#ランデュースのハッシュタグ
#ランデュース の記事
-
フロントブレーキパッド購入
マイカーのフロントにはオリジナルランデュースのブレーキが組み込まれています。前車から引き続き使用しているのでパッドの厚みが残り少なくなってきました^^;リアブレーキにも大径ローターが入っているので、フ
2025年3月5日 [ブログ] TE27さん -
Original Runduce RUNDUCE Brake Kit
キャリパーとセットのブレーキロータースリットはラウンドタイプで ローターはドリルド仕様 2ピースのローターは初めて仕様しますが 見た目かなりレーシーですね
2024年3月2日 [パーツレビュー] 頭文字DEBUさん -
Original Runduce RUNDUCE Brake Kit
待つ事2ヶ月 ランデュースさんの6POTが到着しました キャリパーの色が選べれるみたいで、 画像ではわかりにくいのですが オレンジ色にしてますこのキャリパーはs15のパッドが使えるみたいなので ブレー
2024年3月2日 [パーツレビュー] 頭文字DEBUさん -
Original Runduce RUNDUCE Brake Kit
※以前の投稿が消えてしまっていて、再投稿です🙇ノーマルキャリパーが開いて来たので、破格で譲っていただき、ランデュースのキャリパーキットに交換しました。パットはS14.S15シルビアのをパットが流用で
2023年9月29日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん -
Original Runduce RUNDUCE Brake Kit
岡山県にあるオリジナルランデュースのビッグブレーキキットです。フロント6pot リア4pot
2023年1月4日 [パーツレビュー] A-REIさん -
ENDLESS SSM PLUS (Super Street M-Sports PLUS)
1年ほど前に、チビってたランデュースキャリパーのブレーキパッドを流用可能かの確認も兼ねて、左右で2500円程の激安謎パッドに交換していました。初期制動結構しっかりしていますが奥の方で妙に効かない感じの
2022年10月10日 [パーツレビュー] チョンタさん -
年一の行事
先週は嫁車、今日はエボのオイル交換にと、二週続けてお邪魔してきました!久々にエボに乗りましたが、自分の車ながら緊張してしまいました(^^;でも、やっぱり良いですねー❗️明日からはHKSのイベントが始ま
2022年6月17日 [ブログ] コバQ0441さん -
RUNDUCE Big Brake Kit
前車で使用していたランデュース ブレーキキットの流用です。345mmの2ピースローター、キャリパーはビッグ6ポット、ブレーキパッドはストリート用です。tSは純正STI4ポットが付いているのでポン付けで
2020年4月22日 [パーツレビュー] TE27さん -
2019 東京オートサロン プレスデイ
急遽、プレスデイのチケットが手に入ったので東京オートサロンへ行ってきました。色々沢山ゆっくり見られたし、空いてて良かったです。次回また行くとなったらプレスデイ確定ですね(笑)
2019年1月25日 [フォトアルバム] よいまるさん -
ランデュースさん4/5
HKSのエボが来ていると言うことで・・・ランデュースさんに遊びに行ってきました。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] しゅーまーさん -
ランデュースさん 6/6
HKSさんのボルトオンターボスイスポさんです。加速すげーて感じでした。別もんだこのクルマって感じです。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] しゅーまーさん -
ちょっと遅いお盆休みPart 2 よじじ&ランデュース&400gステーキ&鷲羽山
ちょっと遅いお盆休みPart 2先ずは、よじじさんの頼まれ物を届けに倉敷へ頼まれ物はコレだ! (郵送すれば720円) 取付けまでさされたよついでにテールのパッキンまで交換さされたんだまったく^^;翌日
2015年9月23日 [ブログ] デスモさん -
HKS走行会
HKSの走行会に行ってきた。いつもお世話になっているランデュースさんに勧められて初めて参加してみた。クラス分けされているレブの走行会と違って、結構慣れてる人が多くてちょっと不安…今更ですが、このアウェ
2015年5月21日 [ブログ] tomozinさん -
WRX STI & 14R60
今頃、風邪を引いたtomozinです。今日で2月も終わり。もう春がやって来るというのに…季節の変わり目、体調には留意しましょう。こりゃ、早めのパブ●ンだな(笑)早めの処置が大事なのは車も一緒。先日から
2015年2月28日 [ブログ] tomozinさん -
オリジナルランデュース R35 GT-R 19インチインチダウン
19インチのR35GT-R!別に違和感なくかっこいい(☆O★)
2014年6月8日 [フォトギャラリー] ★stream★さん -
理想のカタチ
ネットを巡回中、シビれるような写真を発見しました。それは、現在納品待ちの「ランデュース&VOLTEX コラボエアロ」を纏ったGDBの写真。その姿は私が目指しているスタイルそのものでした。やばい、鼻血が
2013年9月1日 [ブログ] sf@chinpeiさん -
VOLTEX Type7 V-mount 1400mm & トランクカバー
装着後のインプレッションは、、、コーナーでもずっしり!?めっちゃ安定します♪だから…いつもより踏めちゃいます(爆)あと、見た目も純正形状に似ているので違和感が全然ありません♪それと、トランクカバーです
2012年6月21日 [パーツレビュー] ふな@GDBEさん -
ミラー修理へ
どうしようかなあと思っていたけど、左は見えなくてもいいかなと暫く運転してみたけど、すげー不便・・・というか危ない!よって近所のK-MAX SPEEDさんに修理依頼をしてきました。宜しくお願いします。替
2011年12月10日 [ブログ] ちゃみ君@RX-8さん -
オリジナル・ランデュース SSDキット
H21.8月納車の一週間後に「オリジナル・ランデュース」にて取り付けました。ストリート8割、サーキット2割のセッティングで、乗り心地で家族からの不満は出ていません。不快な突き上げもありませんし、峠を攻
2011年9月21日 [パーツレビュー] コバQ0441さん