#ローバルのハッシュタグ
#ローバル の記事
-
ROVAL R 常温亜鉛めっき
簡易的な補修や筆塗り出来ない箇所はスプレーを使ってます
2025年5月17日 [パーツレビュー] 禁煙隊さん -
ROVAL 常温亜鉛めっき塗料
錆びや黒皮を剥いだりブラストやケレン処置した大事な鉄にはこれ一択😁https://minkara.carview.co.jp/userid/251574/blog/16672593/
2025年5月9日 [パーツレビュー] 禁煙隊さん -
増しリーフついでに錆取り
コンテナから工具出すだけで汗だく・・・しばし休憩。
2025年5月9日 [整備手帳] 禁煙隊さん -
ROVAL ローバルシンナー
ROVAL亜鉛専用シンナーです用途として通常の薄め液としても使えますが、他社の薄め液をROVALに使うと次回使用時には固まってしまい廃棄になります他社の薄め液を使う場合は小分けした方が良いです
2025年5月9日 [パーツレビュー] 禁煙隊さん -
以下略…🤣足掛け3日の突貫工事?フロア廻り補修その1
最初に夜撮った物です…下からライトで照らすと光が見えますが🤣
2024年11月8日 [整備手帳] まけお~さん -
ROVAL ローバルスプレー300ml 品番R-300ML
たまたま地元のコーナンで見つけた物で常温亜鉛めっきなる文言が気になって物は試しにと購入しました🤣ちなみにみん友のtony00さんもフロア補修で現在効果を検証してくれています。私の方も結果は未知数なの
2024年11月8日 [パーツレビュー] まけお~さん -
ROVAL ローバル
多分塗装系錆止め最強かと、ただ施工に少々手間がかかるのがネック😅
2024年10月27日 [パーツレビュー] むろいささん -
錆び取り大祭り2日目
前回の続き、次の日荒研磨、パテ痩せ考えたら本当はもう少し待った方が良いのでしょうが…一週間後から気温が一桁なので…
2024年10月27日 [整備手帳] むろいささん -
ラジエター、ホース 交換①
余ってたのでクーリングシステム大隅のアルミラジエターとなんちゃらLINEのラジエターホースに交換しました。
2024年10月3日 [整備手帳] 蕾猫さん -
ボンネットキャッチ リフレッシュ
サビで見た目もよろしくないし動きもかなり渋かったのでリフレッシュしてみました。洗浄して古いグリス等を念入りに落としてからサンドブラストしてローバル塗装仕上げにローバルのメッキカバースプレーで塗装しまし
2024年10月3日 [整備手帳] 蕾猫さん -
シフトリンケージブッシュ 交換(自作強化)
シフト操作時ぐにゃぐにゃするので千切れてるなぁとは思っていましたが見てみるとまぁ良い感じに千切れてたので自作強化ブッシュに交換しておきました。上のワッシャーは軽くサンドブラストしてローバル→ローバルシ
2024年9月15日 [整備手帳] 蕾猫さん -
純正スタビリンク リフレッシュ
今回は自分のではなく依頼品をリフレッシュしてみました。
2024年7月10日 [整備手帳] 蕾猫さん -
ROVAL 常温亜鉛めっき ローバル
常温亜鉛めっき ローバルスプレー厚膜ローバルスプレー鉄部の防錆塗料です。主にグレーとシルバーがあります。個人的に仕事で使う事が多い物です。これかZRCをよく使います。缶スプレータイプと刷毛・塗装ガン用
2024年6月24日 [パーツレビュー] おかっち@GHさん -
ラジエターマウント ジャッキアップポイント塗装
スタビライザーを外したついでにサビでみすぼらしかったラジエターマウントとジャッキポイントを再塗装しました。
2024年6月20日 [整備手帳] 蕾猫さん -
ボンネットキャッチ リフレッシュ
こんなとこリフレッシュする必要あるかって?ボンネット開けたら見えるので当然必要です()というわけでこの汚らしいボンネットキャッチを綺麗にしていきます。表側のレバーにつけるバネが何故か元から付いてません
2024年4月20日 [整備手帳] 蕾猫さん -
スキッドプレートを装着してみよう
黒皮の中に錆びがあると、亜鉛効果がなくなるので剥がしてローバル塗りましょうバリバリ黒皮皮膜が出来上がってて、薄くしか剥げません
2024年3月15日 [整備手帳] 禁煙隊さん -
ロックスライダー自作 -3
運転席側の形ができたので、助手席側に形をコピー
2024年1月18日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
ロックスライダー自作 -2
フレームとの接続を作り始める。ここら辺からけっこう真剣にやらないといけないパートなので、最新のVRCADシステムにて設計を始める。昭和までのドラフターでの製図、そして平成の2DCADから3DCADへの
2024年1月17日 [整備手帳] イトウ家の墓さん -
シフトリンケージブッシュ 補強
知人にこのフィールはブッシュ切れてると言われ見てみたら予言通り切れてました(^_^;)ここのブッシュは単品供給されておらずリンケージワイヤーassyでの交換になってしまいます。ヤフ◯ク等で見かけるベア
2023年11月7日 [整備手帳] 蕾猫さん -
ワイパーリンク取付+防錆
取り外したワイパーリンクをキレイにして取り付けます。
2023年10月19日 [整備手帳] 蕾猫さん