#ローテンプサーモスタットのハッシュタグ
#ローテンプサーモスタット の記事
-
HKS オイルクーラーキット用ローテンプサーモスタット
取りあえず、熱対策で装着です。
2017年3月1日 [パーツレビュー] いけチャンさん -
ニスモ ローテンプサーモスタット
みんからの皆様がよくご使用されているので自分も使ってみました
効果は…これからなんすけどこれからの時期冷えすぎかも
けどドリフトやるならまず冷却系の手始めに(≧ω≦)追伸…調べてみたら開弁温度62℃純
2017年2月23日 [パーツレビュー] リ-マンセカンド@チャン山さん -
ローテンプサーモスタットに交換
先月末にECUをローテンプ仕様に書き換えをしてもらいましたので、LLC交換タイミングでサーモスタットをローテンプ仕様に交換してもらいました。走行距離:61,600km
2017年2月19日 [整備手帳] もりちゃんさん -
燃費記録
メーター表示上の燃費…11.7km/Lローテンプサーモスタット投入後初の給油でしたが、オーバークールによる燃費悪化の現象は、ほぼ出ませんでした。
2017年2月18日 [燃費記録] @dryさん -
SPOON サーモスタット
FD2用の流用です。作動温度…68℃(ノーマル…78℃)、全開温度…78℃(ノーマル…90℃)と、ノーマルより開弁開始及び全開温度を約10℃下げ、水温をより低めに調整するパーツです。冬場の通常走行では
2017年2月4日 [パーツレビュー] @dryさん -
7年目の車検
7年目の車検です。主な作業・下廻りの洗浄、錆止め塗装・リアブレーキキャリパーOH・ベルト類交換・サーモスタット交換(SPOONローテンプサーモスタット)・クーラント交換(WAKO'Sヒートブロックプラ
2017年2月2日 [整備手帳] @dryさん -
ミノルインターナショナル BILLION スーパーサーモ(ローテンプサーモ) 標準形状タイプ 65℃開弁
【総評】ビート用ではありません‼AE86に搭載されてる4A-G用のサーモスタットです♪まぁ同じ規格品なんで問題ないんですが(;^_^Aビート用で買うと高いんで自分はいつもAE86用で購入してます( ̄ー
2017年1月22日 [パーツレビュー] 学生ビートさん -
次回の車検を機に…
少し遅くなりましたが、明けましておめでとうございますm(__)m今年もよろしくお願いしますm(__)mワタシのFN2も、いよいよ車検の時期となりました。今回の車検を機に、冷却系と吸気系にメスを入れる事
2017年1月6日 [ブログ] @dryさん -
SPOON ローテンプサーモスタット
機能は沢山先に出てますので割愛させてもらいます。水温がかなり下がります、純正のメーターですら1メモリ下がるので真冬は冷えすぎる事でしょう(笑)水温補正がかからない分トルクも乗って町乗りもしやすいですが
2016年12月14日 [パーツレビュー] タマティン@F20Cさん -
アルト HA24S ローテンプサーモスタット 交換(MC系ワゴンR流用)
色々手を入れて、楽しい車になったアルトちゃんですが、水温が非常に気になっていました。エンジンはセルボHG21Sのターボ(MH21SワゴンRと同じですね)なので、純正サーモの開弁温度は約89度です。ガン
2016年11月23日 [整備手帳] zazametaさん -
BILLION SUPER THERMO
65℃開弁タイプ。低すぎるとヒーターが効きづらいみたい。すぐにサーモが開くようになって純正の水温計は真ん中より下を指すようになる。
2016年9月28日 [パーツレビュー] karutettoさん -
ミノルインターナショナル BILLION スーパーサーモ(ローテンプサーモ) 標準形状タイプ 71℃開弁
純正サーモスタットが固着したため交換。完全に閉まり切らない、おまけに開ききりもしない。せっかくなんで悪評を知りつつローテンプサーモスタット入れました。外気温10℃の時に一般道路、高速道路問わず水温は7
2016年9月26日 [パーツレビュー] メシアさん -
D-SPORT ローテンプサーモスタット
水温対策の第二弾D-Sportのローテンプサーモスタットです。これは非常に効果が高いです。4気筒の回転のスムーズさが非常に体感できます。もちろん水温についても、エアーインテークも含め、約10℃ぐらい下
2016年9月5日 [パーツレビュー] pretty tom/small tomさん -
焼け石に水…(汗)
☆先日、美浜サーキットを走りましたが…気温が30℃オーバーだと、ほんの数周で水温が100℃近くに達するので、時間稼ぎの意味合いでローテンプサーモを急遽投入…(汗)←この間と言ってる事が違うって突っ込み
2016年8月17日 [ブログ] ガンちゃん@GK5RSさん -
R's Racing Service / RRP ミドルテンプサーモスタット
ローテンプではなくミドルテンプのサーモスタットです。開き始めの温度が78℃、全開温度が88℃です。
2016年8月8日 [パーツレビュー] 影の軍団さん -
メンテナンス&日本酒仕入れドライブ
朝5時起床。今日は前の会社の同僚オクちゃんと秘密基地でメンテをしてもらいます。今日の予定は秘密基地でオイル&オイルフィルター交換とエアコンガス補填。出来れば太陽酒造で日本酒の仕入れを予定。どこかで昼食
2016年6月19日 [ブログ] もりちゃんさん -
エセクーリングパーツ
早目の帰宅でしたので久々に平日にブログを書いてみます。昨日、軽井沢ミーティングの帰りに峠メドレーなんぞやりながら帰宅した訳ですが、そんなおりに水温が100度を普通に越える様になっていました。原因を幾つ
2016年5月31日 [ブログ] ひろ@ロードスターさん -
日産(純正) 純正サーモスタット
純正品番21200-42L06メーカー指定優良互換部品番号ZB64BN-76.5【総評】定番ですが34R純正流用ローテンプサーモスタットです。純正の開弁温度が82度に対して、こちらは76.5度と若干で
2016年4月6日 [パーツレビュー] d3styleさん -
ミノルインターナショナル BILLION スーパーサーモ(ローテンプサーモ) 標準形状タイプ 71℃開弁
冷却系のトラブル防止に。
2015年9月12日 [パーツレビュー] プラズマGRBCさん -
パーツ取り付け 【1】
いつもお世話になってる某ショップにパーツ取り付けの依頼してきました。
2015年7月2日 [整備手帳] ハヤカワユキヒデさん