#レスポンスジェットのハッシュタグ
#レスポンスジェット の記事
-
siecle / ジェイロード レスポンスジェット
取り付け簡単!三又でソレノイドバルブと並列に接続するだけ〜。KFエンジンには品番RJ40-1214を。付属のジェット#N (穴無し)#16 (穴小)#20 (穴大)CVT車だからでしょうか、こんなもん
13時間前 [パーツレビュー] GarageKidさん -
エアクリーナー&レスポンスジェット戻しナド
アルミパイプがカッコ好くて付けたかった零1000でしたが、歳を取って好みが変わったのでしょうか、シンプルでスッキリとしつつ主張をする(※個人の感覚です。)BLITZ風のほうが好くなりまして戻しまして。
14時間前 [整備手帳] GarageKidさん -
タービンに関する個人的考察・その⑤ 〜ブーストアップしてみた〜
ぱちモンのIHI互換タービンはブーストが0.5止まり(仕様?)な事が解り、色々ゴニョゴニョやる羽目になって、結果ブーストが0.7まで上がるようになった、、、が前回まで。ポテンシャルとしてはまだブースト
昨日 [整備手帳] スーパーだいちさん -
シエクル(siecle)レスポンスジェット装備
エンジンカバーを外し、図の青〇部分を外していく。チューブは金属スプリングバンドで留められてるので、ラジペンなど必要。黄〇部分がソレノイドバルブだが、コネクタと赤〇のボルト2本で外れるので、外して作業す
2025年6月13日 [整備手帳] kazu坊さん -
siecle / ジェイロード レスポンスジェット
■ウェイク用の型番:RJ40-1214---みんながよく入れてるレスポンスジェットを過給システムに追加。付属の一番大きい#14ジェットを装備。ブーストのかかり始めが2000rpmくらい?からかかり始め
2025年6月3日 [パーツレビュー] kazu坊さん -
スロットルスペーサー後の吸気チューン
この前ね、スロットルスペーサー入れたからレスポンスジェットとブローオフジェットのジェットの番号を上げてみた。結論から言わせてもらうと、レ16-ブ20調子こいてレ20-ブ16とかやったら過給圧過剰で衝撃
2025年5月16日 [整備手帳] MT欲しいさん -
siecle / ジェイロード レスポンスジェット
前車からの引き継ぎで漸く取り付けました。低速からブーストがかかるようになり、非常に乗りやすくなりました。ジェットは#14を使っています。そのうちミニコンをつけてみようかと思います。
2025年3月22日 [パーツレビュー] Gusson@HA36Sさん -
レスポンスジェットをjb23からjb64 へ。
我が家のjb23には「K-PRODUCTS」のレスポンスジェットが取付けて有ります。知人のjb23にも同じ物が取付けて有るのですが近くjb64 に乗換えるらしく、このレスポンスジェットを移設出来ないも
2025年2月1日 [ブログ] 64ジィジさん -
k-products レスポンスジェット
楽天ポイントが貯まっていたので買ってみました☺︎ブーストメーターを見る限り、ブーストアップはしていないようですが、低回転からのターボの立ち上がりが早くなったようです😊!正直なところ、ちょっとお値段が
2024年9月26日 [パーツレビュー] youcancanさん -
K-PRODUCTSレスポンスジェット
パーツレビューでも上げましたが、レスポンスジェットを取り付けました!
2024年9月26日 [整備手帳] youcancanさん -
siecle / ジェイロード #16ジェット
レスポンスジェット及びブローオフジェットの交換用部材です。今回はレスポンスジェット用としての使用になります。LA400用はメーカーさんの指定商品では、#12と#14のジェットが付属となっています。パー
2024年7月5日 [パーツレビュー] ビコーペガサスさん -
見逃してくれよ!
効果は抜群のコノ子なんですが、私的にはちょっと困ったことがございます🥲
2024年6月15日 [整備手帳] ビコーペガサスさん -
HOT LIMIT
レスポンスジェットを取付けてみました😁作業は簡単ですが、配管の取回しを考えるのが面倒くさい😔
2024年6月9日 [整備手帳] ビコーペガサスさん -
siecle / ジェイロード レスポンスジェット
ご無沙汰しておりました🙇♂️コペンでは久々の投稿です。今更感のあるパーツですが、諸先輩方のレビュー通りに満足感の得られるパーツです。CVTでODB接続の電子メーターですが、正圧を指す時間が明らかに
2024年6月8日 [パーツレビュー] ビコーペガサスさん -
レスポンスジェット取り付け(7000キロ)
ハイブリッジファーストのコンピュータチューニング「クレバー」の作業に合わせて取り付け依頼。
2024年4月7日 [整備手帳] シーナさん -
K-products レスポンスジェット
K-productsのミニコンがとても良かった(低回転域のトルクアップ)のでレスポンスジェットも付けてみました。以前より低い回転(3500rpmくらい)からブーストがかかりとてもパワフルに。更に乗って
2024年3月16日 [パーツレビュー] パンダおじさん(旧ジムニィさん)さん -
siecle / ジェイロード レスポンスジェット
2023.08.15ジェットが3種類(ノーマル、#10、#13)付属してきます。簡単にジェットを交換できる位置に、本体を設置していますが、後から交換するのも面倒なので、初めから#13を取り付けました。
2024年2月3日 [パーツレビュー] おち ゆうとさん -
K-PRODUCTS レスポンスジェット&ミニコンセット JB23 1-6型用
レスポンスジェット(試したのは燃費とのバランス重視の#16)を付けて、MODE-Nの介入なしでは取っ散らかる雰囲気を感じたが、レスポンスジェット専用モードのMODE-1では取っ散らかる印象は消え失せ全
2023年7月29日 [パーツレビュー] R_SWさん -
【流用】JB23 1-6型 K-PRODUCTS レスポンスジェット&ミニコンセット取付
K6A型エンジン整備書を見た感じでは、keiの1~3型とJB23Wのジムニーの1~3型は、圧縮比(ピストン)やカムのプロフィール等も同じで基本的に同じK6A。先日、前橋の先までオール下道で行った際に、
2023年6月28日 [整備手帳] R_SWさん -
レスポンスジェット
レスポンスジェット取り付け
2023年6月21日 [整備手帳] 悪魔のぽん吉初号機さん