#リンクプレートのハッシュタグ
#リンクプレート の記事
-
リンクプレート交換^ - ^
最初にシートカウル等作業しやすくする為に外します。J-TRIP製のステップスタンドを使用して、リアスタンドを上下に動かしスイングアームとリアサスに荷重がかからなくし、リンクプレートを外します。
2024年9月4日 [整備手帳] milk18181818さん -
BabyFace レーシングリンクプレート
試作品ですが、製作して頂きました。BabyFaceさんには、開発に時間をかけて、めちゃ仕事を増やしてしまい、申し訳ないです。凄く感謝です。╰(*´︶`*)╯テスト走行が楽しみです。^ - ^良い方向へ
2024年8月27日 [パーツレビュー] milk18181818さん -
BabyFaceさんへZ900RSのパーツで打合せに行きました^ - ^
Z900RSのリンクプレートの件で打合せに行きました。バネレートを100→110へ変更しても、初期沈み込み(1G)がかなりある為またKawasaki関係者からサーキットで提案もあり、リンクプレートの変
2024年7月28日 [ブログ] milk18181818さん -
BabyFace リンクプレート
結構目立ちます。下に取付けているリンクロッドは未販売のテスト中で、今後走行に良い方向にの調整が出来れば良いと考えてます。^ - ^
2024年4月16日 [パーツレビュー] milk18181818さん -
ヤマハ(純正) トリッカー リンクアーム
部品番号 5XT-2217F-01 必要個数2個純正流用です。(XTX用は3C5の刻印)数ミリですがリンクプレートの長さと穴ピッチが短くなってます。(効果)リア側の車高が上がる。リアタイヤがデルタのサ
2024年3月23日 [パーツレビュー] route440さん -
BEET JAPAN スポーツリンクプレート
妻から誕生日プレゼントの希望を聞かれ2月新発売されたZ900RS用BEET製スポーツリンクプレートを買ってもらいました(笑)車高が変わらないのは珍しいリンク比とアクスル荷重を微妙に調整してスポーツ向き
2024年3月20日 [パーツレビュー] かもめ(514)さん -
リンクプレート交換
塾長が18mm UPのリンクプレートを使うとのことで、5mm貸してとお願いしたら即郵送いただきました。塾長ラブ❤️
2024年3月18日 [整備手帳] よっしー599さん -
ARCHI ローダウンリンクプレート
安心感を得る為…シート高を約2cm程落とすべくローダウンリンクプレートを取付けてみました🔧思った程変化無いかな?と思いながら跨がってみると…足着きが大分良くなりました🦵👌
2023年11月11日 [パーツレビュー] イカ野郎さん -
ARCHI ショートスタンド
リンクプレートにてローダウンすると↘️純正スタンドではバイクが垂直に近い角度になり怖いので、それ用のショートスタンドを購入しました👍色々検索してたらARCHIさんでリンクプレートとショートスタンドが
2023年11月11日 [パーツレビュー] イカ野郎さん -
MORIWAKI リンクプレートキット
比較的リーズナブル。色合いもピカピカ。車高が17.5mmダウンで足付きが良くなった。同時にチタンボルトで派手派手に。
2023年9月23日 [パーツレビュー] ロッシ。。さん -
MC18 17inc化車高調整 マルチリンクプレート交換
購入時から定番のリア17inc化がされているのですが、車高調整はせずにそのまま乗っていました。MIXSってところから、車高調整用のリンクプレートが販売されてましたので、購入してみました。超ジュラルミン
2023年7月30日 [整備手帳] J-techさん -
OHLINS リンクプレート
近所の塗装屋さんで純正リンクプレートに黄色の焼き付け塗装してみました。
2023年2月25日 [パーツレビュー] マッハGoGoさん -
PMC リンクプレート(-20㎜) サイドスタンドセット
7月に注文したのが届いたので交換取付しようと思います。リンクプレートの注文の後にバックステップをオーバー製に交換したらダウンしなくても大丈夫そうだなと思っていましたが頼んでしまったので、取付ます。
2022年11月10日 [整備手帳] ekzさん -
ローダウン化(林道仕様)
フロント1センチ突き出し変更後です
2022年8月5日 [整備手帳] むるちさん -
BEET JAPAN レーシングリンクプレート
BEETのレーシングリンクプレートです。車高が約2㎝?上げるためのリンクプレート。色はゴールドを選択しました。ゴールドの中でBEETが1番色味がいい感じがします。[取り付け]購入店でお願いしました。[
2022年8月1日 [パーツレビュー] oki25Rさん -
リンクプレートのボルト交換
wr3のリンクプレートに付属で付いていたボルトが全ネジなのと長すぎる等イマイチだったので交換することにしました!
2022年6月19日 [整備手帳] KZZくんさん -
リンクプレート交換
wr3のリンクプレートを早速交換!自宅には車体を吊り上げるのが無いため三箇所に車体をあげるのを使います。
2022年5月11日 [整備手帳] KZZくんさん -
ローダウンリンクプレート取り付けミス(笑)
先日DIY取り付けしたリンクプレート「赤丸⭕️印」に注目!
2022年3月15日 [整備手帳] yamadi A4さん -
DAYTONA(バイク) ローダウンリンクプレート(11-13)
Z1000の2019年始のリンクプレートは2014年式の車体には装着できるが不具合多し!ということで、Ninja1000(11-13)用を購入いたしました。30ミリダウンとの事ですが、私の場合は30ミ
2021年5月5日 [パーツレビュー] ママジムさん -
SPEEDTECH 車高アップリンク ドッグボーン
リアサスのリンクプレートを短くして車高を上げるパーツローダウンリンクとは逆の発想。オフ車のハイリフトと呼ばれるカスタムこのパーツは片側の穴が2つ空いており、20 mmアップと40 mmアップを選ぶこと
2021年4月5日 [パーツレビュー] scharlachrot357さん