#ローテンプサーモスタットのハッシュタグ
#ローテンプサーモスタット の記事
-
ZERO SPORTS クールサーモ(EJ20、EJ25エンジン対応)
人からの貰い物(笑)タイミングベルト交換時に同時に交換。クーラントと同時交換で水温・油温が80℃前後で安定(交換前は90℃前後)2015年4月19日追記写真を追加(右側が本品)純正品に交換したため、現
2015年4月19日 [パーツレビュー] コーダイさん -
ミノルインターナショナル BILLION スーパーサーモ(ローテンプサーモ) 標準形状タイプ 68℃開弁
【総評】BILLIONのローテンプサーモ68℃です。ウォータラインASSY交換に伴い工賃が一緒だったので、クーラントを夏に向け全抜き交換にした為、ついでに入れました。ファンコンを付けた時に後回しにして
2014年12月26日 [パーツレビュー] とろねぎさん -
快適♪
今日はインフルエンザの予防接種をするので休み♪そんで午前中はエブの修理をして貰いにパワガレへ
パワガレに着いたらS君のポルポルを作業中
6スロにしてVプロで制御にするそうな
もち選用品のカプラーオンな
2014年11月18日 [ブログ] FZ@ワークスRさん -
修理に便乗して・・・ローテンプ
今回の冷却ファン修理のついでに工場長との密談やY談(笑)で交換する事にした部品がコチラNEUSPEED製の・ローテンプサーモスタット・ローテンプサーモスイッチこちらは取り外し後の純正部品他に・サーモス
2014年11月12日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
SYMS Low Temp Thermostat
サーキット走行で水冷式オイルクーラーの油温上昇が気になりローテンプサーモスタットに交換してみました。純正は88℃で開弁、これは82℃で開弁が始まります。同時作業で「クスコのリザーバータンク」を取付け、
2014年7月21日 [パーツレビュー] gamecenter-cxさん -
ローテンプサーモに交換しましたん
クスコのリザーバータンクと併せて交換しました。水冷式オイルクーラーを付けているのですが、初のサーキット走行で以外と油温が上がることがわかりました。以前、水冷式オイルクーラーのパーツレビューで「宗一郎8
2014年7月13日 [整備手帳] gamecenter-cxさん -
ブツは揃った!
先週SABで購入した「ローテンプサーモ」と「クールLLC」レブスピードミーティングのサーキット走行で油温の上昇が気になったので交換を決意しましたが、併せてこいつも付けてみようかなと・・・ポチっとな・・
2014年7月12日 [ブログ] gamecenter-cxさん -
ミノルインターナショナル BILLION スーパーサーモ(ローテンプサーモ) 標準形状タイプ 65℃開弁
ドリフトで連続走行するなら着けて置いたほうが良いですね。普段はオーバークールになっちゃいますけど壊れるよりは絶対いいと思います。必要なOリングも付属。ただ、噂によるとよく壊れるという情報が…取り付けち
2014年5月5日 [パーツレビュー] 走れ!たけちゃん♪さん -
Burger Motorsports Low Temperature Thermostat
純正のサーモスタットと取り替えるだけ。取り付けも10分掛からないくらいのお手軽モディです。純正のサーモスタットは110度前後で標準装備の右フェンダー内のオイルクーラーに分配しますが、このパーツはサーモ
2014年4月23日 [パーツレビュー] nonby55さん -
RALLIART スポーツサーモスタット
純正82℃【左】に対して、これは開弁温度76.5℃【右】純正も76.5℃だったらしいですが、モデルチェンジで82℃に変更になったようです。自分のは純正82℃のタイプでした。その他にも流量10%upのハ
2014年4月20日 [パーツレビュー] きめっこさん -
第3回クルマでエンジョイ参加に向けての準備 ~オイル消費に油温、水温対策~
こんばんは♪第三回 クルマでエンジョイ 参加台数60台 凄すぎますwwその参加へのみちのりのお話ww今回参加にあたって、先日より悩まされているオイル消費(1000kmで1L消費ww)の追求と、ドリフト
2014年4月13日 [ブログ] BRZカウさん -
RSmach ローテンプサーモスイッチ
中古で購入!!まだ、予備部品として倉庫に保管!!レースで走らす気は無いですが・・・何かあった時は必要ですからね!(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウンTODAYの3ATの車両はノーマルで2層
2014年2月22日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
近況報告
お久しぶりです。クロキンです。今まで使っていた07年製のVista搭載モバイルノートPCに代わり、iMacがやってきました😄画面も広いし、表示が綺麗だし、何より速くて快適😊iPhoneとの連携も色
2014年2月17日 [ブログ] クロキンさん -
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION ローテンプサーモスタット/スポーツサーモスタット
サーキット走行に備えて取り付けです(・ω・)スポーツサーモスタットは、開弁水温設定を68℃として標準品より早く開弁、ラジエターを早い時期から使うことで スポーツ走行や高負荷運転時の水温上昇を防ぎます。
2014年2月11日 [パーツレビュー] 抖夜さん -
BMS製/Low Temperature Thermostat 取り付け
エンジンオイルの油温上昇対策のため、BMS製のLow Temperature Thermostat を購入しました。そして、これぐらいならなんとか自分で取り付けられそうなので、チャレンジしてみました。
2014年2月9日 [整備手帳] アッキー@224さん -
BMS / Burger Motorsports Low Temperature Thermostat
エンジンオイルの油温上昇対策135は、サーキットを走ると直ぐに150℃になってしまいます。オイルクーラーは付いていますが、油温管理の標準設定が高いせいか、一般道でも 110-120℃と常に高いです。ま
2014年2月9日 [パーツレビュー] アッキー@224さん -
メンテナンスノート⑤
サーモスタット到着NISMO(ニスモ) ローテンプサーモスタット楽天にて、5,718円(送料別、同梱0円)なり~
2014年1月25日 [ブログ] 純銀さん -
無限 ローテンプ・サーモスタット
熱さ対策で付けました。
2014年1月10日 [パーツレビュー] tailslideさん -
年末ですね
この土日は首都圏を走り回りましたが普段の土日に比べ危険ドライバーが多い気がしました。平成24年の月別事故統計(PDF)を見ると、確かに12月は飛び抜けて事故件数が多いです。曜日別で見ると金曜日が多いよ
2013年12月15日 [ブログ] コル注さん -
MUGEN / 無限 Low Temp Thermostat
ラジエーターを交換したついでに交換しました!!ラジエーターとの汎用効果もあってか良く冷えます、むしろ冷えすぎです(笑)純正に戻すのはめんどくさいのでとりあえずこのままでいきたいと思います^^※画像は無
2013年11月9日 [パーツレビュー] KuRi@DC2&HE21Sさん