#レーシングファンネルのハッシュタグ
#レーシングファンネル の記事
-
odula レーシングファンネル デミオ流用
デミオ用レーシングファンネルを流用します。デミオとアクセラのエアクリボックスは共有らしい。
2022年7月10日 [整備手帳] のんターボさん -
Odula / OVER DRIVE レーシングファンネル
久々に再装着してみたので再レビュー致します。@@@@@@@@@@@@@@@@@@@レーシングファンネル交換後中間トルクがモリモリになり高回転域のレスポンスが良くなりました。@@@@@@@@@@@@@@
2022年4月30日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
エアクリーナーボックス トータルメンテナンス
今回の作業内容は・エアクリーナー交換(odula)・ファンネル交換(odula)・エアフロ洗浄・エプトシーラー取り替え純正エアクリーナー使用距離13,757km
2022年4月23日 [整備手帳] 晴馬さん -
ファンネル準備✨😎
朝風呂前の早朝作業です。レビュー見ていたら、久々に付けてみたかったので倉庫から引っ張り出して来ました。今回はせっかく付けるので、純正と同じ網付きで行きます。元々買った時は、網二つ外してくださいとありま
2022年4月23日 [整備手帳] 晴馬さん -
レーシングファンネル装着
ファンネルを装着しました。まだデミオで誰も装着してないぽいので備忘録的に書きます。仕事終わってから会社でごにょごにょしてました笑ドライバー、ラジペン、スパナorメガネレンチ、小さいラチェット、固定用テ
2019年6月7日 [整備手帳] ほてぷさん -
Odula / OVER DRIVE レーシングファンネル
SAB岐阜でのodulaイベントの際に購入しました。イベントの2日前に追加され、当初スタビリンクを買う予定だったのが新商品に惹かれてこちらに。当日は持って来ておられなかったらしく、支払いのみ済ませて後
2019年6月7日 [パーツレビュー] ほてぷさん -
Odula / OVER DRIVE (オーデュラ / オーバードライブ) RX-8 レーシングファンネル
【再レビュー】(2017/11/21)そういえば、Odulaレーシングラムエアボックスを諸事情で取り外して純正エアクリボックスに戻してますがファンネルは此の商品が取り付けられております。ちゃんと
2017年11月21日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
Odulaレーシングファンネル取付その②
Odulaレーシングファンネル取付その①の続きです。左右の隔壁を外したら、メインの純正ファンネルと筒が3カ所のビスが止まってるだけだから外せば簡単に筒が外れます。
2017年7月26日 [整備手帳] 晴馬さん -
Odula レーシングフィルター取付(実質その③)
Odulaレーシングファンネル取付に続きまして全ての作業が終わってないので、作業のついでにOdulaレーシングフィルターが汚れていましたから交換しました。
2017年7月26日 [整備手帳] 晴馬さん -
Odulaレーシングファンネル取付 その①
2013/04/21 SA浜松Odulaイベントにてレーシングファンネル、レーシングフィルターを購入したもののその時銀貼る号は、RE雨宮にエンジン載せ換えの作業に出していた為に取付の方が出来ず
2017年7月26日 [整備手帳] 晴馬さん -
Odula / OVER DRIVE (オーデュラ / オーバードライブ) RX-8 レーシングファンネル
オーデュラ RX-8 レーシングファンネル(SE073)です。純正エアクリーナ内にある、ファンネルと2つのステンレスメッシュ部分を外してオーデュラ レーシングファンネルを付け替えて、吸気効率ア
2017年7月26日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
Odula / OVER DRIVE レーシングファンネル
~メーカーHPより~純正のエアクリボックスのファンネルを交換することで吸入空気量を増大させ、パワーアップを実現します。【総評】先日のSAB厚木店のOdulaイベントにて購入♪みん友さんの同商品のレビュ
2015年11月7日 [パーツレビュー] ‥YAGIさん -
Odula レーシングファンネル取付け
2014年 神戸SABイベントにて購入してあったパーツを、半年の熟成を経て昨日取付けを行いました。(笑)エアクリBOX取り出しの為に、・エアフロセンサーのカプラー・その横にある緑色のカプラー以上のハー
2015年5月24日 [整備手帳] m@sum@suさん -
Odula / OVER DRIVE レーシングファンネル
【総評】アクセルOFF→ONで、少しですがパワーの立ち上がりが早くなります。あと急激に加速しようとする時に出る、純正のガクッとする所が滑らかになりました。【満足している点】少ないですが、良い変化はあり
2015年5月24日 [パーツレビュー] m@sum@suさん -
FD2 新パーツ装着とエアクリ交換
4/18に届いてたこれをようやく装着w確認したかった事もあり約一ヶ月も熟成させてしまいましたwもっと熟成させてるパーツがあと3つくらいありますが(爆)親切な梱包のエアクリも届き比べるとめちゃめちゃ汚れ
2013年6月7日 [ブログ] 90°さん -
土曜日あちこち
仕事と所用で大阪へ近くを通ったのでスマホで撮影最近人気のUSJのバックドロップ早く乗りたいなぁ~♪お昼は43道意のびっくりドンキーがあったとこに出来てた丸源ラーメンを食し♪なかなか美味しい♪甲陽園のツ
2013年4月23日 [ブログ] 90°さん -
なんか届いてました♪
昼休憩にちょっと自宅へ戻ると久しぶりにMAX RACINGというお店からなんか届いてたw ♪スマホ写真なのでまた近々キレイに取り直しますwFD2のエアクリボックスの中に貼付けるファンネルです☆3Mのテ
2013年4月19日 [ブログ] 90°さん -
FD2 レーシングファンネル
とりあえずエアクリボックスの蓋を外してみたエアクリ交換したのいつだっけ???wあっ!!!!!と2年以上経っているぞ~w途中何度かエアで飛ばした記憶はあるけど・・・。まだキレイやけど近いうちに交換しよう
2013年4月19日 [ブログ] 90°さん -
FD2 レーシングファンネル
1
2013年4月19日 [フォトギャラリー] 90°さん -
レーシングファンネルGET!!
AE111乗りの間では、一時期かなり流行っていた?アイメックのパーツです。ずっと気にはなっていたのですが、ようやくGET!ファンネル剥き出しだと吸気音はよろしいと思いますが、エンジンの寿命は確実に短く
2007年11月5日 [ブログ] ピングーさん