#レゼルブのハッシュタグ
#レゼルブ の記事
-
エンジン交換2025年2回目
エンジンオイル交換 3.5L使用→elf Reserve 10W40ODO:123,745km記録用レゼルブ前回の残り約2.2L1.3L新油→残り約2.7Lエンジンオイル代5,980円
2025年5月7日 [整備手帳] S.Onoさん -
エンジンオイル&オイルフィルター交換 2025年1回目
エンジンオイル交換 4L使用→elf Reserve 10W40オイルフィルター交換: PIAAツインパワーODO:120,608km記録用レゼルブ前回の残り約2.2L1.8L新油→残り約2.2Lエン
2025年4月6日 [整備手帳] S.Onoさん -
エンジンオイル交換 2024年2回目
エンジンオイル交換 3.7L使用→elf Reserve 10W40ODO:111,989km記録用レゼルブ前回の残り約1.4L2.3L新油→残り約1.7Lエンジンオイル代5,480円
2024年5月12日 [整備手帳] S.Onoさん -
elf Reserve 10W-40
コスパは良いですね。冬のAZ-1(F6A)、5万キロ〜8万キロのMR-S(1ZZ前期)にて使用。気持ち全合成油ですが、ピストンリングのヘタった1ZZには、7〜8万キロの程度までが限界。指定粘度より、3
2024年4月17日 [パーツレビュー] あずにゃんリターンズさん -
エンジンオイル+オイルフィルター交換(2023年3回目)
エンジンオイル交換 4L使用→elf Reserve 10W40 +MT-10注入オイルフィルター交換: PIAAツインパワーODO:102,373km記録用レゼルブ前回の残り0.7L3L新油→残り約
2024年2月28日 [整備手帳] S.Onoさん -
慣らしのオイル交換
メーター読み現在 131,983kmブロー時 131,527km新品エンジンを積んで456km走りました。3,000回転以下を守って、毎日通勤で使用(片道30kmを約1時間かけて通常運転)したので
2022年3月11日 [整備手帳] y.sasakiさん -
elf Reserve 10W-40
前回交換から5000km以上経過しているのと、GWにスキートリップに行くのでオイル交換を。昨年3月にワコーズの4CT-Sをペール缶で購入して親戚の車屋で交換してましたが、もう無くなってしまったので別の
2021年5月5日 [パーツレビュー] takeちゃんさん -
elf Reserve 10W-40
【総評】全合成で10w-40の割に安くて良い【満足している点】さすがに吹け上がりが軽くなった【不満な点】特になし前回のコピペ(笑)総走行距離 26,604km前回交換から 4912km
2021年4月6日 [パーツレビュー] クニ @用賀さん -
オイル、フィルター交換
elf Reserve 10w-40納車時にオイル交換してもらってから、初のオイル交換レガシィの時にも選んだことのあるコチラにホントは変えるつもりで行ったワケではなかったけど、安く売ってたし結果良かっ
2020年5月23日 [整備手帳] クニ @用賀さん -
13,972km → 15,656km エンジンオイル交換 エルフ レゼルブ 10W-40
年末恒例、原付スクーターのエンジンオイル交換を実施パート2。母のレッツG(FI)から引き続き、自分のアドレスV125Sのオイル交換を行う。みんカラ上の記録を辿ると、前回の交換作業は昨年の12月――、う
2019年12月30日 [整備手帳] ひでじゅさん -
3,859km → 4,687km エンジンオイル交換 エルフ レゼルブ 10W-40
年末恒例、原付スクーターのエンジンオイル交換を実施パート1。まずは、母の新型レッツGから。使用するオイルは今回もエルフ(トタルジャパン)のレゼルブ、10W40。ドレーンボルト2か所抜きで極力オイルを抜
2019年12月29日 [整備手帳] ひでじゅさん -
13,443km → 13,972km エンジンオイル交換 エルフ レゼルブ 10W-40
年末恒例、エンジンオイル交換を実施。今年はタイミングを見計らって、アドレスV125Sと新型レッツGの二台のオイルを同時に交換する。画像は、V125Sのオイルを抜いている様子。今年の7月から半年弱の使用
2018年12月26日 [整備手帳] ひでじゅさん -
2,807km → 3,383km エンジンオイル交換 エルフ レゼルブ 10W-40
年末恒例、スクーター達のエンジンオイル交換を実施。今年はタイミングを見計らい、自分のアドレスV125Sと母の新型レッツGのオイルを、同時に交換する。交換用オイルには、買い置きしたまま放置し続けていたエ
2018年12月26日 [整備手帳] ひでじゅさん -
elf Reserve 10W-40
初めての100%化学合成油です。正直オイルの違いによるインプレはできないのですが運転しての感覚は悪くないと思います。むしろレーシングオイルなどを試したことがない自分にとっては好印象と言えるくらいです(
2017年8月3日 [パーツレビュー] ばんずさん -
エンジンオイル交換
エンジンルームにオイルを垂らしてはいけません。いつもキレイにしましょう。
2017年3月5日 [整備手帳] セリカSSさん -
ELF レゼルブ ELF レゼルブ 100%化学合成油 10W-40 (4L缶)
オートバックス専売モデル。らしいです。粘度:10W-40 100%化学合成油3Sのエンジンには相性がいい感じです。洗浄能力も3500㌔交換で十分に発揮されています追記12/09/09現在定価6480円
2017年3月5日 [パーツレビュー] セリカSSさん -
エンジンオイル交換(163755㌔)
低床ジャッキの出番です。あえて乗り上げ台を使わずにジャッキで持ち上げてみました。。それでも傾きが微妙だったので運転席側を少々パンタグラフで持ち上げてみました。
2017年3月5日 [整備手帳] セリカSSさん -
エンジンオイル交換+マシンフラッシング
つかれきっていたので試運転もかねてオートバックスでオイル交換。マシンフラッシングもしたかったしね。純正オイル+フィルターとはおさらばです。エルフレゼルブ + モモコルセ フィルターの組み合わせに戻りま
2017年3月5日 [整備手帳] セリカSSさん -
記録用 エンジンオイル&フィルター交換実施
オイル交換実施前回交換から5,000km程度しか乗っていませんが 1年以上経っているので オイルフィルターとともに交換走行距離 44,888 km
2017年2月27日 [整備手帳] Shingo2500さん -
elf Reserve 10W-40
【総評】オートバックスで取り扱っている専売のオイルです。使ってみた感じは油膜が厚く、しっかりと油圧が掛かる印象。レスポンスも悪くないです。エンジンのクリアランスが広い設計の古い車や走行距離の多い車など
2016年1月8日 [パーツレビュー] おっぽ、さん