#ローテンプサーモスタットのハッシュタグ
#ローテンプサーモスタット の記事
-
HKT INDY GT-SpecTHERMO
ラジエター交換のついでに交換純正78℃→71℃なので、少しは熱対策が出来るはず取り付けから1年も持たずに逝ってしまいました(T_T)
2013年10月6日 [パーツレビュー] 紫苑IMPさん -
BILLION SUPER THERMO B型エンジン用
J'SのROM自体がサーモ交換が前提なので、開弁温度もJ'Sから出ている温度に合わせて65度をチョイス。全開温度もJ'Sから出ているものと殆ど変わりません。外気温5度程度で、街乗りも高速も、水温がほぼ
2013年9月14日 [パーツレビュー] ウラジミールさん -
ピットロードM M-SPL 戦闘機サーモ
2006年お盆に購入取付しました。ラジエーターホースの交換の際に純正から交換しました。開弁温度は65℃です。
2013年8月25日 [パーツレビュー] Oh no! kazuyaさん -
ミノルインターナショナル BILLION スーパーサーモ(ローテンプサーモ) 標準形状タイプ 65℃開弁
TRDローテンプサーモより交換・・・TRDが廃盤になったのもありビリオンへ変更開弁71℃から6℃下げ65℃に・・・スーパーサーモLLCと同時交換で熱くても80℃キープです。※TRDとの6℃の違いは体感
2013年8月7日 [パーツレビュー] 96GRAPHICSさん -
J'S RACING SPL ローテンプサーモスタット
詳しくはわからないのでJ'sさんのホームページから作動温度65℃(純正78℃) 全開温度83℃(純正90℃)ハイパワーエンジンのHONDA車において、水温とエンジンパワーは密接な関係にあります。水温
2013年7月28日 [パーツレビュー] リトワンさん -
ZERO SPORTS クールサーモ
水平対向にとって良い水温域70~80℃を維持させる為に、純正サーモスタットより作動温度を7℃低く設定してある製品になります。実温度(水温)は6℃くらい下がりました。今日は曇り空なので参考程度ですが…
2013年7月26日 [パーツレビュー] 九神さん -
MUGEN / 無限 Low Temp Thermostat
那須DPにて、Leafさんにご指摘いただいた冷却系の改善のため、導入高速走る分には格段と水温が上がりにくくなりましたね~これから暑い中走ることが増えるので、油温の管理なんかも楽になるといいんですが^^
2013年7月14日 [パーツレビュー] わんこ@Euro-Rさん -
スバル(純正) スバル純正 サーモスタット
サンバー用の78℃サーモになります。冬は温風が出るのに若干時間が掛かりますが、実用性では問題が無い温度です。
2013年6月19日 [パーツレビュー] STELLA@ヨネックスさん -
ヤフオク ローテンプサーモスタット
夏に向けて電動ファンのサーモスイッチも一緒に♪ローテンプサーモは76.5℃開です
2013年6月1日 [パーツレビュー] 30レイブさん -
Egオイル交換&…プチ冷却。
Egオイル交換覚え書き。総走行距離 約100300km前回の交換から約8ヶ月距離 約10000km(?)以上走行した為、自動後退達にて交換。カーステーション・マルシェエクストリームエンジンオイル 7
2013年5月1日 [整備手帳] 洗車男。さん -
BILLION スーパーサーモ(ローテンプサーモ)標準形状タイプ
いままで、ノーマルできていたので、油温対策として入れました。やはりノーマルとは全然違います。ショップからは『60℃位で開くやつを入れた方が効果的』との事でしたが、調べてもらったら、エボは60℃まで下げ
2013年3月31日 [パーツレビュー] hasegon元GT-Aさん -
BILLION スーパーサーモ(ローテンプサーモ)標準形状タイプ
アクチュエータの交換に伴いラジエータの脱着が必要=クーラントを抜く必要があるだったのでついでにローテンプサーモを投入しました純正の開弁温度が75度なのに対しコレは65度です約10度のダウンですね装着前
2013年3月31日 [パーツレビュー] 鉄屑さん -
BILLION スーパーサーモ(ローテンプサーモ)標準形状タイプ
純正サーモスタット84℃→ビリオン71℃へ変更しました^^水温がみたい・・・。冬場のオーバークールが気になります。よって☆3つへ。
2013年3月31日 [パーツレビュー] ひろらいだーさん -
BILLION スーパーサーモ
開弁温度71℃サーキットでは、ノーマルラジエーターのままだと水温の変化は無し。社外品のLLCでもあまり変らないでしょう。これほど無駄な物はないですね。使うのであればラジエーターを容量アップしないとダメ
2013年3月31日 [パーツレビュー] 5#202さん -
BILLION スーパーサーモ(ローテンプサーモ)
平野タイヤ商会より通販にて購入し、近所のスーパーオートバックスでラジエターキャップ・クーラントラインと併せて持ち込み取付けしてもらいました。購入価格は下記新品価格より安価で購入できました。交換前は、水
2013年3月31日 [パーツレビュー] 疾風(hayate)さん -
BILLION スーパーサーモ
思い切ってラジエーターホースと一緒に交換しました。ついでにクーラントもビリオンのヤツに交換しました。これでよく冷えるかな~みたいな
2013年3月31日 [パーツレビュー] HGDさん -
BILLION スーパーサーモ
LLC交換のついでに冷却効率アップを狙い導入してみました。<7/27追記>これは体感できます。標準の水温計ですらメモリが下がるのが分かるとは!安定水温ベースで下がるので、燃費面にも貢献するかも。素晴ら
2013年3月31日 [パーツレビュー] M迷人さん -
BILLION スーパーサーモ
品番:BST-07 (72℃開弁型)パッキン付属箱に「1JZ型,2JZ型」しか適合書いてませんがカタログには1NZ型,2NZ型も適合に入りますしかし!メーカーの適合に『ラクティス』はないので保証外とな
2013年3月31日 [パーツレビュー] 朱月さん -
ビリオン スーパーサーモ
ウォーターポンプと一緒に交換しました。サーキットの走行会ではいいですが一般道では、とりあえず冬場は暖気が長くなるので燃費が悪くなります。開弁は、71℃です。
2013年3月31日 [パーツレビュー] ★Kozou☆さん -
BILLION SUPER THERMO
BILLIONのローテンプサーモスタット。製品番号:BSSU-3071℃開弁。少しでも早くラジエターに冷却水を回して、水温上昇を防ぐ為に装着。
2013年3月31日 [パーツレビュー] TAKITTさん