#レカロSR-Sのハッシュタグ
#レカロSR-S の記事
-
よりスポーティに!!を具現化した2台。“SR-S”&“SR-C”のRECARO2脚お揃いは、やっぱり迫力あり。そして純正ブラポリからパールブラックの“POTENZA SW010”へ交換!!
“UT”はブラック×チャコールもすごくいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、2台のおクルマのカスタムをコクピット前橋のレポートでご紹介します。ムーヴ
2025年8月15日 [ブログ] cockpitさん -
RECARO SR-S
助手席はSR-Sにしてみた。両方ともSPORTSSTERでもよかった気がする。しかもこっちも横の張り出しで乗りづらい...助手席座る人からクレーム来そうだwみんなSR-Cにする気持ちがわかりました。た
2025年6月25日 [パーツレビュー] なぁ@さん -
RZ34 フェアレディZに、アーティフィシャルレザー/レッド×ウルトラスエード/チャコールグレーの“レカロSR-S&SR-C”を取り付け。アルトワークスには“ポテンザ RE-71RS”を装着!!
キビキビ走るコンパクトカーにもRE-71RSは相性良しだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、フェアレディZとアルトワークスの作業をコクピット前橋のレポート
2025年5月22日 [ブログ] cockpitさん -
運転席を“RECARO SR-S”に交換し、剛性アップパーツを一気に投入。“SPOONリジカラ”と““SPOON スティッフプレートフロント”、“リアルスポーツ×タナベ フロアブレース”を取り付け!!
補強パーツの組み合わせがじつに興味深い、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ N-ONE RSの作業をコクピットロフト長岡川崎店のレポートでご紹介します。ま
2025年2月5日 [ブログ] cockpitさん -
走りを本気で楽しむための必須アイテム、“BBS×POTENZA”。どちらもパフォーマンスを徹底的に突き詰めた“BBS RI-A”&“POTENZA S007A”を装着しました!!
BBS×POTENZAは永遠の憧れの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ GR86のタイヤ・ホイール交換についてコクピット55のレポートでご紹介します。深
2025年2月1日 [ブログ] cockpitさん -
運転席シート交換
本日レカロシートを取り付けました〜理由は単純で、純正シートが身体に合ってないのか腰痛が発生していた為です。どうせならスポーツグレードだしスポーツシートをと思い今年の4月に出たSR-Sを購入前回乗ってい
2024年12月28日 [ブログ] hiro u14 sss-zさん -
RECARO SRーS BK100
レカロSR-Sを購入しました。納期は注文から、1~3カ月くらいということでしたが、3カ月を少し過ぎてからやっと届きました。長かったぁ~(^_^)。このモデルにしたのは、200~300キロ程度の中距離ド
2024年12月23日 [パーツレビュー] mkt33さん -
ブラック×ブラックの“RECARO SR-S & SR-C”コンビ、そして運転席のSR-7に合わせたブラック×ブルーの“RECARO SR-C”。どちらもスポーティ&スタイリッシュにキマりました!!
外したレカロはSR-3かな〜と思いますが、やっぱりレカロは長く使えるのが大きな魅力だと痛感した、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、RECARO SR-S & S
2024年11月27日 [ブログ] cockpitさん -
レッドのアーティフィシャルレザーとチャコールグレーのウルトラスエードの組み合わせは人気ですね。着座位置が高いクルマですが、サイドサポートがしっかりした“RECARO SR-S”をチョイスしました!!
一気に冷え込んだので衣替えが追いついていない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハリアーの車高調取り付けとジムニーシエラのシート交換についてコクピット前橋のレポ
2024年10月9日 [ブログ] cockpitさん -
ホイール、車高調、シートの次はマフラーですね。チタンテールセンター2本出しの“ガナドール PASION EVO”でスポーティにキメました。さらに“ベロフ プレシャス・レイW”でフォグランプも追加!!
一気に冷え込んだので何を着て出かければいいのかとっても悩んだ、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ アクアのマフラー交換およびLEDフォグランプの装着をコク
2024年10月9日 [ブログ] cockpitさん -
楽しく走るために、この2点は強力なカスタムアイテム。車高調“CUSCO street ZERO A”でローダウンし、ドライバーズシートを“RECARO SR-S BK100”に交換しました!!
装着済みのSSR GTV01がシブいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ アクアの作業をコクピットコジマのレポートでご紹介します。CUSCO str
2024年8月8日 [ブログ] cockpitさん -
純正形状ショックアブソーバー“TEIN EnduraPro”で、よりしっかりした乗り味を実現。“RECARO SR-S”の装着で優れたホールド性をゲット!!どちらも人気のアイテムです。
SR-SにはSR-6の血筋を感じる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ハイエースとN-BOXカスタムの作業をまとめてコクピット前橋のブログからご紹介します。ハイ
2024年6月9日 [ブログ] cockpitさん -
ついに超進化形プレミアムコンフォートタイヤ“REGNO GR-XⅢ”が発売開始!さらにRECAROの新商品「SR-S」&「SR-C」も正式発表!2024年は注目の新商品が続々と登場しますよ!
いろいろといい年にしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、REGNOとRECAROの新商品について、コクピット55のレポートでご紹介します。2月1日に順次発売
2024年2月7日 [ブログ] cockpitさん