#レフィルスピードのハッシュタグ
#レフィルスピード の記事
-
TEIN MONO FLEX RS Ⅱ
TEIN MONO FLEX をベースに、レフィルスピードさんオリジナルの仕様の足回りスプリングレートF14.0kg/R14.0kgアッパーマウントはピロ無限の野沢さんに薦められ、レフィルスピード藤澤
2014年4月18日 [パーツレビュー] ねこRさん -
シビックオーナーになりました♪
本日シビックが納車となり、ようやく買ったんだなぁ~と実感しました・・・。インテはまだ買い手が付かなく、名義上は現在2台持ちとなっておりますが、同じホンダスポーツとして今度はシビックとじっくり付き合って
2014年2月22日 [ブログ] YONDAさん -
NGK / 日本特殊陶業 IRIDIUM MAX ZFR6KIX-11PS
アコード用点火プラグ。ひさしぶりに交換したので、エンジンが復活しました(^^)価格は一本の値段です。
2014年2月13日 [パーツレビュー] tencho-555さん -
プラグ交換
お疲れ様ですm(__)m先日、20万㎞を突破したアコードさんですが、ひさしぶりにプラグ交換をしました(^^)確か前に交換したのは、2回くらい前の車検の時だった様な…(^_^;)なのでかなりの距離を走っ
2014年2月11日 [ブログ] tencho-555さん -
岩手弾丸ツアー 「1」 とイチゴデザートの誘惑に負けました
正直去年いろいろありすぎて、かなり苦しんで余裕もなかった私です(;´д`)いろいろありすぎて今冬はスキーあまり行く余裕なさそうなので、時間も出来たことで、岩手県まで突撃することに。最初は安比高原と思っ
2014年2月4日 [ブログ] ケンK20A-RRさん -
ホンダでわひわひそうこうかひ
6月の雨の仙台ハイランドのリベンジと言うことで、今回はレフィルスピードさんのわいわい走行会に参加してきました。参加された皆さん、お疲れ様でした~。6月はフロント 7部山 Z1 ☆ナシ 245/40-1
2013年10月14日 [ブログ] 激走Rさん -
エンジンオーバーホール(その2)
役目を終えたバルブ16本。奥が排気側、手前が吸気側かな?シリンダーブロック寸法測定/外注ピストン寸法測定/外注シリンダーヘッド交換、バルブ摺り合わせ他調整オイルクリアランス測定/クランク、コンロッドピ
2012年10月24日 [整備手帳] “244”さん -
エンジンオーバーホール(その1)
134,000km走行時に、自分の些細なミスから大掛かりなオペが必要となり、清水の舞台から飛び降りる覚悟でエンジンのオーバーホールを依頼することになりました。作業していただいたのは、岩手県雫石町(盛岡
2012年10月22日 [整備手帳] “244”さん -
身近なPRO SHOP!
先日発売されたOPT2 7月号。VTEC特集はもちろんですが、巻末の方におなじみのショップ・店長が・・・。(・∀・)イイネ!!
2012年6月14日 [ブログ] YONDAさん -
ようやく夏仕様へ!
今日も安定しない天気でしたが、その合間を縫ってようやく洗車&タイヤ交換を実施。洗車が終わると雪は降るし、タイヤを交換し終えてタイヤを洗うと雪がチラつくしで、ホントに春は来るのか?という空模様でした(>
2012年4月7日 [ブログ] YONDAさん -
refil speed GOLDストラップ
新年のお年玉企画で頂いちゃいましたヽ(´ー`)ノストラップですがちょっと固めなのと、GOLDで見た目も良いのでエンブレム的に使おうかと考案中です。
2012年1月7日 [パーツレビュー] YONDAさん -
仕様変更
車高調のオーバーホールついでに仕様変更しました
てゆうか仕様変更がメインだったりしますについて
今回はとりあえずリアのみの変更でフロントはリアのフィーリングをみてから検討しようと思います(*^_^*)
2011年9月30日 [ブログ] shinfd2さん -
奇跡のタイミング
今日青いお店でブレーキパットの交換してきました
走行会で一気になくなってしまったようで先週に注文してたのでした
やっぱりパットの摩擦部分がなくなる寸前でした(;∩´∀`)パットがここまで減ってガス欠に
2010年10月9日 [ブログ] shinfd2さん -
ホンダdeワイワイ
昨日HRホンダdeワイワイ走行会に参加された皆様お疲れ様でした。初めて走る方、走り慣れたか入り混じっての走行で、苦戦された方も居ると思います。また、懲りずに、皆て、またワイワイしましょう。さて、自分は
2010年9月27日 [ブログ] kenのCL1さん -
一気飲み
先程ハイランド走行会より帰宅し喉の渇きを潤す為にビールを一気飲みチャレンジしたのですが、4本目でギブアップしました。疲れてると思うようにいきませぬ…もう少し飲んだら寝ます。詳細はどなたかがあげてくれる
2010年9月26日 [ブログ] ムススさん -
アッパーアーム
こちらに、ぶんぶく茶釜の取り付けと、純正クラッチのOH固着したトーコントロールアームの切断交換に委託青の内緒のグリースを持ち込み・・・・(耐熱800度&耐水)分解整備の姿をみて・・・テクニカスポーツの
2010年9月13日 [ブログ] kenのCL1さん -
9月のイベント
今月は、イベント続きです。。。来週のmisawa ABの航空祭とココの、サプライズは・・・A-10と、B-52なのかな??それとも、嘉手納からアレが、飛来するのでしょうか(。-`ω-)ンー翌週の26日
2010年9月11日 [ブログ] kenのCL1さん -
盛岡ゲロリンチョフィーバー☆
と、いうことで昨日は午後から盛岡にて研修会&懇親会に行ってまいりました。午前中は葬儀が1件入っていたため、少し遅れて到着。研修のパンフレット貰っていざ入ってみると、皆マジメに講義を聞いていましたw や
2010年8月27日 [ブログ] ガチャピン21st@curvedlineさん -
無限フェア~その2
デジカメもって行かなかったので、携帯で撮りました。。。万人向けの携帯カメラなのに・・・なんだか、画像が荒れてますね(笑)ドコモからの貸し出しようのSH05Aです。無限のNさん、タカマのAさんありがとう
2010年4月11日 [ブログ] kenのCL1さん -
無限フェア~
今日はこの車を見に&試乗?助手席ですが…乗って来ました
マフラーの音最高でしたよ
脚もしなやかで
若干車高が気になるところかな
2010年4月11日 [ブログ] kenのCL1さん