX 1800GSR ターボ
静岡のハセガワから2020年にリリースされたプラスチックモデル(組立式)です。2代目ランサーは1979~1987年に販売された自動車で、私は旧車好きと言うわけではないんですが、友達にランタボ乗りがいる
2021年9月20日 [フォトギャラリー] ヴィラなべおさん -
珍車PART907
珍車シリーズ、今回は久々に程度のいいランタボ発見ってこんで(*^^今やこれも三菱名車の一つに数えられますが製廃から30年を超えさすがに見かける事も少なくなりましたよね~。10年~20前位は80~90年
2021年5月20日 [ブログ] 元Gureさん -
ランタボ!!
この記事は、エボじゃないよ、タボだよ(爆)について書いています。今、GYAO!で「フライボーイズ」という第一次世界大戦中の飛行士の映画が無料配信されていますが、ご覧になりましたか?第一次世界大戦中の飛
2021年4月1日 [ブログ] がちょう乙さん -
街で見かけた昭和な車達 170
おはよんです。たまには車ネタで・・先日、見かけた車ランタボ。そんな感じで今日もポチポチ生きましょう。
2021年1月15日 [ブログ] kyupi5さん -
休日に見たクルマ in Hokkaido
この黒いの!ランタボ(・∀・)カコイイ
2020年9月24日 [ブログ] 温泉二号さん -
謎 8点式ロールケージ
メーカー不明の中古、ラリーアート製だと嬉しいナ。特に面白いこともない一般的な8点式、サイドバー追加してストリートリーガル目指しちゃう。廃車外しのクソゴミだったので板金屋にお願いして補修+内装に合わせて
2020年4月2日 [パーツレビュー] Naomanさん -
チコちゃんに叱られる!
随分前からなんだけれど、。次男坊は 信号待ちで止まると、前照灯の光に照らされている地面がヘッドライトに照らされている、地上の星が、、、。ぼーっと生きてんじゃねえよ!!違いますぼーっと 暗くなってゆくの
2019年12月12日 [ブログ] allriderさん