#ルーフライニングのハッシュタグ
#ルーフライニング の記事
-
ポルシェ ケイマンS ルーフライニング張り替えとドア内張り修理!
こんにちは。急に涼しくなって、身体がびっくりしています。酷暑が過ぎたらあれもこれもやろうと思っていたので、気合を入れてがんばります!とりあえず秋晴れが欲しい!ポルシェ ケイマンSをお預かりしました!ル
23時間前 [ブログ] artbodyさん -
2025秋 西南ウルルン放浪記①(美又温泉会館)
華やぐ街を背中に感じあいつを追って西へ(コーラス:西へ~西へ~)ジェームス小野田氏が歌う【あたいのレディーキラー】をお届けしながら、西へ。ビュン遠出をするたびに思い出すことがある。とあるパイセンは「
2025年10月4日 [ブログ] _nina_さん -
Saru Select Ⅲ headliner
Saru Select ⅢBlack headliner
2025年9月7日 [整備手帳] こしのさるさん -
Saru Select Ⅱ deadening
Ⅱ号機のデッドニング。外からコツコツし音確認します。シートを作業のし易い位置にバッテリー外して5分ほど待ち。後期モデルは遮音がランクアップしているのは実感しており一番厄介な処を最初に仕上げます。
2025年9月6日 [整備手帳] こしのさるさん -
ルーフ&フロアのデッドニング③(ピラーカバーの取り外し)
ルーフ&フロアデッドニングの前作業、ルーフライニング取り外しの続きです。今回はライニングの端を支えている各ピラーカバーを取り外します。A、B、Cピラー×2の6ヶ所を施工します。
2025年8月19日 [整備手帳] つげこさん -
リヤバンパーのキズ修復と天井落ち
今年の3月にバック時の後方確認不足でガードレールと接触してできたキズ、、11年目ですが駆動系は調子が良いので、まだまだ乗り続けたいので修理していきます。
2025年8月15日 [整備手帳] ころねーずさん -
自作ルーフライニング取り付け(幌後ろ)
自作のルーフライニングを作りました。お風呂場の保温シート(両面アルミ)にクロスを貼りこんでます。サイズは縦27㎝×100㎝です
2025年8月6日 [整備手帳] KEYさん -
自作 ルーフライニング(後ろ)
自作のルーフライニングです。今回は後ろ。取付はマグネットシート(超強力)で行っています。幌の開閉には脱着が必要ですが、年に数回しか開けないので、まぁ良いかなと。とにかく夏場の天井からの輻射熱がきついの
2025年8月6日 [パーツレビュー] KEYさん -
自作ルーフライニング取り付け(幌中央)
幌中央に自作のルーフライニングを取り付けます。今回は断熱シートを切って差し込むだけです。縦20㎝×横92㎝にシートを切り出します。
2025年8月3日 [整備手帳] KEYさん -
自作 ルーフライニング(中央)
自作のルーフライニングです今度は幌中央です。前回作ったのは前方ですが、今回は中央。サイズは縦20㎝×横92㎝。両面アルミテープが貼ってある保温シートを今回も使っています。幌の隙間に差し込んで完了。端部
2025年8月3日 [パーツレビュー] KEYさん -
ルーフライニング作製・取付
ルーフライニングを自作します。Amazonで両面アルミのスポンジを購入。元々はお風呂場の保温シートです(笑)何か両面アルミの方が、熱反射できそうなのでwww(室内は、冷気の保温。天井側は暑さの反射を目
2025年7月14日 [整備手帳] KEYさん -
自作 ルーフライニング
自作のルーフライニングです。夏場の天井からの暑さを緩和させる目的の為に作成しました。Amazonで両面アルミのスポンジを購入し(お風呂場の熱保温ボード)、布切れを貼って自作です。色々試行錯誤とトライ&
2025年7月14日 [パーツレビュー] KEYさん -
ルーフライニングの清掃中..敵がわからず苦戦中
一体何をどうすればこうなる??
2025年7月5日 [整備手帳] 暇人Pさん -
エムリット ロードスター用 ヘッドライナー試作品♪
ロードスターNDのソフトトップは布1枚(レザーパッケージのみインシュレーター付)雨音や走行音の音は上から降って来ます💦また気温にも左右され、幌車は夏の暑い日差しで幌骨まで熱くなってます💦エムリット
2025年6月13日 [パーツレビュー] ヒキさん -
ルーフライニング修正
前からあった生地の浮きですが放置すると広がってきそうなんで、なんとか剥がさずに修正したい。
2025年6月10日 [整備手帳] heiへいさんさん -
ルーフ&フロアのデッドニング④(ルーフ電源コードの取り外し)
ルーフ&フロアデッドニングの前作業、ルーフライニング取り外しの最終回です。前回でようやくライニングを取り外せると思ったら…思わぬ伏兵が現れました。
2025年5月25日 [整備手帳] つげこさん -
ルーフ&フロアのデッドニング②(グラブレール等の取り外し)
ルーフ&フロアデッドニングの前作業、ルーフライニング取り外しの続きです。サンバイザーの後は、①ルームミラー、②ルームランプ、③グラブレール、④ブラッシュクリップの4部品を取り外していきます。
2025年5月18日 [整備手帳] つげこさん -
ニック ルーフトリムクリップ
ルーフライニングを外す時に大量に破壊してしまったのでAmazonで買いました。早々に届いた物を開けてみるとサイズがなんか違う…😅やってもうた〜笑笑左側が今回購入した物で右側がエブリイに付いていた物と
2025年5月4日 [パーツレビュー] たこさんよんさん -
ルーフに断熱材施工
オーディオテクニカヒートシールドラグ7箱使って、余りました
2025年5月1日 [整備手帳] Bear-RRさん -
【デリカ】 ルーフライニングなんか
ルーフライニングなんか、2度と降ろすもんかと固く心に誓った。4/29昨晩…子供が寝静まった夜9:30内装バラし開始!4/30本日、先輩がルーフライニング降ろし戻しをスポットで手伝ってくれるということで
2025年4月30日 [ブログ] Bear-RRさん