#ローテンプサーモスタットのハッシュタグ
#ローテンプサーモスタット の記事
-
朝イチ C6コルベットで高速道路へ!
皆様こんにちは!今朝は朝イチでC6コルベットのロードテストで高速道路を走って来ました。お客様の持込みでコルベットに初めてローテンプサーモスタットを組んだので、高速巡行時、市街地走行時など水温が問題無く
2020年5月20日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
M&M HONDA ローテンプサーモスタツト
fk8 は熱対策が必要のため変更。今回はアルミラジエーターも交換したので、しばらくは様子見です。追加で水温計をつけて数字でしっかり確認できるように調整中です。
2020年4月12日 [パーツレビュー] mayhem-rabbit(らびっと)さん -
MUGEN / 無限 Low Temp Thermostat
テクノプロスピリッツにて購入、取り付け在庫品にて!サーキット走るなら必要ですね。安心の無限製
2019年8月25日 [パーツレビュー] となまるさん -
どなたか使いますか?
無限RAではオーバークールになっちゃうので取り外しちゃったローテンプサーモスタットですが、他にも色々な車種でも使えそうですね~昨年2月取り付けでほぼ2万㎞走ったことになりますけど、捨ててしまうのも、も
2019年8月22日 [ブログ] あたる。さん -
MUGEN / 無限 Low Temp Thermostat
知人から安値で譲って頂きました。純正ラジエーターでも一般道では明らかに水温上昇値が下がっているのが分かります。(サーモスイッチも併用です。)夏場がどうなるかはまだ未検証なので追々レビューしようと思いま
2019年5月31日 [パーツレビュー] まさ(´・ω・`)さん -
78℃開弁サーモスタット
78℃開弁サーモスタットノーマル82℃開弁なので、4℃下げるだけですね。。。
2019年3月6日 [整備手帳] あたる。さん -
ホンダ(純正) 78℃開弁サーモスタット
ノーマル82℃開弁SPOON68℃開弁今回のは78℃開弁ほぼ1年前にSPOON製品に交換したけどオーバークール気味なので再び交換とあいなりました。39,500Km
2019年3月6日 [パーツレビュー] あたる。さん -
タイミングベルト交換に合わせていろいろやったった!
8月に入ってから急にビートのエンジン音が変わりました。これには経験があって、タイミングベルトが切れる前兆がそうだったと記憶しています。以前はそんなことには気づかず、ベルトが切れてバルブを全滅させた上、
2018年9月8日 [ブログ] じむかにさん -
S.S.I ローテンプサーモスタット
S.S.Iさんに在庫がなかったので、RSマッハさんにて購入しました。タイミングベルト交換のついでに純正から変更しました。特に体感できるパーツではないと思います。
2018年9月8日 [パーツレビュー] じむかにさん -
ローテンプサーモスタット交換
タイミングベルト交換に合わせて、サーモスタットも交換しました。こちらはRSマッハさんとこから購入し、フレンドリーホンダカーズで作業してもらいました。
2018年9月8日 [整備手帳] じむかにさん -
ヤフオク 76.5℃ローテンプサーモ
メーカー不明の76.5℃のローテンプサーモです。純正の82℃だと今の時期90℃になっちゃうので、効果があるか分かりませんが試しで入れました。駄目ならラジエーター周りかな(^-^;
2018年8月12日 [パーツレビュー] いちいちさん -
皇帝ペンギンラジエター
タービンブローして、クルマ屋さんでフロントバンパー、タービンまわりが外され、もちろんラジエター液とか抜かれてる状態のコペン。これは樹脂が劣化したラジエターを交換する良いタイミングなのではと判断したオレ
2018年7月30日 [ブログ] TAKA3さん -
BILLION ローテンプサーモスタット 65℃
ビリオンから出ている65℃〜から開弁しだし、75℃で全開するローテンプサーモスタットです。純正ですと85℃くらいで全開になるため、役10℃のマージンを得られます。数キロに及ぶ上り坂などで水温が110℃
2018年5月29日 [パーツレビュー] かっぴー(GE7)さん -
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION 68℃ローテンプサーモスタット
興味本位で購入wまだ付けてないからわからないですけど今年の夏は暑い思いをしなくていいかな?w
2018年4月6日 [パーツレビュー] hoさん -
オイル交換とサーモ交換
2万㎞手前で出来なかったのでオイル交換。ついでにローテンプサーモスタットに交換作業も依頼。
2018年2月12日 [整備手帳] あたる。さん -
SPOON サーモスタット
ノーマルより開弁開始温度を約10℃下げた製品。FN2も同様の製品は導入済み。S6も熱問題が多いって事で・・・webショップでpaypalだと割引と送料無料ってのが良いですね。Dでの交換費用はクーラント
2018年2月12日 [パーツレビュー] あたる。さん -
修理とメンテとチューニング(再)
よか天気の中、溜まっとる作業を処理してみた系。・ AACバルブ清掃・ エアフロメーター清掃・ 純正&社外水温センサー交換・ サーモスタット交換・ オイル交換寝坊した割には夕方までに終わってホッとしたw
2017年11月10日 [ブログ] ひろたかR34さん -
サーモスタット交換。(×) 続き。2
エンジン回して抜けないフラッシング水を抜く。サブタンクから簡単に抜けずエンジン回してまでサブタンクのフラッシング水も抜いていた。DC5のサブタンクは蓋を開けたら壁みたいになっていてスポイドを突っ込む事
2017年7月30日 [整備手帳] K20Aさん -
サーモスタット交換。(×) 続き。
純正サーモスタット
2017年7月30日 [整備手帳] K20Aさん -
サーモスタット交換。(×)
入庫。六ッ美瀬戸自動車さんにて。※ミッションオイル交換と同時作業。
2017年7月30日 [整備手帳] K20Aさん