#ロールスロイス・ファントムのハッシュタグ
#ロールスロイス・ファントム の記事
-
なんて日だ!。。。
今日は。。。なんて日だ!( ̄▽ ̄;)!(笑)(笑)(笑)ロールスの長さも慣れてしまいました(笑)後は。。。リムジンバス?(笑)
2014年6月4日 [ブログ] 奈良のジェロさん -
OHLINS OHLINS+1
ファントムのエアサスが故障して走行不能になってしまい、今後も故障して動けなくなると目も当てられないので、K-one日進店さんにワンオフで車高調を製作して頂きました。物はOHLINSですが、味付けはK-
2014年6月4日 [パーツレビュー] 阿部ねーヨさん -
20140603
給油
2014年6月3日 [燃費記録] 阿部ねーヨさん -
20140527
給油※ライジングサンのFOROZAエボリューションを2本添加。
2014年5月27日 [燃費記録] 阿部ねーヨさん -
2回目のブレーキフルード交換
ブレーキのエア噛みが気になったので、ブレーキフルードの交換を行いました。フルード交換時走行距離、57484キロ。使用したフルードは「ホンダ純正ウルトラDOT4」です。画像は無いですが、抜いたフルードは
2014年5月22日 [整備手帳] 阿部ねーヨさん -
PSフルード交換2回目
前回交換から月日が経ったので、交換します。今回もエネオスのサスティナATFを使い、0.4Lを3回使い(1.2L)交換しました。
2014年5月22日 [整備手帳] 阿部ねーヨさん -
マスターシリンダーボルト取付
私が発見、命名した「マスターシリンダーボルト」です。マスターシリンダーを止めてる二ヵ所のネジに、ナットを追加で取付をします。ナットの上にナットを追加するだけで、ブレーキタッチが「マスターシリンダースト
2014年5月21日 [整備手帳] 阿部ねーヨさん -
20140517手洗い洗車
エネオス名古屋金山店にて水洗い手洗い洗車。みんカラの洗車隊クーポン券アプリを仕様で、2056円。この店は、丁寧に洗車をしてくれるので、気に入った。次回も車種問わずに、この店で手洗い洗車をしようと思った
2014年5月17日 [整備手帳] 阿部ねーヨさん -
20140517
ワコーズ・プレミアム添加給油
2014年5月17日 [燃費記録] 阿部ねーヨさん -
護衛車両化(ミラー)
助手席用サイドミラー
2014年5月16日 [整備手帳] 阿部ねーヨさん -
Shell Shell HELIX Ultra 5W-40
いつもお世話になるIKEDA工房さんのオススメ、フェラーリ指定エンジンオイルです。5W40と固めですが、夏場は問題なく使用できます^^とても滑らかで、吹け上がりも上々なので、オススメです♪
2014年5月14日 [パーツレビュー] 阿部ねーヨさん -
20140512
オングスクリーンを前回から連続添加
2014年5月13日 [燃費記録] 阿部ねーヨさん -
エアコンフィルター交換
シェル西台店の整備士iさんが気を使って頂き、ファントムのエアコンフィルターを調べ発注して頂きました♪
2013年9月27日 [整備手帳] 阿部ねーヨさん -
エアエレメント交換
シェル西台店の整備士iさんが気を使って頂き、ファントムのエアエレメントを調べ発注して頂きました。
2013年9月27日 [整備手帳] 阿部ねーヨさん -
【32℃でも】やっぱり中秋節だった【秋】
朝からエランで良い具合に蒸された昨日。秋色の澄んだ空を見上げて「・・・嘘つき」大概嘘っていうのはついてる本人はわかってなくても周りの人間にはバレているものでそれでも大人の対応で「あーそう、あーそうそれ
2013年9月15日 [ブログ] いわしゃこさん -
Shell HELIX Ultra 5W-40 1回目
バーダルのエンジンオイルが全く合わず、アクセルを踏み込むと青煙が出るのと、レスポンスが本当に悪いので、交換に至りました。今回は初めて下抜きによるエンジンオイル交換だったので、綺麗にオイルが抜けたと思い
2013年9月13日 [整備手帳] 阿部ねーヨさん -
BARDAHL SynPulsar-N 5W-40
夏場用のオイルで、固めのオイルを使ってみました。やはり固めのお陰で、エンジンレスポンスは悪いです。夏場限定と思えば、我慢出来る感じですね。今度は、たぶん入れないと思います。20130911追記フルスロ
2013年9月12日 [パーツレビュー] 阿部ねーヨさん -
LLC交換
ショップ作業なので画像はありません。(ごめんなさい。)納車してから一度もLLCを交換しなかったので、交換しました。LLC交換サイクルを早くする為、LLCは日産の純正LLCを使用しました。(だって、ロー
2013年9月7日 [整備手帳] 阿部ねーヨさん -
20130818
ファントムのオイル交換をします。今回は夏場の高い気温を考えて、5w40の硬めのオイルを入れてみました。因みに、いつも入れるエンジンオイルは、エネオスのサスティナ0w50です。メーカーは以前から気になっ
2013年9月7日 [整備手帳] 阿部ねーヨさん -
NGKイリジウムプラグ交換
納車してから一度もプラグを変えた事が無かったので、今回交換しました。ですが、とても自分では交換出来ないので、いつものSHOPに預けました♪新しく交換するプラグは、NGKのイリジウムMAXプラグです♪(
2013年8月22日 [整備手帳] 阿部ねーヨさん