#リアタイヤハウスデッドニングのハッシュタグ
#リアタイヤハウスデッドニング の記事
-
静音化 リアフェンダーにシンサレート
リアタイヤハウス周辺が空洞だらけなのでプラスネジ二個を外して内装を半分ひっぱる。
2024年8月19日 [整備手帳] よっしー555さん -
リアタイヤハウスに吸音材を貼ってみた。
夏タイヤ交換時にリアタイヤハウスの不織布を剥がしてみたら、空間があったので吸音材を貼りましたのお話です。リアタイヤを外したのでその勢いでリアのタイヤハウス内側の不織布を剥がしてみました。記事はこちら↓
2024年3月31日 [整備手帳] cappriusさん -
リヤタイヤハウス(室内側)の静音化
カローラツーリングで一番の不満は、リアがうるさいこと。路面状況が悪いと、会話の音量が上がってしまいます。最初にリアゲートのカバーを取ります。
2022年11月2日 [整備手帳] pri-graceさん -
内装リア周りデッドニング施工②
①の続きです。https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3183890/car/2836646/5853439/note.aspxタイヤハウス部分にはオトナ
2020年6月8日 [整備手帳] デラシーさん -
内装リア周りデッドニング施工①
トランク〜3列目フロア〜リアタイヤハウス周辺のデッドニングを施工しました。久々のデッドニングで色々と忘れていた事を思い出しましたが、思いの外時間がかかること、そしてコンコンしながらの貼り込みはやっぱり
2020年6月4日 [整備手帳] デラシーさん