#下北ダンディーズのハッシュタグ
#下北ダンディーズ の記事
-
フジミ 1/24 峠シリーズ ケンメリ スカG 4ドア その5
あいあい、オッチャン、曲古いよとかグッチメインがまだ太ってるよとかはマライアが横たわっててもスルーね。けっこう進んじゃったけど、前回のつづき。内装パーツを組んでみて、確認。画像じゃわからないけど、リア
2017年3月25日 [整備手帳] ぼぶ夫さん -
クラシックカークラブ青森ミーティングinこみせ 2016
昨年一人旅で行った黒石。ブログアップするのを躊躇っていたら忘れてしまったので、写真のみの掲載です(汗)イベントシーズンも近づいて来ましたね~♪
2017年3月18日 [フォトアルバム] ぼぶ夫さん -
フジミ 1/24 峠シリーズ ケンメリ スカG 4ドア その4
あいあい。非常にマイペースでお送りしてますてきとーモデリングです。前回白サフ入れて終わりでしたね。やっとこさ色を入れました。タミヤのレーシングホワイト。白ベースで吹いたら、ちょっと黄ばみが強すぎたかな
2017年3月18日 [整備手帳] ぼぶ夫さん -
フジミ 1/24 峠シリーズ ケンメリ スカG 4ドア その3
おおおおおお!つくるぞおおおお!前回塗装失敗、シンナー風呂、パテ盛りからの平日作業は、ボディのパテ研ぎ。ハイスピードで元通りにして、塗装ブースがないし、サフ吹く時間がないために他の作業。すっかり忘れて
2017年3月11日 [整備手帳] ぼぶ夫さん -
フジミ 1/24 峠シリーズ ケンメリ スカG 4ドア その2
あいあい、前回パテ入れてスジボリしてからのサフのところですね。この時点で削り残し、パテの巣穴、キズの確認~だがしかし、大きな間違いをしていたことにこの時気づいてなかった(汗)
2017年3月7日 [整備手帳] ぼぶ夫さん -
フジミ 1/24 峠シリーズno.16 ケンメリ スカG 4ドア その1
最近ブルーノマーズのちょい懐かしい曲がCMで入っていてセンチで胸キュンなワタシです←関係ない先日何シテル?で公開したように、現在はフジミのヨンメリを入手したのですが…お遊びでテキトーに組んではい終了~
2017年3月4日 [整備手帳] ぼぶ夫さん -
ぼぶ夫のきゅうじつ。通常版その30
あどもももこれはぼぶ雄です。※今回も模型比率高いので閲覧注意近頃あれですね、東京タラレバ娘ってのが話題になってますね(今更すぎて見てる方が恥ずかしいかと思いますが我慢して読んでほしい)。~たら、~れば
2017年2月20日 [ブログ] ぼぶ夫さん -
(ミニカー) トミカ no.105 スカイライン
あいども。ハイペースと言いつつ、投稿遅めの私です。アウディに続いて、何を作ろう?ユーロ系で行こう→いやUSっぽいのいいなWörthersee→SouthernWörthersee、h2oiと、スイッチ
2017年2月1日 [フォトギャラリー] ぼぶ夫さん -
(ミニカー) タカラ チョロQ NO.A-55 RANCIA RALLY(037ラリー)とその他
50円ランチア037ラリー、復活wデカールがまともに残ってるんだったらもう少し雰囲気あったかも。でも、さすがチョロQというかデフォルメボディなんだけど、凝った造りしてるな~と思いました。
2017年1月29日 [フォトギャラリー] ぼぶ夫さん -
ポケットトミカのつかいみち。
あいあい、連投失礼しますよ。ゲーセンでトミカ狩りをした人はわかると思いますが、通常サイズのトミカタワーにポケットトミカも混ざっておりますね。ポケットトミカは本家トミカよりも小さく、カプセルトイ版もあっ
2017年1月29日 [整備手帳] ぼぶ夫さん -
(ミニカー) タカラ チョロQ NO.A-55 RANCIA RALLY(037ラリー) その1
ここ最近、ぼぶ夫はホビーに魂を喰われているんではないか…正にその通りである。毎週末ともなると狂ったように模型店とリサイクルショップを往復し、貪るように収集活動を行う。手を出すまいと思う物もあるが、やは
2017年1月29日 [整備手帳] ぼぶ夫さん -
(ミニカー) タカラ チョロQ NO.A-55 RANCIA RALLY(037ラリー) その2
で、タイヤどーすんのよ?と言う訳ですよ。昔は修理キットがあったとかなんとか、昔話はさておいて、手っ取り早いヤツってなんなのよ?とりあえず、ドナーとして一緒に買った幼稚園バスのチョロQモドキ…
2017年1月29日 [整備手帳] ぼぶ夫さん -
(ミニカー) トミカ no.111 アウディ A1
急に、というか、某コペン乗りの方の作品を見ていて、ずっと作りたかったカスタムトミカ。車高ダウン位ならチマチマやっていたのですが、今回は初めてのホイール加工にチャレンジして様子見。ベースはぼぶ夫の第2の
2017年1月23日 [フォトギャラリー] ぼぶ夫さん -
フジミ 1/24 トヨタ カローラレビン 3ドア 1600GTAPEX その4.5
こんばんはーやっとその5か…もうそろそろ出来て…ませんっ!つーのも次の段階は塗装で、アウトドア塗装がメインの私ですので天候にはめっちゃ左右されます。←言い訳
2017年1月18日 [整備手帳] ぼぶ夫さん -
ぼぶ夫のへいじつ。※閲覧注意 (完全プラモネタ)
あーどもぼぶ夫三連休からの月曜日で、尚且つ明日は何気に忙しい。あーだるい。と、5時半を過ぎ、軽く仕事の話をしてから、携帯をふとみるとタンアス氏からのLINE。内容を見て、完全に仕事の事がぶっ飛んだぼぶ
2016年12月26日 [ブログ] ぼぶ夫さん -
アオシマ 1/24 C-WEST ランサーエボリューションⅩ その1
ちょwおまwハチロク作ってんじゃねぇのか?てのも、塗装とか入ると待ち時間が出来るので、手を動かさないのもあれかなと思いまして…ランサーエボリューションもこのⅩを最期に幕を閉じた訳で…某リサイクルショッ
2016年12月26日 [整備手帳] ぼぶ夫さん -
フジミ 1/24 トヨタ カローラレビン 3ドア 1600GTAPEX その4
さてさて、前回プラ板貼ってさらっと仕上げたレカロLS?はいつの間にか着色。後期内装と同じ色で塗り分けてみました。実際にも張り替えして使っていそう…でもないか!(苦笑)
2016年12月25日 [整備手帳] ぼぶ夫さん -
フジミ 1/24 トヨタ カローラレビン 3ドア 1600GTAPEX その3
順番がメチャクチャですが、今回はシャーシをつや消し黒で塗装。いつもは成型色のグレーのままだけどね。ダ〇ソーのアクリルスプレーを試してみたくて…
2016年12月14日 [整備手帳] ぼぶ夫さん -
フジミ 1/24 トヨタ カローラレビン 3ドア 1600GTAPEX その2
久しぶりに見たらここのヒケが穴空きそうなレヴェルで若干引きました(汗)作ってた当時はガン無視でしたがw
2016年12月12日 [整備手帳] ぼぶ夫さん -
フジミ 1/24 トヨタ カローラレビン 3ドア 1600GTAPEX その1
ダルマセリカを完成させて、何を作ろうか?と、ふと積みの山を見渡す…見渡すと自分のウデも見ずに妄想ばかりが広がって、ひたすら積み上げていつか作ろういつか作ろうと、待つばかりのキット達…こんなんじゃいつま
2016年12月12日 [整備手帳] ぼぶ夫さん