#リサーキュレーションバルブのハッシュタグ
#リサーキュレーションバルブ の記事
-
Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ
M6のイモネジが転がっていたので、試しに純正加工をやってみるかと思いながらブローオフバルブの現物を確認したら、実はCX-7を中古で購入した時点でCoto sportsの表題商品がインストールされていた
2025年5月21日 [パーツレビュー] syomizさん -
日産(純正) ブローオフバルブ(リサーキュレーションバルブ)
右バンパー内から掘り起こしたサツマイモ🍠です😊古いせいかブーストの立ち上がり📈が少し遅いのが気になります。5mm〜8mm程度の穴を開けたアルミ板を挟むとレスポンスが上がるようです。
2025年5月5日 [パーツレビュー] にゅる侍さん -
三菱自動車(純正) エボ9純正ブローオフバルブ
三菱自動車のエボⅨ純正のブローオフバルブに交換しました。部品代はディーラーで2万円くらい。左が元々ついてたエボⅦ純正、右が今回交換後のエボⅨ純正です。エボⅦのものは樹脂製で、細い配管が折れていました、
2025年1月18日 [パーツレビュー] あみの。さん -
ブローオフバルブ取付け
純正ブローオフバルブの圧漏れで撤去してましたが、バックタービンはヤだったので復帰CT9Aのリリーフキャンセル加工済み純正ブローオフバルブを使用35→22の異径シリコンホースと純正ホースの一部を使用負圧
2024年7月14日 [整備手帳] しろててさん -
DIYレストア ~確認編~
DIYレストア 確認編DIYレストアとして色々作業してきました。唯一、外装以外ではリサーキュレーションバルブ回りをいじったので、走行時にブーストかけてアクセル抜いての繰り返し、ホース抜け等が無いか確認
2024年4月14日 [整備手帳] 黒Vスペさん -
DIYレストアvol.8 ~リサーキュレーションバルブ&ホース編~
DIYレストア リサーキュレーションバルブとホース編DIYレストアで外装をやってますが、過去にリサーキュレーション関係は未交換でしたので、この機会にやりました。…というより、バンパー外したらやらないわ
2024年3月10日 [整備手帳] 黒Vスペさん -
R35純正リサーキュレーションバルブに交換しました。
↑写真は取付後です。バネが強力で過給モレ抑止に効果大だという、R35純正リサーキュレーションバルブに交換しました。
2023年8月14日 [整備手帳] M_Kidさん -
Forge Motorsport Diverter Valve / ディバーターバルブ
記録用に掲載したいと思います。1号機の時に取り付けていたディバーターバルブを2号機では取り付けされていなかったのですが、たまたま倉庫整理してたら出て来たため、今回は自分で交換してみました。交換後は、や
2022年12月30日 [パーツレビュー] kobutaroさん -
スバル純正 ブローオフバルブ(リサーキュレーションバルブ)
2022年3月に社外品に交換したので、それと比較したレビューです。※パーツカテゴリ上ではブローオフバルブとしていますが、正確にはリサーキュレーションバルブですかね?【総評】たかが純正、されど純正。充分
2022年6月12日 [パーツレビュー] おじゃぶさん -
GFB T9659 取付 48,800km
いきなり純正ディバイダーバルブは外れてます他の整備手帳で一度交換してるので割愛オーストラリアから届いたT9659DV+じゃなくてDVXなので調整機能付ユニット2つと固定ボルト4つピストンとスプリングと
2022年1月22日 [整備手帳] きょー(・ω・)さん -
GFB DVX T9659
珍しめのT9659輸入純正ディバーダーバルブ組換方式は他と同じ高負荷に耐えるようになるのも同じ他と違うのはプリロード調整機能とバルブ開閉調整機能付きの2点よく見るT9359とかT9351より2分割式な
2022年1月22日 [パーツレビュー] きょー(・ω・)さん -
ブローオフバルブ純正戻し
GoodSpeedさんの動画を見るまで強化ブローオフバルブのデメリットについてあまりよく理解していませんでした。高回転を維持するような乗り方でなければメリットほぼ無しということです。レガシィを良い状態
2021年11月27日 [整備手帳] 仏の顔も三度までさん -
Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ
確かに少し燃費悪くなりましたがそれほどでも..7km/Lが6km/Lちょっとになったくらい。ターボのつきがはやく、乗りやすい感じ。
2020年2月27日 [パーツレビュー] 1nobuさん -
SARD R2D2
効果だけなら純正でも十分ですが、やはり音を期待するならコレ!以前SW20にサード製を付けていた方がいて、この音がサイコー!まるでWRCカーの様な音がして、つけるなら絶対にサードと思っていたが…。つけた
2020年2月14日 [パーツレビュー] おぴよさん -
やっぱおかしい気がする。
はい。ジーノさんがです。毒キノコタイプのエアクリ使ってるのでよく聞こえるんですが、加速中、特にフルスロットルではない加速時にリサーキュレーションバルブが開いてる音がするんです。リサーキュレーションバル
2019年7月11日 [ブログ] コウ@DayTRICKさん -
リサーキュレーションバルブのオイル漏れは?
気になりだすと、気になって仕方がない50歳を越えたヲヂさんは、取り敢えず原因究明をしないと納得出来ません。色々な師匠にご教示頂きながらの確認作業です。先ず四角で囲ったパーツを外しましす。
2018年6月10日 [整備手帳] 4っ4さん -
ブローしたかも(謎)
先に挙げたこのファンネルの前は…
2018年5月20日 [整備手帳] msnatuさん -
ブローオフから脳みそがブロー??
先に挙げたブローオフですが…
2018年5月13日 [整備手帳] msnatuさん -
Forge Motorsport ディパーターバルブ
ECUをチューンしたら、此処も忘れてはダメでしょう。と、言うコトでやはり、定番中の定番FORGEさんに、登場頂きました。GFBとも思いましたが…イロエロと考えた末に、此方にしてみた
2017年11月26日 [パーツレビュー] 4っ4さん