#ローター交換のハッシュタグ
#ローター交換 の記事
-
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター
GHのブレーキ強化の為、前後とも25S→25Z化(マツダスピード)した際に新品購入しました。大径化+スリットローターで存在感が出て満足です。効きに関しては4輪ともキャリパーごと総とっかえなので、どの部
2024年1月9日 [パーツレビュー] おかっち@GHさん -
リアローター交換
初売りで購入したばかりのアルミガレージジャッキの初出陣です!
2024年1月8日 [整備手帳] かゆがさん -
ローター交換②
昨日の要領でサクサクと外しますキャリパーは100均で購入したS字フックに引っ掛けます。回収は忘れずに!反対側を施工する時に見当たらなく付けたままでした(笑)
2024年1月7日 [整備手帳] ゆっちぱぱさん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
パッド交換時に同時交換。純正より安いので気軽に交換できる。バランス取りの掘り込みもされており精度も良い。防錆塗装は最初は確かに錆びにくいが錆が出始めたら結局純正と大差なし。安いし安心して使えるのでパッ
2024年1月6日 [パーツレビュー] ヒデ6999さん -
フロントブレーキローター交換
踏み込むとジャダーが出るのでローター交換TypeZで3年経過したがパッド摩耗は微少ローター摩耗もほぼ純正パッド76,928km
2024年1月6日 [整備手帳] Kame-sanさん -
リヤブレーキディスク交換
けっこう使い込んだリヤブレーキディスクです。
2024年1月3日 [整備手帳] ぺんこーたんさん -
breni SCD series ブレーキローター
輸入車ブレーキパーツの大手ブレーニのブレーキローター精度が高く純正より安くコスパが非常に高いです。低ダストパッドで評判が良いので、機会があればパッドの方も試したいですね。
2023年12月31日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ローター交換
ジャッキアップしてホイール外します
2023年12月31日 [整備手帳] Pu~さん -
ブレーキパッド ローター交換
ローターが大分減ってきたので自分で交換ディクセルの6本スリットとパッドは低ダストのプレミアム 感触的にはタッチは柔らかくていいですね 効きもいい!ブレーキパッドセンサーは再利用しました
2023年12月31日 [整備手帳] くろらいんさん -
[F800R]フロントローターをBrembo Serie Oroに交換
事の発端はバイクの師匠が「海外サイトでディスク厚5.0mmのローターが安く買えるよ」って教えてくれたことでした。Webikeで見てみたら日本でもそんなに高くないんですが、問題が2つあります。①納期が「
2023年12月28日 [整備手帳] ラクチさん -
枕木再作成
MT-07時代に作ったタイヤ交換用の枕木なんですが、07が300mmローターだったので最近の320mmローターのホイールが載せられません…作り直しましょう!
2023年12月26日 [整備手帳] ラクチさん -
交換後のローターの厚みをマイクロメーターで計測してみたら・・
前回、交換済みのブレーキローターの厚みをノギスで計測してみたわけですが、いちいち1mm厚の磁石を4つ使ってみたり其れを設置する場所もローターの裏表に注意深くマーキングしたりとクソ面倒。素早くもっと手軽
2023年12月14日 [ブログ] 大叔さん -
F10 ブレーキパッド&ローター交換(リア) 114,000km
フロントのパッドをbremboからDELPHI Lockheedにして確かにダストは減ったが効きが少し甘くなったので、リアはbremboでリピート交換前回6,000円で買えたのに11,000円に値上が
2023年12月14日 [整備手帳] てんほうさん -
ENDLESS E SLIT ROTOR
キャリパーは純正のままでローターだけ交換したく、色々探していたのですが、このE-SLITが変わってて面白いなと思いこれに決めました。パッドはノーマルのままなので、効きはあまり変わらず見た目だけでの交換
2023年12月9日 [パーツレビュー] park_sae_ro_yiさん -
DIYブレーキローター交換(左側) 2日目
片側だけローター交換済みって変なので翌日の今日、朝から大黒埠頭の駐車場まで行って左側のローター交換してまいりました。アストロのフロアジャッキも早速使いましたよ。パンタグラフジャッキより高く上げられるの
2023年12月8日 [整備手帳] 大叔さん -
DIXCELローター&DIXCEL✕Studieパッド交換しました
ローターは限界値に達していたので先に入手済みでしたがパッド悩んでました。ローターは純正の半額以下の格安で入手しましたがそれでも20万オーバーです。
2023年11月15日 [整備手帳] SiMAさん -
ホイール交換(予備)
中古ホイール、少し磨いてクリアーを塗って多少、見栄え良くなりました!(純正色そのまま)幅110の中古タイヤ(たぶん中華)に交換もしましたが(;´д`)安物なので、フィーリングは良くないです、、、
2023年11月12日 [整備手帳] りんごりんさん -
フロントディスク交換
先ずは、ウマかって、タイヤを外します
2023年11月2日 [整備手帳] じゃんだらりんBF5さん -
ASSO INTERNATIONAL ASSPIDE スポーツスリットローター
FIAT500の整備が多い某YouTuberのお店で、低ダストパットに交換するついでに、ローターも交換。ドリルトからスリットへ変更です。スポーツじゃないのでガツンと来ないが、しっかり普通に止まってくれ
2023年10月30日 [パーツレビュー] nagamiさん -
ブレーキ4点セット交換リア編
いきなり当たりの付いた完成状態。キャリパー、パッド、ローター、ホースの4点セットをまとめて交換。黒のスリットが良い感じで、念願のベンチレーテッドになりました!ローターは摩擦係数の高い逆回転で取付けてい
2023年10月29日 [整備手帳] RISHUさん