#リアタワーバーのハッシュタグ
#リアタワーバー の記事
-
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS
クイックリリースを取り付けました♪これで脱着も工具要らず🛠️質感は良いと思います。取り付けのトルクは守れてるか分かりませんが、ガタは全然出ません。アプガレで未開封安く売っててラッキーでした♪
2025年7月14日 [パーツレビュー] 慶凜さん -
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS
リアタワーバー付けました。効果は.,.よくワカリマセン(笑)こういうパーツ好きなんですよね。自己満です。ゴルフバッグがさらに乗せにくくなったのでクイックリリース付けます。
2025年7月14日 [パーツレビュー] 慶凜さん -
TRD タワーバー リヤ
純正OPリア3点式タワーバーです。今では手に入らないでしょうね…
2025年6月8日 [パーツレビュー] べーさンさん -
リアタワーバー?を自作しました
ボディ補強第二弾です、今回はリアタワーバーの自作です、カインズのΦ19のメッキパイプを前回同様に糸鋸でカットして金槌で両端を叩いてドリルで穴を開けてシャシブラックを吹きました
2025年5月21日 [整備手帳] sataiyaさん -
TRD タワーバー リヤ
前オーナー様に感謝🙏希少なTRDリアタワーバーが付いてました。内装がちょいと見えるのはご愛嬌。ロッドホルダーに使えるかもw
2025年4月26日 [パーツレビュー] 主任@秘密基地取締役さん -
Kansai SERVICE リア タワーバー
サボり過ぎる前に上げましょうシリーズ(笑)東京オートサロンに初めて行ったのですがそこでkansai serviceさんが出展していてつい購入してしまいました!!トランクは結構使ってるので狭くなるのはN
2025年4月16日 [パーツレビュー] takkyu120@VABさん -
引継ぎ品のリアタワーバーの取付け
前車GP7 XVに付けてたLAILE製のリアタワーバーをVAGで引継ぎ取付けました。
2025年4月13日 [整備手帳] yasu1020さん -
LAILE / Beatrush REAR STRUT TOWER BAR / リアストラットタワーバー
前車GP7 XVからの引継ぎ品、その12XVには対応してませんがVAB,VAG,VMG,GPGJは共通なので取付け可能と知り付けてました。VAGに乗り換えたので倉庫に眠ってたのを引っ張り出して取付けま
2025年4月13日 [パーツレビュー] yasu1020さん -
BLITZ STRUT TOWER BAR
ラゲッジの収納ケース等、加工して、元通りに収まりました!
2025年4月10日 [パーツレビュー] T's-levoさん -
BLITZ STRUT TOWER BAR
BLITZ リアタワーバーちょい走ってみたが、わからん!!(笑)見えないおしゃれの自己満パーツになりそう(爆)でも、満足!!✨
2025年4月9日 [パーツレビュー] T's-levoさん -
自作 トランクバー
なんとなく作ってみました。まだ、走ってないので分かりませんが・・・
2025年4月6日 [パーツレビュー] tetrastaさん -
AutoExe Floor Cross Bar / フロアクロスバー
【オ ー ト エ ク ゼ 】さんのリアタワーバーになります。トランクスペースを犠牲にしないので、荷物も普通に載ります。高架橋等の繋ぎ目の段差で、有り無しで体感できます。突き上げるような感じになるんで、
2025年4月6日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
リア ストラットタワーバー取付
取付前
2025年3月27日 [整備手帳] taka4888さん -
CUSCOリアタワーバーの取り付け
以前CUSCOのフロントタワーバーを付けたので、今更ながらリアも付けようと購入しました。
2025年3月16日 [整備手帳] ヒューマン?ガスさん -
剛性UP♪ Part①
昨年6月にみん友のじゅんじゅんさんより譲っていただいたリアタワーバーを取り付けていきます。メーカーはピラーバーと同じカワイ製作所です。
2025年3月5日 [整備手帳] 滑り込みのハッシーさん -
オートリファイン / ARC POWER BRACE TYPEⅣ
アプガレに130iのリア用の名目で売られてるARCのタワーバーを発見最初は「なーんだE87用カァ」と失意のうちに退店。ただ帰宅後も気になって調べるとE87のリアタワーバーはアンカーの固定ボルトにそのま
2025年2月9日 [パーツレビュー] ヤンヤン-2さん -
トランク内部のカバー
リアのタワーバーを取り付けると、燃料配管などを積荷から守るカバーが付かなくなる。邪魔になる部分をカットすればいいのかもしれないが、純正パーツは大切にしたい。そこで、アルミ板で自作。写真は、取り付け後。
2025年1月4日 [整備手帳] 若女さん -
BLITZ STRUT TOWER BAR
BLITZのリアタワーバーヤフオク!で購入雪国なので、春になったら取り付けます(笑)
2024年12月24日 [パーツレビュー] T's-levoさん -
Kansai SERVICE リアタワーバー
スペアタイヤがあるのでこのタイプのタワーバーしか付けられないらしい😅リアメンバーブレースと一緒に付けたので、どっちが仕事してるのかわからず笑でもリアの剛性上がった気がする!
2024年12月23日 [パーツレビュー] JohnnyZX100さん -
自作リアタワーバーをステン巻パイプで作り直してみた。
GG3S用のリアタワーバーが欲しく毎日のようにヤ○オク、メ○カリ、ア○ガレ通販などチェックしてたんですが、なかなか出てこず去年の12月ぐらいにコの字ステー四個とメタルパイプとクソデカワッシャーを組み合
2024年12月2日 [整備手帳] さくくらさん